氣楽亭 日乗

大阪生まれで奈良県広陵町の長閑で氣楽な田舎暮らしの氣功師が氣ままに綴る懐かしい昭和の年代記です。

地球防衛軍

2005-12-06 10:18:58 | 懐かしの映画
「地球防衛軍」は昭和32年に東宝が総天然色(カラー)で制作した映画です。
監督、本多猪四郎 特技監督、円谷英二 出演、佐原健二 平田昭彦 河内桃子 白川由美でした。

この映画は封切りの「京阪劇場」でお金を出して見た覚えが有る。
三本立て興行の「小春会館」では何時に成ったら見れるか解らない

宇宙からの侵略をテーマーとしたSF作品です。
第5惑星人「ミステリアン」同盟が密かに侵攻し富士山麓に基地を構築する。
「ミステリアン」は地球人女性との婚姻と土地を要求します。
そして女性が誘拐される!

富士山麓にロボット怪獣「モゲラ」が出現し侵攻する。
「ミステリアン」の謎の円盤も世界各地に現れた。
例によって自衛隊の通常兵器は「モゲラ」や「円盤」に通用しない。

世界の危機に対抗して結成された「地球防衛軍」「ミステリアン同盟」との戦が始まった。
富士山麓に「ミステリアン同盟」のドームが出現し怪光線で周りを破壊する。
「地球防衛軍」の新兵器「マーカライトファーブ」で怪光線を跳ね返す。
はたして地球の平和は守れるのか?・・・

ロボット怪獣の「モゲラ」が新鮮でカッコ良かった。
目から怪光線を出して破壊するようすは後の「メカゴジラ」を彷彿させる。
東宝特撮映画の秀作です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