.

.

豚汁と竹の子の煮浸しと卵サラダ

2012年06月30日 | 田舎生活の衣食住
 少しばかり陽射しが戻り、心地良い陽気です。ただ、今お昼を食べたら、玉のような汗が噴き出しましたが、それも風がそよいで払ってくれます。

 昨日の竹の子と蒟蒻の残りを煮浸しにして、ゆで卵とキュウリを塩胡椒、マヨネーズで和えたサラダ。そして豚汁。豚汁といっても豚は申し訳程度で、細切れを更に小さく切ったので、出汁みたいなもの。ほとんどが豆腐とタマネギです。
 まずは櫛形に切ったタマネギを、少しの水で蒸し煮にして、そこに豆腐と豚肉を加えて火が通ったら水を足します。こうすると、タマネギの甘さがぐっと増して美味しくなる気がします。
 味噌は少なめの薄味ですが、甘いので美味しい。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

塩トマト焼きそば、焼き野菜

2012年06月29日 | 田舎生活の衣食住
 昨日収穫したトマトを使って塩焼きそばにしました。ほかにはモヤシと大根の葉が入っています。




 冷蔵庫を除いたら野菜しかなかった。ええい、焼いてしまえ。塩でいただきます。そして蒟蒻はピリ辛炒めだ。鷹の爪と一緒に炒めて、醤油で味付けし、更に一味をふってみました。
 侘しい食卓ですが、お腹は一杯になりました。









人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

トマトとナスの収穫、ニラ玉蕎麦

2012年06月28日 | 田舎生活の衣食住
 梅雨空が続く中、畑の様子を見てみよう。











 順調です。このほかにも適当に種を撒いたキュウリのチビ苗があちこちで黄色い花を咲かせています。枯れないようにと祈りながら、水を与えています。梅雨時はじめじめと鬱陶しいのですが、水やりの手間が省けるのは嬉しい。


 ニラの卵とじ蕎麦。実はニラも植えてあり、多分にこれだと思えるのですが、馬鹿な事に水仙の近くに植えてしまったのです。春先はニラと間違えて水仙を食べ食中毒や悪くすれば死に至るケースもあるので、食べるのを躊躇っています。絶対にニラだと思えるのですが、増えているのが気になるのです。こんなに多く植えたっけ? となると水仙の可能性も否めず。
 という訳で、このニラは市販品。2束で50円。




 ごく薄いデニムで半幅帯を縫いました。布地は100円ショップで購入。1枚と少し漬かったため、130円くらい。藍染めの浴衣があり、これを普段着にしようとしたのですが、如何せん藍が落ちる。折角の麻の帯やこの前縫った生成りでは、色落ちが心配なので、色が落ちても気にならない黒っぽい安い生地で作りました。
 陽に翳すと透けるくらいに薄い生地なので、夏場でも大丈夫。Tシャツ、短パンに比べれば随分と暑いですが、昔の人はそれでも盛夏の盛りも和服でしたからねえ。特にお武家様は大変だったでしょうね。
 女性も和装から開放され、おばちゃんたちがシミーズ(スリップ)一枚で、昼寝をむさぼっていた訳が分かります。








人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

エノキ茸の天ぷら

2012年06月27日 | 田舎生活の衣食住
 玄米が届きました。郡山産こしひかり・あさか舞です。5キロの袋2つ=10キロで3280円(送料込み)。私好みの固さで、甘さを感じます。そんな玄米を炊いた膳は、イサキの西京焼に、大根の味噌汁、キュウリの糠漬けと、エノキ茸とニラの天ぷら。
 エノキの間にニラをさして焼き上げにしてみましたが、見事にニラとエノキが分離した。




 ミニトマトが幾つか赤くなり出したので、そろそろ食べてみようかな。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ニラ、モヤシ、大根の葉

2012年06月26日 | 田舎生活の衣食住
 一品目は、固焼きそば。イカ、ニラ、モヤシ、大根の葉で具を作りました。酢と辛しで食べると美味しいですよね。




 二品目は、ニラ蕎麦。大根と生姜おろしが薬味です。





 三品目は鮭の山賊焼き(付け魚で買いました)と野菜炒め。ニラ、モヤシ、大根の葉と薩摩揚げです。味付けは酢醤油。山賊焼きって何だ?










