.

.

納豆巻のお弁当

2012年03月30日 | 田舎生活の衣食住
 今日のお昼は弁当でした。玄米なので白米よりはぱさつきますが、酢飯で納豆巻きにしました。酢、砂糖、粉山葵も効かせています。
 おかずは、巾着(卵)、豚モモ肉、竹の子の煮物に、ニラと鰹節のちぢみ。味噌汁はなめこと油揚げです。納豆巻きの切り口が不細工なのは、包丁が切れないから。研がなくちゃ!
 酢飯もたまには美味しいよね。




 昨日、我が苔盆に似合いそうな観葉植物を見付けてしまい、15分くらい悩んだ挙げ句購入。150円也。それで、苔盆に手を入れてみました。これにて、本当に完了にします。 風情が出ましたねっ。




 で、株分けした物はテーブルプランタにしました。左のガジュマルも、小さいままテーブルプランタとして育てます。庭で見付けたハート形の石を飾ってみました。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

凝り性

2012年03月29日 | 田舎生活の衣食住
 先日からの苔盆に凝ってしまった。昨日は、100円ショップで見付けた石のお城を配置。砂砂利のような白い石も乗せてみました。早く苔が奇麗に揃うといいな。




 枝分けしたガジュマロ(昨年の夏)は、苔盆から独立させて、小さな小鉢に植え替えました。モグラも一緒です。




 本日夜明けは、5時少し後。寒いです。袈裟は鼻がぐずぐずして目が覚めました。そう花粉症。今年は花粉が少ないとかで、そう辛くはなかったのですが、少し暖かくなって花粉が飛び出したようです。起きてからもくしゃみが止まらず薬を飲んで落ち着いたところ。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

なめこの天ぷら

2012年03月28日 | 田舎生活の衣食住
 到来物のなめこ。沢山あるので汁物だけでは勿体ない。そこで天ぷらにしてみました。







 かき揚げ風にしましたが、つるつるしているので、えのき茸よりも揚げ辛かった。食感はしこしこしていて、美味しいです。塩で食べました。

 朝晩は未だ寒さが残りますが、日中は春めいて参りました。そしてふと気が付けば、いつの間にか梅の花も綻んでいます。今年は寒さが続いたせいか、桜の見頃は未だのようですが、遠くから見ると朧で大きな塊のように見える不思議な花ですよね。年々桜が好きになります。
 春は桜、初夏の紫陽花、夏は朝顔、秋は桔梗。季節の花に囲まれて暮らしたい。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

強風とお昼と苔盆

2012年03月26日 | 田舎生活の衣食住
 本日強風のため、一度外に干した洗濯物を慌てて取り込み、縁側に吊るしたところです。そんな風の中では」ありますが、庭先は陽射しがあって、寒さは余り感じません。
 そこで、朝から昨日の苔盆をバージョンアップさせてみました。モグラのフィギュアも乗せてみましたが、どうですか? 昨日よりは落ち着いたでしょう。小さな獅子脅しが欲しい!




 お昼は、鮭のムニエルと、焼き竹輪、目玉焼きではなく油が多かったために、文字通りのフライドエッグ(英語では単に目玉焼きの事だけれど)、味噌汁はニンジン、タマネギ、舞茸。それと沢庵。シンプルだなあ。最近目新しい料理を作っていない。この冬は鍋も数えるほどでした。




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

焼きそばとインテリア

2012年03月25日 | 田舎生活の衣食住
 ご飯を炊くのを忘れ、焼きそば。





 鯵の開きに、海苔の味噌汁。作り置きの切り干し大根も。





 本日、苔盆を造ってみました。微妙~。苔が育てば見栄えが良くなるのだろうか? 本当は、陶器のミニチュアも飾りたい。確かあった筈の亀を捜したが見当たらなかった。パーツは100円ショップで揃え、石と苔、木は庭で調達しました。真ん中の石が大き過ぎる感もありますが、ここに苔が貼られ、上に陶器のミニチュアを乗せれば、恰好がつくと思います。




 桜と一輪挿し。これも100円ショップ。




 三つ葉が新しい芽を出して、元気になりました。




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

竹輪の磯辺揚げと切り干し大根

2012年03月24日 | 田舎生活の衣食住
 ちょこっと良い事がありました。某大手通販会社から玄米を購入しているのですが、そのポイントが結構溜った知らせがあり、欲しかった作家の新刊本をポイントで購入しました。今から読みます。
 元々、プラスアルファのサービスには疎く、ポイントなどには頓着していませんでしたが、これは嬉しい。なぜなら、単行本は高いので、古本屋に出るか、文庫になるまで待とうとしていたところでした。




 野菜が高額なので、切り干し大根(98円)を購入し竹輪を刻んで入れて甘辛く煮付けました。たまにはこんな素朴な味も良いものです。




 竹輪の磯辺揚げ。竹輪って揚げると甘味が増して美味しいですよね。竹輪は2本で58円でした。

 今、二日振りくらいに陽射しが戻りました。陽が射すと急激に暖かく感じられるのは不思議です。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

