
バードモナミで
仕事をするように
なって
4年目
「ヒマな時は
研究の時間だよ」
マスターが
そう
云ってくれるコトを
いいコトに
手が空いたら
自分が
お客さんだったら
バードモナミで
食べてみたいモノ
・・あわよくば
商品化できたら・・
なんて
ささやかな野望を
抱きながら
旬の素材を使って
試作を重ねて
みたり
季節は秋
そう
いまは
さつまいものタルトを
瞑想・迷走中です
(きっかけは、またまたマッキーが
キルフェボンのおいものタルトも
だいすき!とファンクラブ会報に
記してあったからなのです(笑))
美味しいのにパサパサ・・
美味しいのに見た目が・・
目によし口によし
を
追い求め
試行錯誤の日々です
ノーベル賞を
受賞された
大村 智さんも
おっしゃってました
「やったことは大体失敗する。
うまくいかなかったり。
そのうち5、6、7回やってるうち、
びっくりするくらいうまくいく。
それを味わうと失敗が怖くなくなる。
それが研究の楽しさ。
失敗したから良かった。
それが必ず役に立つ」
と
経験値とともに
体重も増えていくで
あろうけれど
(オナラもね)
試食
は
至福
お客さまの
笑顔を
イメージして
がんばりまーす