ぶどうの木            

      わたしはその枝

    
         川越の主の園から 

エフェソス

2007-04-22 21:04:19 | トルコ

    エフェス(エフェソ)へ行ったのは2度目です。1回目は2005年10月に
    行きました。
    今の時季は野生の花が咲き乱れて美しいです。日本でも見かける花が
    いっぱい咲いていました。エフェスではありませんが、八重桜も咲いて
    いました。


        

    ・・・このようなことが二年も続いたので・・・(使徒言行録19:1~10)
      パウロは、AD 49~56年の第2回伝道旅行、第3回伝道旅行の
      時にエフェソを訪れている事が書物に書かれています。
      ですから下記のような所を歩いて通ったのでしょうね。
            私も歩いている! 
      

 


         ↓ エフェソのメインストリートです。この先が港ですが、
           パウロの時代は港がもっと手前だったと聞きました。



           ↓エフェソでの騒動(使徒言行録19:21~32)
             エフェソの野外劇場


 



 

 

 


 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花とパウロ (yuri)
2007-04-23 19:05:06
野生の花がこんなに綺麗に咲いていたら、きっとパウロも見ていたと思います。
花とパウロって今まで考えなかった組み合わせです。
空も山もきっと当時と変わらないでしょう。
このようにお写真を見せて頂けますと、聖書を読んで思い浮かべる光景が活き活きとしてきます。
実際にお歩きになったのですから凄いです。

返信する

コメントを投稿