人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

イカのぬたとイカマヨ

2012年06月25日 | 田舎生活の衣食住
 冷たい雨です。朝はそうでもなかったのですが、昼前頃から急に冷え込みがきつくなり、股引を履いた。

 イカが大変安かったので、大目に購入しました。何を作ろうか? 一品はニラと合わせてぬたにしました。酢、味噌、砂糖でタレを作ります。湯どうし(電子レンジでも可)したニラと、茹でたイカを合わせてタレをかけるだけ。甘酸っぱくて美味しい。イカが軟らかい。




 イカの煮物も焼きイカもマンネリなので、イカマヨにしました。イカに片栗粉をまぶして揚げたら、次は、フライパンでみじん切りのニンニクを炒め、そこに揚げたイカを加え、塩胡椒。そして火から下ろす直前にマヨネーズで和えます。ニンニクが利いていてこれも食が進みます。
 実は、ひと手間面倒だったので、片栗粉をまぶして揚げる行程は省いちゃいました。




 肉じゃがの残り。これが最後です。肉なしなので、単なる煮物。




 そして、大根おろし入り納豆がこれに加わります。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

おからハンバーグの生姜餡かけ

2012年06月24日 | 田舎生活の衣食住
 沢山作った卯の花を、片栗粉で繋いで焼いてハンバーグにしました。それでソースをかけるだけでは味気ない。そうだ、餡かけにしよう。掏り下ろした生姜と砂糖、醤油を水で煮詰め、水溶き片栗粉で餡を作りました。





 そして、肉じゃがやらの残り物と。




 今さっき、スーパーに行ったら、明日から改装で2日間の休みとかで、商品投げ売り。ついついテンションが上がり、買ってしまった。そんな訳で、しばらくは、半額の魚ずくしとなりそうです。
 昼飯の後、本を読みながら畳にごろり。気が付いたら3時半。うつらうつらの夢心地の中、開け放した南と北の窓から心地良い風が吹き抜け、時折風鈴がチリンチリン。小さな贅沢ですが、こんな時、日本人で良かったとしみじみと感じ入ります。


 


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

キムチ焼きそば

2012年06月24日 | 田舎生活の衣食住
 キムチ味の焼きそばです。具はイカゲソとモヤシ。辛さがいまいちなので、一味唐辛子を振りました。辛い物大好きなので、汗びっしょりになりながら、ふうふう食べています。味噌汁は蜆。




 窓を開けると涼やかな風が心地良い朝です。朝と言うか早朝と言うか未明。さすがに、4時までは戸を開けるのを待っていますが。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

肉じゃが、カレー蕎麦

2012年06月22日 | 田舎生活の衣食住
 毎度だいこんばかりなので、本日は肉じゃがです。久し振りだ。それも冷凍庫にストックしてある牛筋煮込みの汁に、そろそろ火を通したかったのです。冷凍庫には、肉用、魚用の毎度の出汁が良く出た汁がストックしてあります。そうすれば、後は味を整えるだけで、濃厚な出汁が簡単に出ます。牛の煮込みようが半額でした。豚派としては、牛の肉じゃがはまれです。




 タコのキムチ塩辛。48円でした。




 そして、納豆とチンゲン菜の味噌汁と糠漬け。塩辛は、大根と生姜のおろしに混ぜていただきました。





 和風カレー蕎麦は、レトルトのカレーを水で伸ばし、そこに麺汁を足して味を整え、水溶き片栗粉を流し入れます。簡単だけど、和風カレーだ。




 和服生活もひと月を過ぎ、さすがに暑さで盛夏は無理でしょうが、夏用の半幅帯を縫いました。綿麻混の布を80センチ購入。これを17センチ幅の半幅帯に縫います。カジュアルな家着用なので、1本長いままではなく、経費節約のため、布幅を利用して、4本分縫い合わせた形に。もちろん縫い合わせは二重に縫いました。
 布地辞退に織りのでこぼこがあるので、縫い目は気になりません。夏用なので単衣です。
 折り畳んだ白が完成品。厚地でぱりっとしています。材料費388円。帯芯は入れていません。巻いているのは、先日600円で購入した麻の半幅帯。もう何回か使用したため、皺が出来たので、巻いて伸ばしておきます。固さはどちらも同じくらい。これなら腹回りの暑さが随分と緩和されます。




 どうして夏は、金魚や花火に心躍るのでしょう。金魚柄の風鈴。100円ショップで。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

卯の花、鰹のたたき、揚げパンなど

2012年06月20日 | 田舎生活の衣食住
 焼きナスとはんぺん。シンプルで美味しい。糠漬けはニンジン、味噌汁は干瓢です。




 卯の花を炊きました。ニンジンと舞茸が入っていますが、舞茸は失敗。風味が強過ぎておからと喧嘩してしまいました。やはり椎茸にしておくべきでした。と、少し残念な思いでしたが、一晩寝かせたら馴染んでいました。ほっと胸を撫で下ろす。

 



