.

.

パッポンカリー弁当/「夢」の話

2016年08月31日 | 田舎生活の衣食住
 パッポンカリー(厚揚げ、卵、ニンジン、赤ピーマン、ニンニク、タイ・レッドカリー缶)
 ピリ辛野菜蒸し(モヤシ、ニンジン、赤ピーマン、ニンニク、“パプリカ”)
 野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、トマト)











 プー(=蟹)は入っていないので、パッポンカリーなのです。厚揚げってタイ語で何と言うか分からなかったし。タイ人、厚揚げは喰わなんわな。食べるのかな?
 そして、初めてレッドカリーを食べてみましたさ。「んっ旨まーい」。なんで今まで食べなかったのだ。これまでの数十年を返せと言ったところで責任の100%は自分。
 以前のグリーンカリーにしても、「いなば」さん、良い味出しています。具材もちゃんと大きいし、量もご飯にピッタリだし、缶詰でここまで再現できるとは、知らなかった。
 今や缶詰も非常食ではないのだなあ。あんまり缶詰って使わないから(猫缶は毎日だけどな)、知らなかったけれど、かなり進化しているのだと思いました。
 ピリ辛野菜蒸しは、具材を細長く切って豆板醤とマヨネーズで和えて、パプリカのカップに詰める。上からマヨネーズをトッピング。蓋をしめ、そのパプリカをラップで包んで立てて電子レンジで2分。それだけで出来上がり。辛いのが苦手なら砂糖も入れる。これタイ流です。「だったら、辛くすんなよ」。と、思うけどな(笑)。
 既にお分かりでしょうが、この数日、レタスが切れておりやす。これでレタスで仕切れば、少しはましになるのだけどなあ。キャベツで試してみて、失敗したので止めておきました(笑)。

 他人の「夢」ほど、傍から見たらどうでも良い。時には、「バッカみたい」なものですが、我が「夢」は、一度で良いから、ホールケーキを丸いまま喰いたい。なのです。
 今度弁当を抜きにして、チャレンジしちゃおうかな! 


お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

ゴボウとポテトの棒揚げ弁当/ぽこ猫に、怒られた

2016年08月30日 | 田舎生活の衣食住
 棒揚げ(ゴボウ、ポテト)
 雷焼き(厚揚げ、ネギ)
 卵焼き(キャベツ、リンゴ、卵)
 野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、トマト)











 具材を縦長に切って、棒餃子の皮で包んで揚げたので、棒揚げと命名。早く揚がるように、具材は切ってから予め、電子レンジで熱を通してあります。
 「オー マイ ガー」。巻く前に、具材をケチャップと豆板醤のタレに漬ける予定だったのを、巻くのに夢中ですっかりわすれとったわい。
 良いや、未だ熱いうちに、ガーリック・パウダー、カレー粉、黒胡椒、塩を振り掛けました、スパイシーです。
 雷焼きは、本当は油揚げなのですが、従兄弟(いとこ)みたいな物だから、厚揚げでも雷焼きで良しとしました。
 焼いている時にパチパチ音がすることから、雷焼きって言うんだって。それにネギをバサって乗せて、醤油で食べる、江戸時代からの料理だそうです。

 このぽこちゃん、寝起きではありません。寝惚けているのでもありません。棚の上で、頭をグリグリ、ヌリヌリしてご機嫌だったので、「ぽっこちゃーん」と、カメラを向けたら、こんな顔をされた。「失せろ、うざい」とでも言いた気でしょ!




 本当は美猫で、スタイルも良い、可愛仔ちゃんなのに、こんな憎ったらしい顔もするんだぜ。
 それでもカメラを構えていたら、場所を移して、無視するんだぜ。絶対に、カメラの方だけを向かない。




お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

味噌バター焼きそば弁当/ここだけの話

2016年08月29日 | 田舎生活の衣食住
 味噌バター焼きそば(イカ、キャベツ、モヤシ、ニンニク)
 野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、トマト)








 拵えるのが面倒だったの。何やら疲れが出たの。台風の影響もあるの(これは全くない)…。と色々弁解しながら、味噌バターってえのが珍しいのもあって、焼きそばです。良いの好きだから。
 市販の味付けだけではなく、豆板醤をこってり入れて、火を止めてから、マヨネーズも少々が、我が家流ざんす。
 たまーには良いけど、リピートするまでにはならないな。焼きそばは塩が好き。唐辛子をこれでもかと入れて辛ーくするんだ。
 
