.

.

畑と献立

2011年04月28日 | 田舎生活の衣食住
 何を思ったのか、今日は朝から、庭を耕して別の畑を作りました。小ネギ、メロン、カボチャを植えました。腕も腰も痛い。
 畑の写真は今度アップするとして、今日は、久し振りにお買い物。
 大根100円、ゴボウ94本で98円、セロリ1束100円、豆腐一丁16円、豚コマg68円で98円、カレイの切り身88円、イカ1杯(ただしゲソ無し)98円。
 そして、作ったのがこれ。

豚汁(豚コマ、豆腐、大根、ゴボウ)


カレイと大根、ゴボウ、卵の煮付け


セロリの一夜漬け(醤油、カツオ出汁、砂糖、ショウガで漬ける)
セロリとイカの炒め物(塩味のあんかけ。中華料理)
大根の葉の佃煮
大根の皮のきんぴら

これでしばらくはもちそうです。


 このセロリとイカの炒め物。あっさりとした塩味で、香港、中国時代に救われた味。くどくなくて日本人好みです。お好みでコンソメとかカツオ出汁とか加えても美味しいですが、塩だけでもイカの旨味がでるので十分。水溶き片栗粉が決めてです。

人気ブログランキングへ


春の嵐と強風と余震

2011年04月28日 | 田舎生活の衣食住


 これは夕べの晩ご飯、ゴボウのかき揚げと茄子の天ぷら。どちらも、水につけて片栗粉を表面にまぶしたのだけれど、片栗粉の中にあおさを混ぜていたので、磯の香りが利いてます。
 片栗粉の天ぷらは、油少なめ、衣も薄くてヘルシー。だけど、固まるまで触らないことと、隣同士がくつかないように注意が必要です。
 昨日は午後から怖いくらいの強風で、家が揺れていたため、風なのか余震なのか分からず仕舞い。どうやら二度程余震があったらしいです。今も震度3だ。
 いったいいつまで続くのやら。
 ということで、今日の献立に移ります。



人気ブログランキングへ

春のご飯三種

2011年04月24日 | 田舎生活の衣食住
 サーモンの塩焼きと、キュウリの一夜漬け、豚汁、イカとゴボウの焚き合わせ。キュウリは千切りしたショウガと塩で一晩漬けます。


 サーモンとキュウリのシーフードサラダ風、もやしとアーサーの固焼きそば、味噌汁。シーフードサラダは、山葵と酢、砂糖、醤油のドレッシング。固焼きそばはおかずなので麺少なめで、具にもやしとアーサーだけなので、味が心配だったが、磯の香りが利いていた。


 カレーシチュー、キャベツの甘酢漬け、フキとイカの焚き合わせ。カレーシチューはタマネギ、人参、挽肉を牛乳で煮込んで、カレールウで味付け。ゆで卵も一緒に。キャベツは砂糖と酢で一夜漬けしただけの簡単メニュー。


 フキ、竹の子、たらの芽など、年を取るとこういった食品が恋しくなります。

 今も地震がありました。ゴゴゴーっと地鳴りのような音の後、揺れるので、怖いものです。収束の見えない天災なので、手の討ちようもありませんが、未だ、東京電力を非難する声に、こちらまで悲しくなります。
 被災者の方の怒りや悲しみは計り知れませんが、東京電力だって被害者なのです。これは天災なのだから。




人気ブログランキングへ

煮物と豚汁と冷やし中華

2011年04月16日 | 田舎生活の衣食住
 急に春になった。つい二三日前までは寒かったのに、昨日今日は日中など汗ばむくらい。これから、五月いっぱいまでが、一番いい季節。
 暑くなると食べたくなるのが冷やし中華。で、お昼はメニューを変更して冷やし中華を卵とキュウリの具で、ショウガをおろして薬味にしていただいた。夏の味だ。
 そして煮込んだ豚汁と、今が旬の竹の子は、人参と豚のブロックとで甘辛く煮付けたもの。
 これで150円か? いえ、少しオーバーしてしまいました。225円也。

 そんな調理の真っ最中に、大きな横揺れ。慌ててガスの元栓を締めたのだが、M5.9だとか。いったいいつまで続くのやら。早く安心して眠りたいものです。



人気ブログランキングへ

イカゲソの焼うどん

2011年04月14日 | 田舎生活の衣食住
 イカゲソが安かったので、庭からネギを穫ってきて、卵一個と焼うどん。味付けはカツオ出汁と醤油でシンプルにし、自家製のコーレーグースで辛味を出して青のりを振りかけて出来上がり。
 
 ようやく暖かくなり、炬燵を外しました。しかし、何とも心もとない感じです。電気を入れていなくても、炬燵に足を放り出していると、落ち着くような。安心感…これは一種の巣篭もりでしょうか。 



人気ブログランキングへ

余震が

2011年04月11日 | 田舎生活の衣食住
 今日は、余震が何回あったのだろう。震度4を皮切りに、7~8回はあったのではないだろうか。慌ててTVをつけて、地震速報が出ると、一応は心の準備もできるが、あの大地震発生からほぼひと月。もう落ち着いたことを願っていたがまだまだ続いている。
 震度4の我が家で、家が左右に揺れ、室内灯も振り子のように揺れるのだから、発生地の怖さや、混乱はこのようなものではないだろう。しかし、日本はどうなってしまうのだろうか。
 被災された方のお心を思うと、本当に涙が溢れるが、涙が流れることなどまだ幸せなことではないだろうか。実際に、一瞬にして家族を亡くされた方。資産を無くされた方には泣いてなどいられない現実があるのだから。
 今もまた余震。
 一刻も早く、余震が終わり、平穏な日々が訪れてくれることを祈ります。

簡単メニューで

2011年04月10日 | 田舎生活の衣食住
 今朝は嫌な夢を見ていて、腹立たしく目覚めました。もう3年も経つのに、どうしても忘れることのできない、合わない人の夢。一言で言えば、「ツルムのが大好きな女」。
 悪気があってかなくてか、結果的には自分の身を守る為に人をはめるようなことばかりしている人でした。その保身の為に、その場その場で言っていることも180度違う。「恥ずかしくないのかな」と常々感じていたのですが、すでに会わなくなって3年の月日が流れたにも関わらず、中々忘れられないというのは、相当なダメージを受けたからでしょう。

 と、そんな奴のことはさておき、地震発生から、あまり手の込んだ食事を作らなくなってしまいました。当初は計画停電やらで、手軽なものにしたのがきっかけでしたが、今でも食材が高いので、漬け物があればいいさ。くらい食に関心が薄れてしまいました。
 で、昨日は、玄米に、ニラの卵とじの味噌汁、サーモンの刺身、茄子の漬け物でした。サーモンは小さいさくで買っているので、4~5切れほどで120~200円の間です。180円以上の場合は買いませんが(笑)。最近メッキリ魚派になってしまい、ほとんど肉を口にしなくなっています。

 花粉症のため、大きなくしゃみが連続で出て、鼻水も止まりません。それにまだ寒い。

畑作り

2011年04月06日 | 田舎生活の衣食住
 ようやく温かくなりましたが、今年は寒いですね。朝晩はまだ、冬のようで炬燵がとれません。
 今年は冬野菜を作らなかったので、すっかり荒れていた庭を鍬で耕しました。そして野菜の種を巻いたのですが、種を手にする時点で、手が震える始末。久し振りに鍬ふるったから。
 今回もまた、綺麗に種が撒けませんでした。
 それでも、キュウリ、トマト、茄子、ニラ、カボチャ、メロン、スイカ、ネギ、ピーマン、唐辛子を撒きました。ゴーヤは、種を切って、発芽するまで水に浸けているところ。
 またまた、毎日楽しみになってまいりました。
 最近、磯辺揚げに凝っています。ゴボウやタケノコ、魚などをあおさと片栗粉を入れたビニール袋でシェイクして揚げるだけ。簡単だけど、美味しいですよ。
 地震の影響で、野菜もパンも卵も何もかも高いので、このところは。大根と魚の煮付け、漬け物、そして磯辺揚げの毎日。卵は約倍、野菜も三割増s。食パンも三割増し。
 それでも玄米は美味しいので、おかずは少なめで大丈夫。ただ、唯一置いていたスーパーから玄米が消えました。どうするよ。
 心配していた計画停電もこのところ中止になり、一安心ですが、それでも未だ余震は続いています。
 花粉症に苦しんでいます。今日などは、いくら薬を飲んでも利かない。もう寝よう。


 
 しかし、あれだけの震災でありながら、逞しく花あ咲かせた水仙に心癒されています。


↓サーモンの磯辺揚げ。この汁碗は二百円で買った大振りな塗り物。


↓柚子味噌をいただいたので、ゴボウのきんぴらの味付けにしてみました。ひと味違っています。