今日も仕事はお休みです。
もともと一家で父の墓参りに行く予定でしたが、台風が接近する…というニュースに取り止めしました。
今は午後7時過ぎですが、風雨が強まっており、止めて正解でした。
自民党の国会議員が「子供を作らないLGBTは生産性がないのだから支援は必要ない」という主旨の発言をしたとかで話題になっています。
あまりに突っ込みどころの多い暴言なのでもちろん批判の的になりましたが、発言した議員に対する批判は思いの外広まっていかないな…と感じます。
その議員に関しては今は置きます。
実際問題として、中年過ぎて子供がいる人といない人では、明らかに世間の見る目は違います。
子供がいないと、「大人としての役割を果たしていない」と軽く見られるように思います。
それでも結婚しているとまだ「何かの事情があるのだろう」と考えてもらえるけれど、結婚もしていないと、人間的な欠陥があるのかな…と疑われます。
ずっと未婚でも、社会的な地位が高かったり収入が多ければ、「えり好みが強いのかな?」とは思われますが、「まあ頑張って働いてたくさん税金を納めているのだから」という評価が加わるので、厳しい視線は多少は和らぐようです。
何しろお金があるのは強いですからね。
つらいのは未婚で、もちろん子供もなく、しかもまともな収入もない場合。
よほどの善人感を他者に抱かせる人でない限り、「触れてはいけない存在」扱いを受けることになります。
件の暴言議員のような人物は、もちろん政治家に相応しくないと思います。
厄介なのは、望んだ訳でもなく漫然と独り身で生き、大した稼ぎもない私に取って、「生産性がない」という杜撰な暴言がけっこう心に沁みる…ということです。
それはその議員や所属政党を非難したところで、決して本来的な解決にはならない問題です。
もともと一家で父の墓参りに行く予定でしたが、台風が接近する…というニュースに取り止めしました。
今は午後7時過ぎですが、風雨が強まっており、止めて正解でした。
自民党の国会議員が「子供を作らないLGBTは生産性がないのだから支援は必要ない」という主旨の発言をしたとかで話題になっています。
あまりに突っ込みどころの多い暴言なのでもちろん批判の的になりましたが、発言した議員に対する批判は思いの外広まっていかないな…と感じます。
その議員に関しては今は置きます。
実際問題として、中年過ぎて子供がいる人といない人では、明らかに世間の見る目は違います。
子供がいないと、「大人としての役割を果たしていない」と軽く見られるように思います。
それでも結婚しているとまだ「何かの事情があるのだろう」と考えてもらえるけれど、結婚もしていないと、人間的な欠陥があるのかな…と疑われます。
ずっと未婚でも、社会的な地位が高かったり収入が多ければ、「えり好みが強いのかな?」とは思われますが、「まあ頑張って働いてたくさん税金を納めているのだから」という評価が加わるので、厳しい視線は多少は和らぐようです。
何しろお金があるのは強いですからね。
つらいのは未婚で、もちろん子供もなく、しかもまともな収入もない場合。
よほどの善人感を他者に抱かせる人でない限り、「触れてはいけない存在」扱いを受けることになります。
件の暴言議員のような人物は、もちろん政治家に相応しくないと思います。
厄介なのは、望んだ訳でもなく漫然と独り身で生き、大した稼ぎもない私に取って、「生産性がない」という杜撰な暴言がけっこう心に沁みる…ということです。
それはその議員や所属政党を非難したところで、決して本来的な解決にはならない問題です。