今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

恐怖と憎悪とブレギジット

2016-07-02 12:36:24 | Etcetera
Fear, Loathing and Brexit
Paul Krugman
NYT:JUNE 17, 2016
There are still four and a half months to go before the presidential election. But there's a vote next week that could matter as much for the world's future as what happens here: Britain's referendum on whether to stay in the European Union.

米大統領選挙まで後4ヶ月半もあります。
でも、来週はここと同じ位、世界の未来にとって重要かもしれない投票が行われます。
英国のEU残留如何を巡る国民投票です。

Unfortunately, this vote is a choice between bad and worse — and the question is which is which.

残念ながら、この投票は悪い選択ともっと悪い選択をすることになり…問題は、どっちがどっちということです。

Not to be coy: I would vote Remain. I'd do it in full awareness that the E.U. is deeply dysfunctional and shows few signs of reforming. But British exit — Brexit — would probably make things worse, not just for Britain, but for Europe as a whole.

こびずに言うと、僕ならEU残留に投票します。
EUが恐ろしく機能不全で改革の兆しも殆ど見えない、ということを重々承知の上でそうします。
でも、英国のEU離脱(ブレギジット)は恐らく、英国にとってだけではなく、ヨーロッパ全体にとって事態を悪化させるでしょう。

The straight economics is clear: Brexit would make Britain poorer. It wouldn't necessarily lead to a trade war, but it would definitely hurt British trade with the rest of Europe, reducing productivity and incomes. My rough calculations, which are in line with other estimates, suggest that Britain would end up about two percent poorer than it would otherwise be, essentially forever. That's a big hit.

ストレートな経済的意味合いははっきりしています。
ブレギジットは英国を貧しくするでしょう。
必ずしも貿易戦争をもたらすとは言えませんが、英国のヨーロッパ諸国との貿易を確実に損なって、生産性と所得を減らすでしょう。
ざっくり計算すると(他の予測とも一致してます)、英国はブレギジットしないよりも2%ほど、基本的に恒久的に、貧しくなるようで。
これはイタイですね。

There's also a harder to quantify risk that Brexit would undermine the City of London — Britain's counterpart of Wall Street — which is a big source of exports and income. So the costs could be substantially bigger.

また、ブレギジットが輸出と収入の巨大ソースであるシティ(英国版ウォール街)の邪魔をするリスクを測るのはもっと厄介です。
というわけで、コストが著しく大きくなる可能性があります。

What about warnings that a Leave vote would provoke a financial crisis? That's a fear too far. Britain isn't Greece: It has its own currency and borrows in that currency, so it's not at risk of a run that creates monetary chaos. In recent weeks the odds of a Leave vote have clearly risen, but British interest rates have gone down, not up, tracking the global decline in yields.

では、ブレギジットは金融危機を引き起こすぞ、というワーニングはどうでしょう?
あれは大袈裟ですね。
英国はギリシャじゃないんだから…独自の通貨があって自国通貨建てで借金も出来ますから、金融カオスを引き起こす取り付け騒ぎのリスクはありません。
数週間前からブレギジットになる確率ははっきり上昇していますが、英国の金利は上昇ではなく下落して、世界的な金利下落を辿っています。

Still, as an economic matter Brexit looks like a bad idea.

それでも、経済問題として、ブレギジットは悪いアイデアのように思えます。

True, some Brexit advocates claim that leaving the E.U. would free Britain to do wonderful things — to deregulate and unleash the magic of markets, leading to explosive growth. Sorry, but that's just voodoo wrapped in a Union Jack; it's the same free-market fantasy that has always and everywhere proved delusional.

EU離脱で英国は素晴らしいことが出来るようになる、規制緩和して市場マジックを解き放って爆発的成長をもたらす、と主張するブレギジット支持者は確かに存在します。
残念ですが、それはユニオン・ジャックの旗でラッピングしたおまじないに過ぎません。
時や場所に関係なく妄想だと証明されている、いつもの自由市場ファンタジーです。

No, the economic case is as solid as such cases ever get. Why, then, my downbeat tone about Remain?

いえ、経済的論拠はそのような論拠に可能な限り堅いものです。
では僕は何故、EU残留についてこうも乗り気でないのでしょう?

Part of the answer is that the impacts of Brexit would be uneven: London and southeast England would be hit hard, but Brexit would probably mean a weaker pound, which might actually help some of the old manufacturing regions of the north.

ブレギジットのインパクトが不均等だというのが答えの一部です。
つまり、ロンドンとイングランド南東部は大打撃を受けますが、ブレギジットで恐らく英ポンド安になって、これは実は昔からの北部の製造業が盛んな土地の一部を助けるかもしれません。

More important, however, is the sad reality of the E.U. that Britain might leave.