 実は、一度も観ないうちに終わっていました。オリンピック。同じく、高校野球。別に、それはそれで個人の嗜好の問題なので、一向に構わないのでしょうが、なぜか、肩身が狭いような気がしています。


お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

衣笠丼とイカの生姜煮弁当/猫ってやつは

2016年08月28日 | 田舎生活の衣食住
 衣笠(きぬがさ)丼(油揚げ、ネギ、タマネギ、卵)
 イカの生姜煮(イカゲソ、大根、コンニャク、生姜)
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、キュウリ、トマト)










 本来、衣笠丼は、ネギと油揚げの卵とじで良いのですが、タマネギを入れた方が甘味がでて美味しいので、我が家では欠かせない食材ですが、好みだよな。
 辛口でキリリが本当なのかも知れないなあ。本物を食べたこと無いし、何せ1年前のタコライスの一件があるので(チリソースとスゥイートチリソースを間違えていた)。
 それが、「毎日食べたい!」ってな具合に美味しかったのだよ。あまり考えたことはないけれど、最後の晩餐もこれで良いなってなほど。
 主食の玄米が完全栄養食なので、野菜と植物性タンパク質を摂れば、十分なんだよな。
 イカゲソと耳だけトレーにパンパンに詰まって98円。これ、これ、久し振りだと、購入。こかなりお得感があります。さっぱりと、これでもかと生姜を入れて煮込みました。後はアゴ出汁と香り付けの醤油だけ。
 前日のミニトマト(赤)、今回のミニトマト(黄)、双方とも甘味があって、すんごく旨めえな。製造農家の人の名前があったのに覚えていないのが残念。

 雨の中、猫のカリカリやら缶詰やら、パウチやらを買い出し。合羽を着込んで自転車で颯爽と(本当はよたよた)行ってきました。
 すると、出迎えの猫どもがビックリ眼で逃げる、逃げる。「んっとに、ほーら」と、帽子を外しても、ダメ。
 両手で抱えた8キロのカリカリが怖かったみたい。ったってさあ、「あんたらの飯だろうがーっ」。報われないってのは、こういうことさ。ある程度悟らなければ、猫とは暮らせやしねえ。
 そういえば、このところ、全く写真を撮っていなかった。




お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

タコライス弁当/宝石箱

2016年08月27日 | 田舎生活の衣食住
 タコライス(ニンジン、タマネギ、厚揚げ、ニンニク、“レタス、トマト、キュウリ、パプリカ”)
 目玉焼き
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ、パプリカ)








 ここ数日体調が悪かったのが、一気に吹き出し、辛かったので、タコライスで誤摩化しました。切って炒めてひと品でも形になるので。

 赤、黄、緑が揃うと「奇麗だ」。そして「宝石箱」みたい(本当はあまり思わないけど)と連想し、「宝石箱」から、昔あったアイスを思い出すのですが、あのアイスはどこにいってしまったのか。
 確か、ガキンチョが小遣いで食べるには、高級だったように記憶しています。アイスの中に氷の粒があり、それがキラリと宝石のようだったのでしょうな。
 それと、当時としては珍しい、四角いパッケージ(これが“宝石箱”)だったのが、更なる高級感を醸し出していました。
 メロン、オレンジ、イチゴ味の3種で、緑、黄、赤色な。
 今調べたら既に製造中止だったのですが、それよりも、「ピンクレディ」がCMしていたってえのに驚きました。全く記憶にないです。

 朝がかなりキツいのですが、人間の事情は猫には関係ないので、猫飯を与えてから、二度寝しました。こういう時って、ぐー猫(我が家の総領息子な)あたりがリーダーシップをとって、カリカリを勝手に分けてくれないか…なあんて、バカなことを考えております。
 仮に、そうなったとしてもKYバカポンが言うこと聞かないだろうし、ルンタッタ娘のぽこ猫は鬱陶しくて、ぐー猫から猫パンチ喰らうな(笑)。と、朦朧(もうろう)とするとろくなことを考えやしねえな。