 そして、鰹のたたきの切り落としが安かったので。




 蕎麦定食にしました。




 昔懐かしい揚げパンと言う事で、思わず購入していました。そそられるでしょう。このパッケージ。




 試食。「違ーうっ」。こんなじゃない。何と説明したら良いか…。パンがこんなに柔らかくなく、もっとしっかり固く、全体にざりざりした感じで、揚げたパンを砂糖の中で転がり回した感じです。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

台風一過で野菜たちは…

2012年06月18日 | 田舎生活の衣食住
 昨晩はもの凄い風雨で、家が揺れるほどでした。庭がどうなったのか…早朝から確認。何と、抜けるような青空に、刷毛で掃いたような雲が広がっていました。台風が開けると、こんな奇麗な空が広がりますよね。天空の神秘とでも申しましょうか。





 台風でなぎ倒されたお花。





 これは茗荷の葉でしょうか? 昨年の植え付けは発芽しませんでしたが、今年は根を植えた所にこんな葉が顔を出しました。これが茗荷なら、今年は駄目でも、来年から収穫出来ます。茗荷ってどんどん増えるので、楽しみです。昔は家の西側に沢山あったのですが、いつの間にかなくなっていました。




 縁側に植えたゴーヤ。黄色い花がちらほら。もう少しの我慢。




 トマトも青い実を付けています。こちらももう少しの辛抱。





 ナスも同様。




 南瓜。今年はこれひとつ。ですが、しっかりと根が張り育ちました。





 庭のあちこちに自生する赤紫蘇。




 居間の出窓側のゴーヤ。




 西瓜はどうなるでしょうか? 一昨年、一個だけ実ったラビット西瓜。また食べたいものです。






人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

素麺となんちゃってイタリアン

2012年06月18日 | 田舎生活の衣食住
 居間の南と北の窓を開け放つと、涼やかな風が流れ、2畳分の置き畳に横たわったら、気持ち良さにうとうと。しかし、眠るとなると些か寒いくらいでした。それが、外に出ると直射日光で暑い。また、本日は水回りを集中的に清掃しましたが、大汗をかきました。
 そこで、素麺。にゅう麺にしようか迷いましたが、ネギ、赤シソ、大根・生姜おろしの薬味で、たれをぶっかけて、ぶっかけ素麺にしました。
 これだけでは寂しいので、タマネギとニンジンをニンニクとオリーブオイルで炒め、塩胡椒。そして最後に酢を掛けたら、なんとなんとタマネギの甘さが利いて、バルサミコ酢風のなんちゃってイタリアンの味になりました。オリーブオイルってやっぱりひと味違います。これ簡単で美味しいのでお勧めです。
 本当はこの野菜炒めをオムレツにしようと思っていたのですが、どう考えても、オムレツよりも目玉焼きの方が好き。それで野菜炒めはそのまま食べて、目玉焼きにしました。





人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

野菜のかき揚げ

2012年06月17日 | 田舎生活の衣食住
 午後から蒸し暑くなりました。

 タマネギとニンジンのかき揚げ。揚げ焼きです。衣に水は使いません。斬った野菜に片栗粉を搦めて、フライパンに5ミリくらいひいた油で揚げ焼きにします。こつは、弱火でじっくりと焼き、片栗粉が固まり少し箸で触るとぺろっと剥がれるまで手を出しません。そうして両面焼き揚げにします。
 少し焦げたけど、ぱりぱりです。




 ほかは、鯵の開きと蜆の味噌汁、漬け物。薬味は紅葉おろしに生姜。




 沖縄そばが出ていました。ついつい手が出てしまいます。細かく刻んだ生姜と、手作りのコーレーグースーで食べました。


 




人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ホタテ飯と茶碗蒸し

2012年06月16日 | 田舎生活の衣食住
 深川飯ならずのホタテ飯。




 けんちん汁の残りをそのまま使った茶碗蒸し。ほじると大根やらニンジンが出て来ます。今日は三つ葉を入れ忘れなかった。




 味が馴染んで、美味しくなった糠漬け。







 朝から冷たい雨です。本日の気温は最高で19度だとか。炬燵が欲しいくらいの陽気。それで明日は32度だそうです。32度って真夏じゃないか! 足が冷たいのも嫌だけれど、汗でべとべとするのもねえっ。



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

夏の暖簾(のれん)

2012年06月16日 | 田舎生活の衣食住
 先日縫った暖簾が、これです。涼しそうでしょう。





 オーガンジー地に、透ける模様がカラフルです。これで出窓のカーテンも良いなと思いますが、かなり縫い辛い生地の為、断念。
 朝から雨の匂いがしています。朝晩の冷え込みが結構あり、梅雨時ってこんなに寒かった? と自問自答。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