何カ月振りだろう? パン食

2012年03月23日 | 田舎生活の衣食住
 梅の花は綻んでいますが、何時までも寒さが続いています。
 今年は12年振りに春一番が吹かなかったと伝えられていますが、一昨日の強風は、凄まじかった。

 さて、昨日、何と数カ月振りにパンを口にしました。こんがりトーストした食パンは好きなのですが、どういった事か食べませんでしたねえ。
 で、100円の豚肉の味噌漬けを挟んでみました。付け合わせはセロリを塩で漬けた物と、味噌汁。




 定番の魚。本日は鰤。これで50円です。なので、家で穫れたほうれん草をさっと炒めて、イモフライも付けました。味噌汁はニンジンとタマネギ、豆腐。
 このところ野菜が高額なので、セールの時にニンジン、タマネギを買いだめしました。味噌汁の具はもちろん、おかずが足りない時にはかき揚げにもなります。
 青菜も高いので、庭でちょきちょき、ほうれん草を収穫。根を残しておけば、また蘇生するのが嬉しい。このほうれん草も正月に一度収穫済みです。





 ニンジン、タマネギ、セロリ、ワカメを入れた豚骨ラーメン。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ほうれん草の海苔巻き揚げ

2012年03月17日 | 田舎生活の衣食住
 寒い。これは真冬の寒さ。なのに花粉症。そしてこの1週間、ガラスが割れて修理、例のNTT未だ解決せず。しかも、「後は(回線の)会社を変えてもらうしかない」。「お客さんに我慢してもらうしかない」。って、これはどういう事でしょうか? 
 一定料金を支払っているのに、回線の問題でサービスを受けられない。こんな場合は料金返却や割引が通常だと思うのは謝りでしょうか。
 そして、故障を改善出来ない挙げ句に上記の台詞。何様なのだNTT。会社を変えても使うのはNTTの回線じゃないか。責任回避も甚だしいもんだ。
 そして今さっき、改築を終えて四カ月に関わらず、流しから大量の水漏れ。
 まるで中国みたいだ。

 腹立たしいのはさておき、今日はほうれん草と納豆を海苔で巻いて天ぷらにしました。



 巻き簀で巻きます。家で穫れたほうれん草です。




 こうなりました。四本出来ました。




 一本を四等分して小麦粉をまぶします。




 サラダオイルで揚げます。




 完成。ほうれん草の緑も奇麗で、納豆が粘つかずに食べ易い。




 暫く前になりますが、カレイの煮付けです。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ほうれん草とネギ

2012年03月14日 | 田舎生活の衣食住




 正月にほうれん草を根元から切り取って、雑煮の具にしました。それから、ここまで再生。ネギも食べ切れないくらいです。しかも根っこから抜かないで、掘って根近くから切っているので、また伸びます。
 小ネギの方もそうして食べる盆だけ使い、春先にネギ坊主が出来たらそれを取ってしまえば、また食べられる柔らかな茎が生えます。
 野菜が高価なこの時期、重宝しています。味噌汁、蕎麦、かき揚げなど、一品作れます。
 この繰り返しで3年は大丈夫だそう。ネギは買った事がありません。




 肉団子を作りました。挽肉はあまり好きではないので、滅多に買いませんが、これは半額でした。煮込んでみると、ジュワッと肉汁が溢れて美味しい。
 ハンバーグって、戦後の肉のない時代の代用品として産まれたそうです。本当かな? 
 それとは別ですが、ハンバーグ、ロールキャベツは滅多に口に入れないですね。挽肉料理なら豚コマを焼いて塩故障したり、酢醤油の方が好きです。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

モズクの天ぷら出来た

2012年03月12日 | 田舎生活の衣食住
 モズクが思っていたより多かったので、ラーメンも天ぷらも出来た。
 それで、お昼はモズクと納豆の天ぷら。昨日作ったヒジキとアサリ。豆腐とネギの味噌汁。モズクの天ぷらは、軽く小麦粉をふるって、油少なめで弱火でじっくり。外はかりかりで中はしっとり。美味しいですよ。納豆も同じでかりかり。
 味噌汁のネギが穫れたてなので、甘くてこれまた美味。
 身体に良さそうなメニューです。
 玄米にはこの前、新しいところから買った郡山産のコシヒカリ。今までの玄米と比べて固めだけど、固いのが好きなので丁度良いです。






 昨日、昼食後に昼寝をしたら、目が覚めて瞬時、夜中だか昼間だか分からなくなった。時計は3時前後。窓の外を見て昼寝だと気が付いた。これってボケっ?

