
近くのスーパーに生海苔が並んでいました。海から上がってまだ間がないような
黒々と光る宮城産の海苔です。確か昨年は震災の影響で収穫量が少なかったと
聞いていました。今年は大丈夫なのでしょうか。
さっそく買い求めて甘辛く佃煮にしてみました。おそらく寒風が吹きすさぶ岩場で
波しぶきを浴びながら、一生懸命に採取したものでしょう。
今は亡き祖母がよく話していました。食べ物を粗末にしてはいけないよ、多くの
お百姓さんや漁師さんが心を込めて作ったり採ったりしたのだから、両手を合わせ
「ありがとう・おかげさま」と、感謝して食べなさい…と。
祖母に教えられた通り、ゆっくり時間を掛けて煮込んだ生海苔の佃煮。
美味しく出来上がりました。今夜もご飯が進みそうで…ちょっと怖いかも。