今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

【犬も食わない】米英仲間割れ@テレグラフ

2007-09-10 16:45:56 | Telegraph (UK)
先週は最年少の犠牲者が出たんだよね、英軍…18歳だっけか…。

プードルちゃんだったイギリスにまで手に食いつかれて、さあ、ブッシュどうする?

でもこのまんま放り出したら血の海になるわなぁ。
近視眼でもの言うと、結果的に死人の数が増えるからなぁ。

つか、下らねぇこと始めやがって、ダメリカ野郎(#@益@)。

だけどイギリスだってえばるんじゃないよ。
この戦争でお前等どんだけ儲けたわけ???


武器売って金儲けしているのは安保理常任理事国の5カ国だということ、忘れちゃいかんぜ。

US 'delayed UK pull-out from Basra'
(アメリカが「イギリス軍バスラ撤収を遅らせた」)
By Thomas Harding in Basra
Telegraph:10/09/2007
The split between the UK and the US over Iraq was further inflamed last night after a senior British officer claimed troops could have withdrawn from Basra Palace five months ago if America had not issued a plea for them to stay.

アメリカが残ってくれと懇願していなければ、イギリス軍は5ヶ月前にバスラ・パレスから撤収出来ていた、と昨夜イギリス軍上級将校が主張した後、米英のイラクを巡る分裂は更に悪化した。

超仲間割れ♪
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!


The Army's commander in Iraq said American pressure caused them to stay in the exposed outpost, after which 11 soldiers were killed and 62 wounded in months of intense fighting.

イラク駐留軍司令官は、激しい戦いの数ヶ月間で兵士11人が殺害され62名が負傷させられた後、アメリカの圧力のせいで危険な場所に駐留させられたと語った。

British forces were finally pulled out of the palace and back to Basra airport a week ago.

イギリス軍は1週間前、ついに宮殿を後にしてバスラ空港に戻った。

But Brigadier James Bashall, the commander of 1 Mechanised Brigade, told The Daily Telegraph that the force could have come out of Basra Palace in April "but politics prevented that".

しかし第1機甲旅団司令官であるジェームス・バシャル准将はデイリー・テレグラフに、部隊は4月にバスラ・パレスから出てこられたが「政治がそれを阻んだ」と語った。

The senior officer's comments come during a trans-Atlantic spat in which American officials have accused Britain of accepting defeat in southern Iraq and watching Basra descend into "all-out gangland warfare". Brig Bashall said Washington's request for British forces to stay in Basra came after a security operation codenamed Operation Sinbad had brought relative calm to the city.

アメリカ当局がイギリスはイラク南部での敗北を受け入れ、バスラが「暗黒街の全面戦争状態」に陥るのを観察している、と批判する大西洋を挟んでの小競り合いが繰り広げられる中、この上級将校はコメントした。
バシャル准将は、アメリカ政府のイギリス軍バスラ滞在要請は、シンバッド作戦とコードネームがつけられた治安作戦が街に比較的平穏をもたらした後に出されたと語った。

''In April we could have come out and done the transition completely and that would have been the right thing to do but politics prevented that," he said. "The Americans asked us to stay for longer."

「4月、我々は撤収も移譲を完了出来ただろう。そうする事が正しい選択だったはずだ。しかし政治がそれを阻んだ」
と彼は言った。
「アメリカ側は我々にもっと残ってほしいと要請した」。

The decision to remain in Basra was a consequence of "political strategy being played out at highest level".

バスラに残るという決断は「最高レベルで展開された政治戦略」の結果だった。

As a result of the continued British presence, the last remaining barracks at Basra Palace came under assault, with soldiers fighting close quarter battles in some of the most intense urban warfare experienced since the Second World War.

イギリス軍駐留が継続された結果、バスラ・パレスにあった最後の兵舎が攻撃され、兵士達は第二次世界大戦以来初めて経験する非常に激しい市街戦の中で接近戦も戦った。

British officers say that at the end of the six-month Operation Sinbad in April, the military conditions were right to pull out of the city.

6ヶ月間のシンバッド作戦の終わりの4月、軍事的状態は街から撤収するにふさわしいものだった、とイギリス軍将校達は言う。

Some order had been restored to Basra as British and Iraqi troops "surged" through the city district by district, rooting out corrupt police and bringing vital water and electricity reconstruction projects.

イギリス軍とイラク軍がこの街を一区画ずつ「サージ」し、不正警官を一掃し、重要な水や電気の復興事業を行い、バスラには幾分秩序が取り戻されていた。

But Washington deemed the political conditions were not right for a withdrawal. Also, with no American headquarters or consulate physically established at Basra airport and with the CIA still keen to monitor Iranian activities, the Americans were extremely reluctant to leave the city under Iraqi control. Brig Bashall's comments come as Gen David Petraeus, the head of coalition forces in Iraq, reports to Congress today on the results of the US troop "surge" in Baghdad.

しかしアメリカ政府は政治的状況が撤収にはふさわしくないと考えた。
また、アメリカ本部または領事館がバスラ空港に設立されておらず、CIAも未だイランの活動監視に熱心であり、アメリカ側はこの街をイラクの管理下に残すことを恐ろしく嫌がっていた。
イラク駐留多国籍軍のデイヴィッド・ペトレイアス司令官が今日、バグダッドでのアメリカ軍の「サージ」結果を連邦議会に報告する中で、バシャル准将のコメントは出された。

The general could only report Basra as a success story, said Brig Bashall, because "down here we are ahead of the rest of country in transition to local control".

「国内の他の場所に先駆けて、我々がここで現地側への管理移譲を行った」ので、将軍はバスラについては成功譚として報告するしかないだろう、とバシャル准将は言った。

The 44-year-old former Parachute Regiment officer, who has experienced three tours of Iraq and one in Afghanistan, gave a pointed response to American critics. "They are not down here, they don't know," he said.

イラク遠征3回とアフガニスタン遠征1回を経験した、この44歳の元パラシュート部隊士官は、アメリカ側の批判に辛らつに応えた。

It was "nonsense" to suggest Britain had been defeated militarily. "We have fought for last three months a very violent campaign against insurgents and we left on our own terms. We were definitely not defeated."

イギリスが軍事的に敗北したなどと言うのは「たわごと」だ。
「我々はこの3ヶ月間、反乱に対して非常に激しい任務を戦い抜き、我々独自の条件に基づき出立した。我々は絶対に敗北などしていない」。

The British strategy had been right because it was now time for Iraqi politicians and military leaders to be "self reliant".

イギリス軍の戦略は正しかった。
何故なら、もうイラクの政治家や軍事指導者が「自立」する時だからだ。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本題とはズレますが・・・。 (楽しく拝見しております。)
2007-09-10 18:36:12
「プードルに噛まれたブッシュ」と言っても、今の媚中首相の方が危険度が高いような。
ていうか、ブレアに無能政治家のレッテルを貼りたがるのは、ブサヨの皆さんにありがちなことではないか、と。
返信する
恐縮です (喜多龍之介)
2007-09-10 20:07:43
はじめまして。

媚中路線を造ったのはブレアさんですし。

突っ走ってるのがブラウンさん。

97年当時はそうでもなかった…と思ってたんですが、
「ふぁーみりー・ばりゅう!」と叫んで
『赤いバラ』を掲げて登場したブレアの
ニュー・レイバー労働党自体が、
マードックの金もらって中華帝国とズブズブなんで、
最初からそういうふうだったのかなー、と最近は思います。

騙されてばっかりのワタクシであります。

反省。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。