孫娘Marと久し振りにお出掛けし、美味しいイタリアンを頂きました。
初めて行ったレストランは、Marが見つけたSeminaセミーナ
大通公園を望む小さな隠れ家‥的イタメシ屋さんでした。
テーブルに案内されてメニューを見るまでもなく
直ぐ目に飛び込んだ本日の特別メニュー
積丹半島・古平産の塩水ウニを使った冷製カぺッリー二
迷わず此れに決めました。
最初に道産コーンのポタージュが‥如何にも本物感ありポタージュでした。
続いて運ばれてきたのは、こんもり盛られた極細パスタに生ウニが乗っかって‥
食の宝庫・北海道の食材に拘った、チョー美味な逸品でしたワ
磯の香り漂う生ウニが、こんなお洒落なイタリアンパスタに化けるなんて‥ねぇ
ドルチェは、パンナコッタとアイスの2点盛り & アイスコーヒーを頂きました
Marが見つけてくれたお蔭で、こんな素敵なランチを堪能できました。
場所も便利で落ち着けるお店なので、これからも時々お邪魔することになりそうです。
外へ出ると多くの人々が東方面へ向かっています。
あぁ、今日はオリンピック男子競歩20kがあるんだったワ
チョイと覗いて来ましょうか
『観戦自粛』のプラカードも何のその、結構な数の観客が拍手で応援しておりました。
そりゃそうでしょう、殆どの人にとってオリンピック競技をナマで観られるなんて
恐らく最初で最後でしょうから‥ネ、どうぞお許しくださいませ。