お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

魚肉ソーセージの唐揚げ弁当

2016年08月26日 | 田舎生活の衣食住
 魚肉ソーセージの唐揚げ
 カニカマの油揚げ巻き
 切り干し大根とゴーヤのマヨ煮
 巾着卵(油揚げ、卵)
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)





 失敗。なんか失敗。いや、全体的に失敗弁当です。まずは、魚肉ソーセージ。これはパン粉を付けて揚げて、フライにする予定が、衣が全部剥がれた。卵に潜らせなかった自分が悪いのだけれど。なので、片栗粉を付けて唐揚げに。二度揚げさ。
 カニカマの油揚げ巻きも同様。パン粉とか、片栗粉とか、サラダ油とか、色々無駄にしちゃったなあ。
 上記が、失敗。失敗作って、昼までとか人目に付く前とかに、胃袋に消し去りたいのですが、こういう日もあるよね、という戒めです。唐揚げと、便宜上名付けましたが、もはや何揚げなのか分かりません(笑)。
 言い訳まがいですが、味はそう悪くはなかったのが救い。
 切り干し大根とゴーヤのマヨ煮は、砂糖で煮詰めて、水気がなくなったところで、麺汁をサッと掛けて炒め、仕上げにマヨネーズ。マヨネーズは、ゴーヤの苦味を緩和するコーティングのためも兼ねています。
 巾着卵は、半分に切った油揚げに卵を落として、出汁と極薄味に煮込みます。これはさすがに失敗しないさ。
 
お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

ミニ天津飯弁当/フォルムに拘りたい

2016年08月25日 | 田舎生活の衣食住
 天津飯(卵、カニカマ、ピーマン、椎茸)
 ケチャップ炒め(油揚げ、キャベツ、ピーマン、タマネギ、ニンニク)
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)








 天津飯って、今まで生きてきた中で、たった一度しか食べたことがありません。その記憶ははっきりとしています。上京したての頃で、行き着けの中華屋さんでした。
 しかも、天津が読めなくて、「あまつめし」と、全て奇麗に間違えたから(大体十代なんて、こんなバカなもんなんだよ)。
 どんな料理か店の人に聞いたら(田舎者だからさー、自分)、餡掛け卵焼きって言うじゃなーい(古っ、だれだっけ、これ?)、卵=好き、餡掛け=大好き、蟹=魅惑の食材。これはもう、自分のためのメニューだと思いましたよ。
 ワクワクしながら待っていたのですが、食べた瞬間、安っぽい卵焼きの味がしただけで、餡、なんだかなあ。魅惑以上に、これしかない。ってなくらいに好きなご飯に合わなかった。むしろ、ご飯を汚しているだけの物に思えて、えらく不機嫌になったものでした。
 その苦い経験から、二度と口にしなかったのですが、前置きが長くなりましたが、「この度、二度目の天津飯に挑戦してみました」。まあ、そんな訳で、卵1個のミニ天津飯な。
 そのために、カニカマも購入。グリンピースは味に影響がないので、ピーマンに置き換える。椎茸はたまたまあったから。その出し汁で餡を拵えました。
 ケチャップ炒めは、最近ケチャップ味を食べていなかったので、行き当たりばったりです。豆板醤で辛くしました。
 このメニュー、かなりのチャレンジでしたが、成功。天津飯も美味しかったけど、また暫く食べなくても良いかな。卵を餡掛けにするのが、ちょっと…。
 盛り付けたら、“てんこ盛り”。この後、ラップを掛けて、ギュッと押しつぶしてから蓋をしました。

 炊飯器を買い替えました。暫く前から調子が悪かったのですが、騙し騙し使っていました。しかし、このところ、蒸気になる筈の水が、蓋を開けるとこぼれるので、そろそろ限界かと。それでも焚き上がった飯は、蟹の穴もあるし、ちゃんとしているんだよ。
 で、探したのですが、今ではご飯を炊くのも凄いことになっているのだなあ。色々な特色があってさ。
 しかし、気に入らないことに、形が嫌。どれも皆、昔の新幹線みたいな感じで、ハイテクとか、未来的と言うか…。保温もタイマーもいらない。美味しく炊けるだけで良いのだ。何より、昔の釜っぽい炊飯器が欲しくて探しました(現在使っているのは、これまた古いのですが、ホワイト一色で、ジャーっぽい筒型のシンプルな物)。
 電化製品って、夏に集中的に壊れる気がします。実は、ドライヤーも買い替えたばかり。