しかしもっと重要なのは、英国が離脱するかもしれないEUの悲しい現実です。

The so-called European project began more than 60 years ago, and for many years it was a tremendous force for good. It didn't only promote trade and help economic growth; it was also a bulwark of peace and democracy in a continent with a terrible history.

いわゆるヨーロピアン・プロジェクトは60年以上も前に始まりまして、長年、目覚ましい善のフォースでありました。
貿易を推進しただけでなく、経済成長も促進してくれましたし、悲惨な歴史を持つ大陸にこえる平和と民主主義の砦でもありました。

But today's E.U. is the land of the euro, a major mistake compounded by Germany's insistence on turning the crisis the single currency wrought into a morality play of sins (by other people, of course) that must be paid for with crippling budget cuts. Britain had the good sense to keep its pound, but it's not insulated from other problems of European overreach, notably the establishment of free migration without a shared government.

しかし今日のEUはユーロの地です。
この危機を、苛烈な財政削減によって支払われなければならない(勿論、ドイツ以外の)罪に関する道徳劇に仕立て上げる、とドイツが言い張ったことで火に油を注ぐ結果となった大きな過ちです。
英国は賢明にも英ポンドを保持しましたが、それでヨーロッパの背伸びによる他の問題から免れることは出来ませんでした(とりわけ統一政府もなく移民の移動を自由にしてしまったこと)。

You can argue that the problems caused by, say, Romanians using the National Health Service are exaggerated, and that the benefits of immigration greatly outweigh these costs. But that's a hard argument to make to a public frustrated by cuts in public services — especially when the credibility of pro-E.U. experts is so low.

この問題は例えば、国民医療サービスを利用するルーマニア人が大袈裟に取り上げられていることが原因だ、移民の利益は費用を大いに上回る、と言うことは出来るでしょう。
しかし、公共サービスの削減に不満を抱く世論を納得させるのは難しいでしょう…親EUの専門家の信頼性がこれほど低いのですから特に。

For that is the most frustrating thing about the E.U.: Nobody ever seems to acknowledge or learn from mistakes. If there's any soul-searching in Brussels or Berlin about Europe's terrible economic performance since 2008, it's very hard to find. And I feel some sympathy with Britons who just don't want to be tied to a system that offers so little accountability, even if leaving is economically costly.

EUについて最もフラストレーションがたまるのが、誰も一度として間違いを認めたり間違い学んだりしていないらしいことです。
2008年以降のヨーロッパ経済の悲惨な実績について、ブリュッセルかベルリンで深い反省が行われているとすれば、非常に見付け辛いですね。
それに、離脱が経済的負担の大きなものだとしても、アカウンタビリティも殆ど示さないシステムに縛り付けられたくないだけの英国人には同情します。

The question, however, is whether a British vote to leave would make anything better. It could serve as a salutary shock that finally jolts European elites out of their complacency and leads to reform. But I fear that it would actually make things worse. The E.U.'s failures have produced a frightening rise in reactionary, racist nationalism — but Brexit would, all too probably, empower those forces even more, both in Britain and all across the Continent.

しかし問題は、英国がブレギジットを決めることで何かましになるのかどうかということです。
遂にヨーロッパのエリート連中を自己満足から目覚めさせて改革につなげる有益なショックになるかもしれません。
とはいえ、僕は事態を悪化させるのではないかと危惧しています。
EUの失敗は脊髄反射的で差別的なナショナリズムの恐ろしい台頭をもたらしました…が、ブレギジットはそのようなフォースを、英国と欧州大陸全土で、一層強化する確率が非常に高いのです。

Obviously I could be wrong about these political consequences. But it's also possible that my despair over European reform is exaggerated. And here's the thing: As Oxford's Simon Wren-Lewis points out, Britain will still have the option to leave the E.U. someday if it votes Remain now, but Leave will be effectively irreversible. You have to be really, really sure that Europe is unfixable to support Brexit.

むろん、このような政治的な結末について、僕は間違っているかもしれません。
しかしヨーロッパの改革に関する僕の嘆きが誇張である可能性もあります。
またこういうこともあります。
オックスフォード大学のサイモン・レン=ルイスが指摘するように、英国は今EU残留の投票結果を出してもEU離脱のオプションを持ちますが、ブレギジットは事実上不可逆となるでしょう。
ヨーロッパはブレギジットを支持出来るほど修復不可能だと、心の底から確信しなければなりません。

So I'd vote Remain. There would be no joy in that vote. But a choice must be made, and that's where I'd come down.

ですから、僕ならEU残留に一票入れます。
そうすることに何の喜びもありません。
しかし選択は否応ないのであり、僕はそこから決断するでしょう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。