Studioきのんち

作編曲家でOWLのキーボーディスト 木ノ下達也のブログ

DP8 de mp3

2012-12-13 09:16:34 | 楽器、PC
Photo


以前より、Digital Performerでのバウンス(書き出し)は各種フォーマットに加えL.A.M.E FrameworkをライブラリのFrameworkフォルダに入れておけばMP3ファイルも書き出せたのですが、久しぶりにその機能を使ってみたらどうもうまくいかない…
うにゃうにゃしてしまってどうもエンコードエラーな感じです


はてさて何か設定ミスがあるのかとマニュアルで確認してみると…なんとL.A.M.E Frameworkではなく"libmp3lame.dylib"なるモノをどこそこに入れろとなってるじゃないですか
いつの間にか仕様変更になったのか…今更気がつきました


20121212_25710 2


じゃあマニュアル通りにやってみようかと思いきや…これがまたその"libmp3lame.dylib"なるモノがなかなかネット上に見当たらない
似たようなものもいくつか見つけたのですが、どうも中身が違うのかバージョンが古いのかちゃんと認識しないようで、その場合バージョン3.98以降の"libmp3lame.dylib"を入れろとのメッセージが…
(結果"libmp3lame.dylib"は1.6MBのファイルでしたが、同名で700kbくらいのファイルもありました)


結局海外のDPフォーラム上にあったリンクからやっとこさバージョン3.98.3なるものをゲットできましたが、辿り着くまで結構情報が少なかったのでここに記しておきます
http://nuclearpixel.com/blog/view/2010-03-20_lame_3.98.3_universal_for_mac_osx_10.5/


上記サイトからファイルをダウンロードすると"lame-3.98.3_universal_mac_os_x_10.5_plus_64bit"なるフォルダに"libmp3lame.dylib"が入っており、それをマニュアル指定の場所に移すことで認識&正常にエンコードすることができました


20121212_35835 20121212_35906


まあそりゃ普通にAIFFかなにかで出力してそれをiTuneなどでMP3にしてやれば済む話ではありますが、二度手間になるのも何だかな面倒なので出来ればその場で出来るに越したことはないですからね


※因に以前のようにL.A.M.E Frameworkでのやり方でも認識&動作はします
ただ何だかウチの場合は不安定だというだけで問題なく使えてる方もいらっしゃるかもしれません