お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

豚玉丼&厚揚げキムチ弁当/台風一過で猫一家

2016年08月24日 | 田舎生活の衣食住
 豚玉丼(チャーシュー“先日拵えた”、タマネギ、卵)
 厚揚げのキムチ炒め(白菜キムチ、厚揚げ、切り干し大根)
 リンゴサラダ(リンゴ、レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)









 どれも、これも美味しく頂きました。豚玉丼は、定番なので失敗は無いし、結構辛いキムチ漬けも、厚揚げには染み込まないので(炒めたから。煮込んだら話は別)、丁度良い配分で、辛さを緩和してくれて旨い。切り干し大根で大分嵩ましになったのですが、大根もしっかりとキムチ味が付いて、辛旨でした。
 どうしてこの組み合わせになったかと言うと、切り干し大根のパッケージに、調理の一例として、厚揚げと切り干し大根の煮込みと、キムチ漬けと切り干し大根炒めってな二つが乗っていたのです。
 食材は両方ともあったので、ひとつにまとめてみたのでした。

 台風一過後、猫一家が大変に大人しい。昨日は、怖いのを我慢していて、ホッと気が抜けたのだろう。珍しくまる猫も無口だし。
 唯一、“台風娘”だけは、相変わらず、「キー、キー」もしくは、「キキッ、キキッ」と騒いでおります。こいつだけは、一過がこない模様。ご飯の用意している時だけ、近寄ってきて、尻をどつくのは止めて頂きたい。

 通販で拵えたメガネが、出来上がってきました。もんの凄く安い価格で、「これで儲けが出るのか」と、申し訳ないくらいの価格なのですが、言わなければ誰もそうとは気付かない、メガネです。
 ただひとつ。これは完全に自分が悪いのですが、「似合わねー(笑)」。





お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

南瓜のカップ・グラタンと煮染め弁当/台風到来

2016年08月23日 | 田舎生活の衣食住
 南瓜のカップ・グラタン(坊ちゃん南瓜、卵、リンゴ)
 煮染め(ジャガイモ、厚揚げ、椎茸、麩)
 ピーマンのキムチ炒め
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)









 小さい南瓜を半分に切って、中身を繰り抜いて器にしました。器と言っても食べられます(予め電子レンジで5分熱を加えて柔らかくしてある)。
 そこに、繰り抜いた南瓜と、小さく刻んだリンゴを卵で溶いて流し入れ、ラップを掛けて電子レンジで2分。
 粗熱が取れたらマヨネーズを掛け、南瓜の周囲をアルミフォイルで包んでオーブントースターで焦げ目が付くまで熱します。
 と、まあ、これがシュミレーションな。
 実際は、繰り抜いた南瓜の中身+リンゴ+卵=溢れる。そりゃあそうだ。こういった簡単なことがやってみないと分からない(笑/中国化現象)。なんか、山盛りだし、もう良いや。オーブントースター。気持ちだけマヨネーズを乗せておこうっと。
 ホクホクに柔らかくできたので、箸で容易に切れます。食べ方の心配もいりません。
 煮染めは、汁漏れしないように、汁気がなくなるまで文字通り煮染めました。ほとんど鰹(かつお)出汁の味です。砂糖、ミリン、醤油は控え目にしました。
 白菜キムチとピーマンは、軽く炒めただけ。味付けもそのまんまです。ピーマンて、嫌いな野菜の上位にノミネートされているけれど、自分は大好きで、塩胡椒炒めだけでも十分ですが、ピーマン自体の個性は強いですが、何かと合わせると、案外協調性があって、自己主張しないと思いませんか?

