今日は立冬の日。とても暖かくて過ごしやすい一日でした。
日の暮れるのが17時11分、夜が長いですね。
わが家のサザンカの木に、いくつも花がつきました。可愛いです。
今日の夕方、ご近所に消防車、救急車、パトカーが来ました。
4時間も赤ランプがついたまま何が起きているのか分かりません。
最近引っ越してきた家族なので、お顔も知らないままです。
挨拶もなくいつの間にか住んでいる家族が何軒も有るので怖い気がします。
昨日は午前中リハビリに行き、午後内科に歩いて行ったので今日は足が痛いです。
外に出るのは気持ちが良いですね。体重が増えたので身体が重いかな。
今年も柿が届いたので、ジャムを作りました。出来はまぁまぁです。
このぶんではうちの山茶花たちの足元の雑草は、当分枯れそうになく、我がもの顔に居座るkとでしょう。
お元気ですか 私も、 整形外科に通うようになって、急に年を感じています。困ったことです。
柿のジャム作り方教えてください。柿は柔らかくなってから煮るんでしょうね。一度も作ったことがありません。この辺は次郎柿がとれるんで、よくいただくんですけれど、次郎柿でも作れるかしら。
脚の具合はいかがですか?
柿ジャムは素人が作る場合は少なめがいいと思います。冷凍すればいいけどね。
柿は熟れたものが滑らかでいいですね。
私の場合、柿が10個ぐらい固めのものはおろし金でおろし種を除き、なべで水分を飛ばし、グラニュウ糖は目分量。
レモン1個、塩一つまみ加えるといいかな。
電子レンジで作ってもいいみたいよ。
適当なので不安が有れば調べてみて下さい。
柿を輪切りにして冷凍も美味しいらしいです。
スライサーを使うのもいい。市販のものみたいに滑らかさは無理です。頑張ってね。
お大事に。