小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

しんわの丘のバラ 其の3 最終回 (2020年06月15日 月 ☀ EOS5DⅣ)

2020年07月13日 | EF100mm F2.8L マクロ IS USM

                                  しんわの丘のバラ 其の3 最終回 です。

                           類似画像ばかりです。液晶画面で拡大マニュアルフォーカスです。

 

                                   中心の所がシャドウに成ってしまった。

                  

 

 

                                              ピンが薄かったか。

                  

 

 

                                        丁度茎の中央の向こうが明るかったので

                  

 

 

                                           ンが後方へ行ってしまっていた。

                  

 

 

                                        中央に水滴が溜まり、旨くいった。

                  

 

 

                                               少し開き気味だね。

                  

 

                                        もう少しアンダー気味の方が良かったかな。

                  

 

 

                                       どうも陽が当たっている所へピンが行ってしまっているな

                  

 

 

                                       現物の色は何となく違うようだが。

                  

 

 

                                             チョット分かりづらい

                  

 

 

                                             色の変化が著しい。

                  

 

 

                                           この画像で最終です。

                  

 

                                       しんわの丘のバラ 其の3 終わります。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんわの丘のバラ 其の2 (2020年06月15日 月 ☀ α7RⅡ)

2020年07月10日 | FE24105GF4OSSPCL

                                    しんわの丘のバラ 其の2 です。

                            この日は晴れては居たが山に近い所は夏のくもに覆われていた。

                            2台態勢で臨んだので、もう一つのカメラで撮ったモノを挙げます。

 

                             高遠町のしんわの丘のバラ可成りの段差のある丘が他に類を見ないバラ園だ。

                  

 

 

                             番上のステージ(建物の見える所)受付とバラの鉢植え駐車場などが用意されている。

                  

 

 

                                  この種類が群を成してバラ園の一角を占めている。

                  

 

 

                              蕾から日を増すごとドンドン色を変える(大方のバラがそうだが)。

                  

 

 

                                       全てオートフォーカスの世話に成ってます。

                  

 

 

                              緩やかな勾配車椅子の人達にも安全で観覧出来るように整備されている

                  

 

 

                                           全体に赤系の色のものが多いようだ。

                  

 

 

                                           だから黄色の様な他の色が目立つ。

                  

 

 

                                   真上から撮っては見たものの何だか分からん様な画像だったが。

                  

 

 

                                   中右の町が高遠町、その向こうの山々の麓の町が伊那市街だ。

                  

 

 

                                

                               

 

 

 

                  

 

 

 

                  

 

 

 

                  

 

 

                            数年前に出来たスカート状の高台・・・バラの花で飾られて見るに堪えれる様になった。

                  

 

 

 

                  

 

 

                                            α7RⅡの最終画像

                  

 

                                        次回で完結します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんわの丘のバラ 其の1(2020年06月15日 月 ☀ EOS 5DⅣ)

2020年07月08日 | EF100mm F2.8L マクロ IS USM

                           バラ祭りは開催が中止されたが、入場は出来た。

               今回は三脚を置いて、マニュアルフォーカスで液晶画面で

               拡大し、更に液晶専門の凸レンズで確認しリモートシャッターで

               撮った画像を2回に渡ってアップします。

 

                  一枚撮るのにいつもの4倍くらい時間がかかった

                  

 

 

                  風が常に吹いていてジッとしていない

                  

 

 

                  最近は目が人に威張れる位に悪いので、本当はオートフォーカスで撮りたいが・・・

                  

 

 

                  自分の狙った所だけフォーカスしたい・・・という気持ちで撮ったが。

                  

 

 

                  しかし、思うようには、そう問屋は降ろさない

                  

 

 

                  白い色が混ざってると白色飛んでしまうのが気になる

                  

 

 

                  上から見て渦が有ると狙いやすい。

                  

 

 

                  何処にピンをもっていこうかと、一瞬迷う。そういう時は手前にピンを置く。

                  

 

 

                  黄色飛びやすい色だ。

                  

 

 

                  偶然、水滴が落ちそうなのだが、撮っている時はそこに気が行っていなかった

                  

 

 

                  上部、白飛びを起こしている。

                  

 

 

                  落ち着いた良い色赤に紫が入っているのだろう。

                  

 

 

                  明るい赤だね。

                  

 

 

                  柔らかい

                  

 

 

                  全体にハイキー

                  

 

 

                  其の1の最終画像。

                  

 

                                  しんわの丘のバラ 其の1 終わります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんてんぱぱのガーデン 其の2 最終回 (2020年06月15日 月 ☀ α7RⅡ)

2020年07月06日 | FE24105GF4OSSPCL

                                かんてんぱぱのガーデン 其の2 最終回 です。

                  サルビア畑

                  

 

 

                  ペンタス(白)

                  

 

 

                  ペンタス(赤)

                  

 

 

                  ビデンス

                  

 

 

 

                  

 

 

                  ヤマボウシ

                  

 

 

                                   ノーゼンカズラ

                                   

 

 

                  レックスベゴニア

                  

 

 

                  シモツケソウ

                  

 

 

                  この時は未だアジサイもこんな感じ

                  

 

 

 

                  

 

 

                  カルミア

                  

 

 

                  アスチルベ

                  

 

 

 

                  

 

 

                  キバナノクリンザクラ

                  

 

 

                  ガーデンの中のチョットした池みたい水溜まり

                  

 

 

                  メダカ等居たが上手く写せないので止めた。

                  

 

                                        これで かんてんんぱぱ 終わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんてんぱぱのガーデン 其の1 (2020年06月15日 月 ☀ α7RⅡ)

2020年07月03日 | FE24105GF4OSSPCL

                                      かんてんぱぱのガーデン 其の1 です。  

 

                  ホタルブクロ

                  

 

 

                  レッグスベゴニア

                  

 

 

                  ルリトラノオ

                  

 

 

                  スタージャスミン

                  

 

 

                  ビデンス

                  

 

 

                  ニチニチソウ

                  

 

 

                  ニチニチソウ

                  

 

 

                  ペチュニア

                  

 

 

 

                  ケイトウ

                  

 

 

                  サンパンチェンス

                  

 

 

                  ユーフォルビア

                  

 

 

                  ハツユキカズラ

                  

 

 

                  ペチュニア

                  

 

 

                  ガザニア

                  

 

 

                  サンパチェンス

                  

 

 

                 ソウム(ピラミットアジサイ)

                 

 

 

                 アジサイ

                 

 

                                         次回で最終です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする