光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

擬陽性ましましPCR検査でコロナ死者増加の闇

2021年06月27日 07時58分36秒 | 日記

擬陽性ましましPCR検査でコロナ死者増加の闇

 

ワクチン接種者が副作用と思われる方が死亡し、

ワクチン接種後死亡者と報告されるべきところ、

PCR検査をされて陽性となり、コロナ死者として

報告されており、馬鹿げた偽装操作である。

 

一般の病気で死亡されたのに、無理やりPCR検査をされて、

陽性となり、コロナ死亡者にされてしまうケースが、

かなり発生しており、馬鹿げた偽装操作である。

 

政府は何故コロナ死亡者を増やしたいのか、

考えれることは、コロナへの恐怖心を増強させ、

行動規制を推進しようとしている。さらに、ワクチン接種者増加の

推進力になると考えているか、人類削減計画に加担しているのか。

 

いずれにしても、日本のPCR検査は世界標準とかけ離れており、

WHOもCt値35以上は何も無いとしている。

以下、以前に上げたPCR検査実態を記したものです。

 

 

従来の風邪コロナウイルス等でも陽性

COVID-19の診断に用いるPCR検査

Ct値とはPCR検査で遺伝子を増幅させる過程で遺伝子の量が設定された閾値に達した時点までに要した増幅回数で、サイクルとも言われ、Ct値の数字乗個に増幅されます。

 

検査に含まれている遺伝子が多ければ少ない回数で十分に検出でき、遺伝子が少なければ検出可能になるまでに要する増幅の回数が多くなります。

 

SARS-CoV-2のPCRではCt値を増やすごとに、より少ないウイルスでも陽性になり、理論的にはCt値10だとウイルスが1000万個以上ないと陽性になりませんが、Ct値20にすれば10万個以上、Ct値30では1000個以上、Ct値40では身体の中にわずか10個以上でも陽性になります。

 

COVID-19の場合、感染して発熱などの症状が出るには少なくとも10万個程度のウイルスが必要と言われていて、20~25サイクルで感染しているかどうかの判定は可能です。

 

しかし日本の国立感染症研究所のマニュアルが示す「リアルタイムPCR」は45サイクルで、国内メーカーの3つの検査キットでは40~45サイクルとなっていて、これらを使ったPCRでは、ウイルスが身体にたった10個程度存在すれば陽性と判定され、20サイクルで検査すれば陽性者は現在の100分の1程度になります。

 

更にPCRは遺伝子配列の類似性で判定するので、ここまでサイクル数を増やすとSARS-CoV-2の遺伝子配列に部分的に類似した従来の風邪コロナウイルスなどが存在していても陽性になる可能性があります。

 

そういう理由から国内でPCR陽性者とされた人のほとんどは咽頭に10~1000個程度のSARS-CoV-2に類似した何らかの遺伝子が付着している状態であり、COVID-19感染とは断定できません。

 

PCRは本来は20~25サイクル程度にして症状のある人だけが検査をしないと正確な診断ができません。

 

   正確なPCR検査   Ct値  20~25 世界標準

   過剰陽性なPCR検査 Ct値  40~45 日本の選択

 

日本のCt値40は、過剰に陽性にしているといえます。

陽性者を調整することもでき、情報統制もでき信頼性が低い。

従来の風邪コロナウイルス等でも陽性になる可能性が高い。

日本のPCR検査は、ええ加減ということです。

 


日本でも"GAFA規制"が進む! 公取委がデータ市場の独占めぐって報告書を公表

2021年06月27日 05時57分16秒 | 日記

日本でも"GAFA規制"が進む! 公取委がデータ市場の独占めぐって報告書を公表

<picture>日本でも"GAFA規制"が進む! 公取委がデータ市場の独占めぐって報告書を公表</picture>

 
画像:oasis2me / Shutterstock.com

《ニュース》

欧州やアメリカだけでなく、日本国内でも昨年から、GAFAを始めとする巨大IT企業への締め付けが強まっています。

 

公正取引委員会は25日、「プラットフォーマー」と呼ばれるデータを独占的に集める巨大IT企業に対して、「データの囲い込み」を防ぐため、新たな規制を加えるべきだとする報告書を公表しました。

 

《詳細》

報告書はデータ市場の現状を分析し、巨大なプラットフォーマーによる独占や新規参入の阻害が発生しやすいと指摘しています。

 

その上で、独占禁止法によって事後的に取り締まる現在の方法では限界があるとし、「事前規制」を検討すべきだとしました。先行する具体事例として、欧州連合(EU)が提示した新たな法制度の枠組みが挙げられており、日本もこれを念頭に法整備を進める方針です。

 

報告書は事前規制を掲げる一方で、個人データを適切に管理するための取り組み事例として、顧客から同意を得た上でデータを預かり、本人の同意の範囲内で企業に提供する「情報銀行」のサービスにも言及。また、全国の医療データをプラットフォーム上に集約し、匿名加工や個人の同意を取得などした上で、民間の保険会社や健康指導などに提供する「PHR二次利用(Personal Health Record)」も挙げています。

 

公平性を担保した自由なデータ市場を構築すると同時に、データを保護し、顧客に不利益をもたらさないための法制度の構築が、喫緊の課題となっています。


北京に新設された「中国共産党歴史展覧館」が公開 同党による独裁の正当化は長く続かない

2021年06月27日 05時44分30秒 | 日記

 

北京に新設された「中国共産党歴史展覧館」が公開 同党による独裁の正当化は長く続かない

<picture>北京に新設された「中国共産党歴史展覧館」が公開 同党による独裁の正当化は長く続かない</picture>

 

《ニュース》

中国当局は25日、北京に新設された「中国共産党歴史展覧館」をメディアに公開しました。

 

《詳細》

この展覧館は、中国共産党が7月1日に創立100年を迎えるのを前に、党の歴史を幅広く紹介するために新設されました。テーマは「初心を忘れず、使命を心に刻む」です。習近平総書記(国家主席)も18日、党最高指導部の全メンバーや政府幹部などとともに同館を視察しています。

 

展示は4つのパートに分かれており、1つ目は中国共産党の創設以降(1921年~)、2つ目は中華人民共和国の建国以降(49年~)、3つ目は改革・開放政策の開始以降(78年~)、4つ目は習近平政権の発足以降(2013年~)となっています。

 

中国国営メディアによると、展示の内容は習氏が指示したとのことです。4つ目のパートでは、新型コロナウィルス対応や宇宙開発など、習政権の業績が詳しく紹介されています。一方、1989年に人民解放軍が民主活動家らを武力弾圧した天安門事件については、写真が1枚掲示されただけでした。


米政府がついに「UFO報告書」を公表 「説明できない現象」を認めるも、まだ膨大な情報が隠されている

2021年06月27日 05時42分09秒 | 日記

米政府がついに「UFO報告書」を公表 「説明できない現象」を認めるも、まだ膨大な情報が隠されている

<picture>米政府がついに「UFO報告書」を公表 「説明できない現象」を認めるも、まだ膨大な情報が隠されている</picture>

 
国家情報長官室が公開した報告書「Preliminary Assessment: Unidentified Aerial Phenomena」

《ニュース》

米情報当局がこのほど、未確認飛行物体(UFO)の目撃情報に関する政府報告書を公表し、話題を呼んでいます。

 

《詳細》

トランプ前政権が昨年に通した新型コロナウィルス対策法には、米情報機関が180日以内にUFOについての全情報を網羅した報告書を米議会に提出するべき、という条項が含まれていました。

 

今回の報告書は、その条項に応じたものであり、注目を集めていました。

 

報告書では米軍などから144件の目撃情報があり、それらを分析した結果、1件を除いては正体の説明ができなかったと結論づけています。

 

目撃された物体のなかには、「上空の風の中で静止しているように見えたり、風に逆らって動いたり、急に動いたり、かなりの速度で移動したりしたが、推進手段は見当たらなかった」というものもあったといいます。