赤魚の西京漬け
スクランブルエッグ
焼きナス(水ナス)
オカラと納豆のロールキャベツ(オカラ、納豆、ピーマン)
コールスロー・サラダ(キャベツ)



やっつけ感漂うお菜。そうなのだ。やっつけだった。
「オカラと納豆のロールキャベツ」は焼いたので、パサパサかなあ? と不安だったが、しっとりとしていて、美味しく頂けた。ナスは、水ナスだから美味しい。どうして水ナスと言うのか、なぜ、水ナスは美味しいのかは不明。
小粒のナスを皮と額を取り丸ごとで食べるのが、最近のブームである。
「スクランブルエッグ」も出来たては半熟で、アメリカン的だったのだが、時間と共に、硬くなり残念。真ん中の赤いのは、ケチャップではなくてコチジャン。ご飯と混ぜて、「卵ビビンバ」なーんてね。
久し振りに足を伸ばして、ショッピングモールへ。思ったほど楽しく無く、早々に帰宅。外出よりも庭の手入れや本を読んでいた方が、余程良いと思える、完全なるインドア派になった。
ひとえに、コンピュータの普及もあるよね。全く飽きないもの。そう、自分は、コンピュタ依存症でもあるっぽい。
スクランブルエッグ
焼きナス(水ナス)
オカラと納豆のロールキャベツ(オカラ、納豆、ピーマン)
コールスロー・サラダ(キャベツ)



やっつけ感漂うお菜。そうなのだ。やっつけだった。
「オカラと納豆のロールキャベツ」は焼いたので、パサパサかなあ? と不安だったが、しっとりとしていて、美味しく頂けた。ナスは、水ナスだから美味しい。どうして水ナスと言うのか、なぜ、水ナスは美味しいのかは不明。
小粒のナスを皮と額を取り丸ごとで食べるのが、最近のブームである。
「スクランブルエッグ」も出来たては半熟で、アメリカン的だったのだが、時間と共に、硬くなり残念。真ん中の赤いのは、ケチャップではなくてコチジャン。ご飯と混ぜて、「卵ビビンバ」なーんてね。
久し振りに足を伸ばして、ショッピングモールへ。思ったほど楽しく無く、早々に帰宅。外出よりも庭の手入れや本を読んでいた方が、余程良いと思える、完全なるインドア派になった。
ひとえに、コンピュータの普及もあるよね。全く飽きないもの。そう、自分は、コンピュタ依存症でもあるっぽい。