 結構な台風でした。一夜明けたら、今のところは青天。秋のような空気感です。サラリとしている。
 一昨日前は終日青天だったのです。いち日あれば十分だと踏んだのです。決して見切り発車ではなかったのです。
 何かって? ゴーヤを乾燥させていただけの話。
 昨日から台風の影響で天気が乱れるから、一昨日前で終わらせちゃえと思ったのにさ…。
 結構な陽射しだったのに、乾燥し切れず、このままでは室内に干しても湿気でカビが生えるのは目に見えています。
 えいやっ、裏技だ(それ程でもないけどな)。皿に広げて電子レンジに入れました。様子を見ながら30秒ずつ加熱していって…まあ、均一にはいかないわな。現在扇風機の前の一番良い席で風に吹かれています。



 まる猫が、強風と大雨を見ながら、「ウニャウニャ」何か一生懸命しゃべってたけど、何だ? あやつは、いつももの凄く長くしゃべるのだけれど、要求でも何でもないんだ。ひとり言(猫だけど)か? それとも、台風に挑んでいたのか? もの凄い高確率で負けると思うぞ。
 雨風が止んだら、まる猫も黙った。




お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

はさみ揚げ弁当/オリンピック→台風

2016年08月22日 | 田舎生活の衣食住
 はさみ揚げ(厚揚げ、ニンジン、南瓜、大葉)
 野菜の天ぷら(ニンジン、南瓜)
 キャベツの厚焼き卵
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)







 厚揚げに切れ目を入れて、ニンジンと南瓜を挟んで揚げただけ。ただ、厚焼きってな物なので、厚みがあるので(当たり前だけど)、満遍なく火が通るか心配だったので、予め、各々電子レンジで熱を加えてあります。そして片栗粉をまぶしてサラダ油で揚げ焼きにしました。
 ガーリック・パウダーとカレー粉、黒胡椒を振ってあるので、そのまま食べられます。
 二切れづつでは少ないので、ニンジンと南瓜を、そのまま天ぷらにしました。
 ついつい忘れちゃうんだよなあ。大葉の天ぷら。前日に庭から摘んできとかないとダメだな(大慌てで摘んできて、彩りにしました)。

 一度も観ないうちに終わっちゃった「オリンピック」。とある「お笑いタレント」の方の動向には、多少の感心もあったのですが、いち個人の夢(=虚栄心)が、国家を動かした。ってな意味でな。
 だって、「赤坂を走ってみたら、早かった」ってなだけで、「オリンピックに出たい」。「出るのだ」となる時点で、普通じゃない人なのに、それに同調して踊らされた国も国だわな。
 そもそもオリンピックってのは、世界平和がテーマじゃないのかな?

 大型台風で、終日雨の予報です。


お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

スパイシー丼弁当/苦手な物

2016年08月21日 | 田舎生活の衣食住
 スパイシー丼(厚揚げ、ナス、ニンニク、タマネギ、ニンジン、ゴーヤ、大葉)
 温泉卵
 ゴボウサラダ(ゴボウ、レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)







 近頃、厚揚げが食べたくて仕方ないんだ。肉や魚を見て回っても、最終的には、厚揚げになってしまいます。あんなに好きだった焼き蒲鉾よりも、厚揚げなのです。
 思うに、納豆が高カロリーだと知って、食べるのを控えているからかも知れないな。知らず知らずに、大豆タンパク不足を補っているのかもな。
 それで、おかしな物を拵えちゃいましたよ。上記をケチャップ、ウスターソース、チリソース、カレー粉、ヨーグルト、砂糖で味付けしてみた、スパイシー丼。「タンドリー・チキン」の味を想像してくだされ。
 この厚揚げ、結構崩れるタイプだったので、見栄えは良くないけれど、味は…。「Good」でした。オリエンタルな香りでスパイシー、「ザ・夏」ってな感じでした。まあ、冒険も時には必要さね。結構チャレンジしているけど(笑)。
 わずかにご飯の表面に染みたタレに温泉卵を崩して食べると、「んっまい(旨い)」よ。
 