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

春雷

2012年03月12日 | 田舎生活の衣食住
 1年前の昨日は、東日本大震災でした。と昨日のブログにも書きましたが、なんと昨日は春雷でいいのでしょうか? 夕方から季節外れの雷がありました。そして予想外れの雨も。おかしな天気でした。
 今、朝の5時47分。朝日が昇りました。この冬は始まりが暖かかったせいか、未だに寒い。
 昨日買ったモズクを天ぷらにしようと考えていましたが、モズクラーメンが無性に食べたくなったので、今日はそれにしよう。
 さて、この三月、宇江佐真理さんにはまっています。時代小説を書いておられる作家さんです。最初は何気なく1冊読んだのですが、日本語ってこんなに奇麗な表現があったのかと感じ入りました。
 目頭が熱くなる事もしばしばで、気が付けば、50冊くらい立て続けに読んでしまいました。彼女の作品で読んでいないのは、もう直ぐ発売も含め3冊のみ。
 改めて知らなかった言葉を覚えたり、何と言っても、江戸時代の橋や町内の名称など、粋だと感じます。こういった風情が失われている今、もう一度日本語を考え直したいものです。




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ヒジキとアサリとモズク

2012年03月11日 | 田舎生活の衣食住
 アサリの剥き身とヒジキを甘辛く煮付けました。これは良い! アサリを噛むとぎゅっと旨味が出ます。




 豆腐とネギ(庭から掘った)の味噌汁にモズク。モズクはあまり煮るととろとろになってしまうので、碗によそって電子レンジでチン。そこに味噌汁を注ぎます。好きなんだ。モズクとかアーサーの味噌汁。





 で、イモフライに、里芋のコロッケ。




 昨日今日と、気温が低くて寒い! 木野から今日の昼までは雨。いまさっき陽射しが戻ったので、洗濯物を出したところ。
 昨年の今頃は、震災でした。遅いお昼を食べていたら、どしん、ぐらぐら。長い揺れが終わった後は、電気もガスもストップ。結局、何年も使っていなかった石油ストーブを引っ張り出し、物置から灯油を持ってきて、急場を凌ぎました。石油ストーブならお湯も沸かせるから、夕飯はそれでカップ麺。真っ暗な夜には、何も出来ずに早めに布団に入って就寝。
 あれから、カップ麺、水、電池は常備してあります。未だに揺れがあり、深夜や明け方布団の中でどきりとしますが、この1年の間にいったいどれくらいの回数の地震があったのか? 考えると怖くなりますね。天災は仕方ないけれど、早く科学が進んで、地震発生予知機(あるのだろうけど、もっとピンポイントで早く退避出来るような装置ね)が出来る事を祈ります。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

クロッカス咲いた

2012年03月07日 | 田舎生活の衣食住
 ほんの一週間前は雪景色でしたが、クロッカスの花が咲きそうです。庭を畑にしてから、花の手入れは全くしていませんが、時折、昔の球根が花を咲かせると、当時の事が思い出されます。





 昨日のお昼は、珍しく洋食。タマネギとニンジンは中華風に味付けし(中国で購入したスパイス)、塩胡椒。ハンバーグは市販品100円でした。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

春の匂い

2012年03月06日 | 田舎生活の衣食住
 午後から急に暖かくなり、庭先に出たら、春の匂いがしました。クロッカスの蕾も発見。こうして暖かくなる季節を待つのは心踊ります。
 日々、日照時間も長くなってきました。久し振りにホームセンターの前を通ったら、葉野菜の苗も出ていました。
 今年は何処で桜を観ようかと、楽しみにしています。
 さて、我が家はネットが物切れで、先月から●TTが修理に来ていますが、1回目は外のボックス(名前知らない)を変えた→改善されず→2回目は内のボックス(名前知らない)を変えた→改善されず→3回目は遠隔で安定化→4回目は室内配線を変えた→改善されず→それで5回目は外の何かを変えるんだと。
 室内配線が古くて駄目なら外も同じだと思うけどと申し上げ、一度にどうして全てを変えないのかと申し上げたところ、一度に変えると、悪くなっていない配線まで撤去になり、その配線が後で仕えないからだそうです。
 合理的なんですね。いや今流行のエコですねぇ。お客さんは、何度も手間を被っても改善されずに、すぐにぶつ切れになるネット回線にも料金を支払っているのにね。
 こちらの損害は関係ないんですね。
 おまけに、大きな音に回線が反応して切れるなんて言っていた人もいるけど、ネットって音に反応するの? 始めて聞いた。何せこちらは素人だから。何だかねえ。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ふろふき大根

2012年03月02日 | 田舎生活の衣食住
 ふろふき大根。うども一緒に酢味噌で食べてみました。中学生の頃、家庭科の試験で、答えがふろふき大根という問題がありました。ニュアンスで言葉を間違え、きりふき大根と書いてしまい、提出後気が付いたのですが後の祭り。ですが答案を返された時に、○になっていました。あれから数十年、きりふき大根というメニューにお目に掛かっていませんが、あの時の教師は何を思って○にしてくれたのでしょうか。



 おとといに降った雪も、今日は泥でぐしゃぐしゃです。玄関が汚れるんだよなーっ。
 






 





 猫の足跡。外の私道から、門を潜って玄関脇まで続いていました。この後、足跡は途切れています。どうした? 縁の下に潜った模様。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