goo blog サービス終了のお知らせ 

月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

きつねのはながさ

2012-09-10 19:24:05 | キノコ
なんだかやたら出てたキツネノハナガサ。各地のきのこブログにも頻出してて、今年は当たり年?

風で揺れるわ、白っぽいわ、ピント合わせづらいわで、キノコにあるまじき撮りにくさ。手持ち派にはもはや悪魔的キノコといえるけど、被写体として魅力十分なので撮る。うまく撮れるとうれしいねー。


淡いレモンイエローをとらえようとすると背景が黒くなるサダメ。わざわざ暗い所に生えてくるのがそもそも問題。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのこ観察会 | トップ | 琵琶湖博物館カエル展示 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gajin)
2012-09-12 21:23:19
キツネノハナガサいいですね~!

つい先日、私もこの下の写真と同じようなのを見つけて撮影しようと準備したのですが、前にあるじゃまなクモの糸を振り払った瞬間、傘がぽろっと落ちてしまいました!クモの糸と傘がどっかで繋がってたみたい・・。(T_T)

今までにも同じような経験が何度かあって未だにキツネノハナガサはまともな写真が撮れてません。どうも相性が合わないというか苦手意識があるのかも分かりませんけど、それだけデリケートなきのこなんですよねこれ・・。
返信する
Unknown (鳥居)
2012-09-13 12:37:12
必殺仕事人!の誤作動ですか、御愁傷様です(._.)

たしかに撮りにくいですよねー。そよ風でゆらゆら揺れるなんてキノコも多分こいつだけだと思いますし。
この日は関の公園内にあちこち点々と10本以上見かけました。やっぱり数があるとかなり楽ですね。
返信する

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事