今日と明日は仕事はお休みです。
昨日の、「イギリスEU離脱ニュース」には驚きました。
直前の現地情報もあり、(結局、残留派が僅差で勝つのかな?)と漠然と思っていたからです。
もっとも、今朝からネットで色んな解説記事を読んでいますが、イギリスがEUを離脱するとどんな影響があるのかについては、良く分かりません。
もともと自分の半径数メートル以内のことしか実感できないのですから、この事件が今後の世界や日本にどんな影響を受けるかなんて、分かりようがないのです。
ただ、「離脱支持派は排外的な低所得白人労働者と保守的な高齢者である」…と言う漠然とした印象を抱いていましたが、そんな単純なものでもないようです。
改めて、どの国の内部にも複雑に格差ストレスが溜まっているのだなア…と思います。
いちばん驚いたのは、「これほど世界中に影響を及ぼすことを、本当に国民投票で決めてしまうんだ」ということ。
今まで、日本のマスコミは「さすがは民主主義の元祖は違う」的な誉め方をしていたものですし、もし「残留」の結果が出ていたら、今回もきっとそう言ったでしょう。
でも、離脱派が勝ってしまった現実に、(なんでキャメロンさんは国民投票なんてやったの?)と言う雰囲気が漏れ伝わってきます。
いずれにせよ、マスコミや主要政党の領袖が世論をリードできる時代ではないのだなア…と思います。
UKは本当にばらばらになってしまうのでしょうか?
今夜、友人たちと恒例の飲み会をします。
昨日の、「イギリスEU離脱ニュース」には驚きました。
直前の現地情報もあり、(結局、残留派が僅差で勝つのかな?)と漠然と思っていたからです。
もっとも、今朝からネットで色んな解説記事を読んでいますが、イギリスがEUを離脱するとどんな影響があるのかについては、良く分かりません。
もともと自分の半径数メートル以内のことしか実感できないのですから、この事件が今後の世界や日本にどんな影響を受けるかなんて、分かりようがないのです。
ただ、「離脱支持派は排外的な低所得白人労働者と保守的な高齢者である」…と言う漠然とした印象を抱いていましたが、そんな単純なものでもないようです。
改めて、どの国の内部にも複雑に格差ストレスが溜まっているのだなア…と思います。
いちばん驚いたのは、「これほど世界中に影響を及ぼすことを、本当に国民投票で決めてしまうんだ」ということ。
今まで、日本のマスコミは「さすがは民主主義の元祖は違う」的な誉め方をしていたものですし、もし「残留」の結果が出ていたら、今回もきっとそう言ったでしょう。
でも、離脱派が勝ってしまった現実に、(なんでキャメロンさんは国民投票なんてやったの?)と言う雰囲気が漏れ伝わってきます。
いずれにせよ、マスコミや主要政党の領袖が世論をリードできる時代ではないのだなア…と思います。
UKは本当にばらばらになってしまうのでしょうか?
今夜、友人たちと恒例の飲み会をします。