春を思わせる快晴の日曜日。ヽ(゜∀゜)ノ
こんな天気の日に出かけないのはもったいないので
KSRⅡに乗って出かけます。
目的地は奈良県天理市柳本周辺。
何をしに行ったかというと・・・
旧帝国海軍航空隊大和基地の
探索でした~~。
てってけ~~と奈良県天理市へ。
正確には田原本町との境付近です。
この付近に、終戦時に滑走路4本を備えた一大航空基地が
あったのです。
その痕跡があちこちにあるというのでやってきました。
まず見つけたのが・・・
謎のコンクリート。
航空基地に必須の掩体壕の基礎部分です。
掩体壕本体はすでになく、基礎だけが残っています。
聞くところでは板を建てて飛行機を隠していたそうな。
ここを含めて、掩体壕跡は4箇所確認しました。
で、次に向かったのが・・・
陸に上がったひょうたん島?
古墳??
いえいえ。これは防空壕です。右奥にもう一つ写っています。
これは一般人用ではなく、基地の設備として建設されたもの。
コンクリートが頑丈でした。
周囲に土を盛って草木を植えて隠そうとしていますが、上空から
見れば一目瞭然だったそうです。
こちらは内部にはいることができます。
入ってみると・・・
意外と広い内部。
部屋は二つあります。奥にある方が狭い部屋でした。
床は水が溜まっており長靴がないと入れません。
フラッシュ撮影なので明るいのですが、実際は真っ暗なので
照明なしには入れません。
で、次の防空壕へ。
こちらはむき出し。終戦後に土を撤去したのでしょうか?
構造が良く分かります。
こうして建設して土を盛るのでしょう。
内部には入っていません。
この後、畑の中をウロウロして主滑走路跡の道路へ。
すらっと延びた直線道路がその跡だそうで。
今は工場や宅地と化していろんな建物が建っており、
面影はありません。
当時は93式練習機や零戦が離発着していたそうです。
とてもそんなことがあったとは思えない風景です。
3時間ほどの探索でしたが、かなり楽しめました。
レポートはいずれUpします。(=゜ω゜)ノ旦~
こんな天気の日に出かけないのはもったいないので
KSRⅡに乗って出かけます。
目的地は奈良県天理市柳本周辺。
何をしに行ったかというと・・・
旧帝国海軍航空隊大和基地の
探索でした~~。
てってけ~~と奈良県天理市へ。
正確には田原本町との境付近です。
この付近に、終戦時に滑走路4本を備えた一大航空基地が
あったのです。
その痕跡があちこちにあるというのでやってきました。
まず見つけたのが・・・
謎のコンクリート。
航空基地に必須の掩体壕の基礎部分です。
掩体壕本体はすでになく、基礎だけが残っています。
聞くところでは板を建てて飛行機を隠していたそうな。
ここを含めて、掩体壕跡は4箇所確認しました。
で、次に向かったのが・・・
陸に上がったひょうたん島?
古墳??
いえいえ。これは防空壕です。右奥にもう一つ写っています。
これは一般人用ではなく、基地の設備として建設されたもの。
コンクリートが頑丈でした。
周囲に土を盛って草木を植えて隠そうとしていますが、上空から
見れば一目瞭然だったそうです。
こちらは内部にはいることができます。
入ってみると・・・
意外と広い内部。
部屋は二つあります。奥にある方が狭い部屋でした。
床は水が溜まっており長靴がないと入れません。
フラッシュ撮影なので明るいのですが、実際は真っ暗なので
照明なしには入れません。
で、次の防空壕へ。
こちらはむき出し。終戦後に土を撤去したのでしょうか?
構造が良く分かります。
こうして建設して土を盛るのでしょう。
内部には入っていません。
この後、畑の中をウロウロして主滑走路跡の道路へ。
すらっと延びた直線道路がその跡だそうで。
今は工場や宅地と化していろんな建物が建っており、
面影はありません。
当時は93式練習機や零戦が離発着していたそうです。
とてもそんなことがあったとは思えない風景です。
3時間ほどの探索でしたが、かなり楽しめました。
レポートはいずれUpします。(=゜ω゜)ノ旦~