goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

竹輪の挟み揚げ弁当/好きな物

2018年02月13日 | 田舎生活の衣食住
 竹輪の挟み揚げ(棒ネギ)
 フライド・ポテト(ジャガイモ、ニンジン)
 コンニャクのキンピラ
 目玉焼き
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)







 本当に、真に、真実…きれいな「目玉焼き」になったのだよ。何せ、執拗にカラザを取る我が家としては、どーっしても「垂れ目焼き」になってしまうのだが、それが、黄身がこんもりと盛り上がって、ピカピカしていて、実に美味そうだった。
 のだが、「弁当なのだから、良く火を通さねばならない」と、ターン・オーバー(引っくり返して両面焼き)にしちったものだから、折角の「目玉焼き」が、「ザ垂れ目焼き」に…とほほ。っちゅうやつである。
 負け惜しみではあるが、「竹輪の挟み揚げ」は、上手にでけた。
 ジャガイモ、ニンジンは、前日の温野菜の時に一緒に拵えておいたものを素揚げのした。一度火が通っているので、早い。

 「大好き」に興じる(興じようとしている)、御三猫(おさんびょう)。
 
睡眠王の栗男


ゴシゴシ(ブラッシング)のぽつ男


早飯喰いのぐー


 ぽつとくりには、共通点が多いのだよ。まずは「デブ」。次に「尻がきちゃない」。だが、「鳴き声は可愛い」。
 尾籠な話になるが、くりの屁に居たたまれず、ぽつの傍に寄ると、こちらも尻が…。「オーマイゴー」。
 ぐーは奇麗にしているのだが(さすがは、我が家一のイケメン)、そのヘタレっぷりは…。「とほほ」。
 登場していないぽこ姫は、現在「鬼の攪乱(かくらん)」中。丈夫なぽこ姫は、初の病いとあってか、本猫も人間も驚き、慌てている次第。あの手、この手で薬を口に入れさせようとしているのだが、飲まんのだよ。強情だからなあ。







ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (菅原)
2018-02-13 06:39:01
彩りのいいお弁当ですね!! 何だか、売っている様なお弁当ですよね〜!! (*^_^*) 私は根っからのズボラ……ですだから、この様な豪華なお弁当何て全く作れません!!(;_;) 毎日この様な豪華なお弁当を作るのですか? でも本当、豪華で美味しそうなお弁当でい〜ですよね〜!! (*^_^*)
返信する
ありがとうございます (おにぎり)
2018-02-13 19:44:34
ご訪問ありがとうございます。
お褒めにあづかり、恐縮です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。