 実はあるのです。どうしても食指をそそられない物。それはマロン、パンプキン、スゥイート・ポテトなんたらかんたらといった、洋菓子とかアイス類。
 勿論、栗も南瓜も薩摩芋好きなのですが、それが洋菓子かになるといけない。美味しいとも思えないのです。何故だろう? 栗きんとんと芋羊羹(ようかん)、栗羊羹は平気なのに、モンブランは嫌い。
 唐突に何故こんな話になったかと言うと、秋の期間限定ってやつで、マロンなんたらかんたらを見掛けたから。
 じゃあ逆に多くの人が嫌がってる、酢豚の中のパイナップル。これは平気なのです。あっ、でもパインのスゥイーツも好きじゃないなあ。つうかパイナップル自体を食べたいと思わないのは、子どもの頃、風邪を引いたりすると、パイナップルかミカンの缶詰を食べさせて貰えたことに由来するのかも知れません。そういうご時勢だったのですよ。缶詰の果物も苦手だなあ。妙に甘ったるくて缶臭くてさ。


お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

鴛鴦(いんよん)丼弁当/今年の夏は

2016年08月20日 | 田舎生活の衣食住
 牛筋煮込み(牛筋、タマネギ)
 麻婆茄子(茄子、ニンニク、生姜)
 温泉卵
 キンピラゴボウ
 野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、トマト)







 ハーフ&ハーフは、広東語で「鴛鴦(いんよん)」。なので「鴛鴦丼」と、命名しただけ。
 牛筋は、先日のチャーシューと一緒に煮込んでおいた物。そして下に敷いたタマネギは、甘辛に汁気が飛ぶまで煮詰めましたが、ガーリック炒めでも良かったな。
 麻婆茄子は、豆板醤をベースに醤油、砂糖で微調整しました。本当は、挽肉、長ネギ、甜麺醤、鶏ガラスープなんかも必要で、片栗粉で閉じるのですが、上記の具材を炒めただけ。
 暑いから、簡単にチャチャチャです。
 肉丼に、温泉卵が合うのを初めて知りました。最も、熱湯を注ぐだけで温泉卵ができるのも、前回初めて知った次第です。もっと早く知りたかったなあ。今後、温泉卵の登板が増えそうです。「おいおい、カラザは良いのかよ」。「見えなければ全て良し」(笑)。
 料理の写真って本当に難しいなあ。中々色が出ないわさ。

 大したことではないのですが、毎年、麦湯を欠かさず飲んでいたのですが、この夏はあまり飲んでいないなあ。ってだけ。
 アイスも未だ1個も食べていないや。暑いんだけど、熱いお茶を好んで飲んでおります。アイスも一度食べてしまうと、毎日食べたくなっちゃうし(昨年はそれでアイスにはまった)、それに、今って、これでもかってなくらいに食指をそそるアイスが多いよね。
 最近のマイブームは、麩(ふ)菓子です。




読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

ジャーマンポテト弁当/地震だの雷だの猫だの

2016年08月19日 | 田舎生活の衣食住
 ジャーマンポテト(ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、厚揚げ、ニンニク)
 揚げ餃子(市販品を揚げただけ)
 ポテトサラダ(ジャガイモ、リンゴ、ニンジン、タマネギ、キュウリ。“キャベツ、トマト、キュウリ、リンゴ”)
 ヒジキの煮付け卵焼き(卵。“ヒジキ、油揚げ、ニンジン、ゴボウ”)









 リンゴがあったので、ポテトサラダにしました。子どもの頃、近所にあった肉屋のポテトサラダが滅法界旨くてねえ、ほかのポテトサラダには見向きもしなかったけれど、この店のだけは、幾らでも食べられたものです。
 何故、こんなに旨いのだ。リンゴが入っていたのでした。今では当たり前かも知れませんが、当時、リンゴ入りのポトトサラダは、この店だけでした。
 なので、リンゴ入りのポテトサラダって自分にとっては、割りとノスタルジックなのさ。
 ジャーマンポテトは、カレー味です。

 このところ、地震や雷があったのですが、普通の猫は箱の中や狭っこい所に非難してやり過ごして(怖いよなあ)いたのですが、“ちょっとアレ”な猫には、ピンときていない様子で、ハイテンションで駈けずり回るか、ケツを持ち上げて、バリバリバリと爪を研ぐかしとりました。我が家で、“ちょっとアレ”な猫は、Pん、Pこ(頭文字の偽名)きょうだいです。
 


読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

ネギ・チャーシュー丼弁当/暑かったでな

2016年08月18日 | 田舎生活の衣食住
 チャーシュー丼(豚ロース、ネギ、温泉卵、キャベツ、竹輪)
 イモフライ
 竹輪の煮付け
 モヤシの豆板醤和え
 ヒジキの煮付け(ヒジキ、油揚げ、ニンジン、ゴボウ)
 野菜サラダ(キャベツ、キュウリ、トマト)









 豚ロースのステーキ用が、当日までの消費期間で半額だったので、即購入し、帰宅後すぐにチャーシューにしました。豚カツとか生姜焼きとかも脳裏を過ったのですが、牛筋もこれまた半額で購入したので、「ええい、一緒に煮込んじゃえ」。とまあ、いい加減に始めました。
 我が家では、チャーシューや角煮とか肉料理の煮込みは、紅茶で行っています(意味あるのかな?)。今回は烏龍茶を使用しました(理由はありません)。底味には、ニンニク、生姜、ネギです。あれば梅干しも2~3個。梅干しは、吉行淳之介氏のエッセイで呼んでから使い出しました。
 いい加減だから、これで豚バラの脂が多く乗っていれば、角煮になって(少なければやはりチャーシュー。これは見た目と食感で判断する)、豚ロースならチャーシューになるのだ。といった料理。
 味付けは、砂糖、醤油、出汁、ミリン、。豆板醤(辛いのが好きだから)です。





 同じ鍋で、牛筋も煮込みました。牛筋は、細かく切って、焼きそばの具にしても「旨んめー」んだ。
 あっ、見付かっちゃった。チャーシューの中に竹輪が混ざっているのが、お分かりだろうか?(笑)。キャベツの千切りをご飯に上に敷いています(見えないけどな)。
 余った煮汁を使って、焼きうどんを拵えたのですが、コラーゲンたっぷりで「旨かったよー」。コラーゲンの分だけカロリーもあるけどな。
 温泉卵は、熱湯に卵を12分殻のママ浸すだけ…なのですが、少し時間が長くなると、白身が殻にくっ付いちゃうんだ。知らんかった。
まずまずの出来だから、これで良いや。
 モヤシの豆板醤和えは、電子レンジで加熱したモヤシに豆板醤をまぶすだけ。辛くて美味しいんだ。辛過ぎる場合は、マヨネーズも一緒にまぶしておきます。

 昨日は、台風一過後のぬるまったい風が吹きすさんでいました。常より、居間の扇風機は窓側に置き、外気を取り入れて少しでも涼しくしているのですが、昨日はまるで熱風。それでも面倒なので、扇風機は動かさず(笑)。熱風でも風って涼しいからふっしぎぃー(笑)。
 んな訳は無く、扇風機の前に冷凍庫で凍らせたペットボトル(水入りなので氷柱)を立てました(笑)。なんせ、室温でチョコレートが溶けてたでな。楽しみにしていた抹茶のトリュフを袋毎、チューチュー吸いました。
 午後、いよいよになり、涙を飲んでエアコンをオン。



読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

鰻丼

2016年08月17日 | 田舎生活の衣食住
 鰻丼(鰻の蒲焼き、煮卵)
 ヒジキの煮付け(ヒジキ、油揚げ、ニンジン、ゴボウ)
 桃太郎サラダ(キャベツ、トマト、キュウリ、竹輪、大葉)







 まずは、訳分からないでしょ? 桃太郎サラダって。大葉を敷いて、トマトを桃に見立てたら、それっぽく見えたので、命名。見えるんだよ。絶対(笑)。奥の竹輪のキュウリ詰めは、かぐや姫なっ! auサラダでも良いよ(笑)。
 鰻丼については、何も言うまい。我が家で最高級の部類に入る食材です。シンプルに黙って、正座して、頂く。
 「滅法界、旨かった」。です。毎日、色々拵えては、「旨い」を自画自賛で連呼して参りましたが、「間違いでございました。正に、役者が違うといったところでしょうか」。
 タレだけで丼飯2杯はいけますな。
 さらに、さらに、「鰻よりも穴子の方が好き」と、もうして参りましたが、これも、「間違いざんした」。秋刀魚の蒲焼きについては、もう何も言うまい。
 古来より受け継がれた鰻のタレだけあって、やはり鰻のために作り出された感は否めず。「あー、極楽だあ。寿命が伸びた」。
 なので、本日はシンプルに、鰻を絶賛するのみです。



読んでくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。