goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

新しい年のカレンダーに想う

2015年12月05日 | 日記

  師走も早や1週間が過ぎようとしています。何やらウロウロしている間に除夜の鐘を聴くことになりそう…。
 来年の新しいカレンダーが何枚か集まりました。居間の壁には美しい世界遺産のカレンダーを掛けて、
 朝に夕に眺めることにしましょう。2016年はブラジルでオリンピックが開催される為か、リオデジャネイロの
 市街景観や、雄大なアルゼンチン氷河の自然遺産が載っています。そうそう此の夏ロシアを旅行した際に
 観光カレンダーを探してみたけれど見つからなかったのよねぇ。まあ7月じゃ時期が早かったのかも~。
  でもスイスを旅したのは8月だったけれど、さすが観光立国ちゃんと次年のカレンダーは売っていました。
 さしあたりヨーロッパを訪れる心境にはなれないので、せめてハルシュタットやアントワープの美景写真で
 我慢しておきましょ 
            
  もう一枚は洗面所に掛けて日々の予定を書き入れておくこのタイプ。寝る前に忘れずに明日の予定を
 チェックし、翌朝もう一度確認しないと落ち着きません。年々記憶力の減退を自覚しつつカレンダーメモに
 頼って暮らしている始末です。情けない~
  さあ気持ちを新たに2016年1月の予定を書き入れましょう。定例の仕事とボランティアを幾つか、7日は
 東京へロシアバレエ『海賊』鑑賞旅行 15日には新年会も入っているし、年初からバタバタしそうです。
  間もなく迎える新しい年も家族が健康で楽しく過ごせますよう、そして世の中が落ち着いて人々が平和と
 幸せを実感できますようにと祈りつつ…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする