盆休み中の想い出。
1)天王寺動物園の夜間開園
NightZooです。
人は多いですが、本来夜行性の動物たちが動き回る姿は
新鮮でした。
カバと通天閣。
なんかめちゃ不思議な光景。
普段の閉園後はこんな感じで過ごしているのでしょう。
照明は点けていないだろうから、もっと通天閣が際立って見える
のでしょうな。
2)鶴見緑地
花博以来、およそ27年ぶりに訪れた鶴見緑地。
『咲くやこの花館』の食虫植物展観てきました。
ウツボカズラ科の食虫植物。
中見たら虫の死骸ありました。
職員さんが入れたのではなく勝手に入ったわけです。
亜熱帯のジャングルには大きなのもあり、ネズミが入っている
こともあるそうな。
他にもいろんな食虫植物がありました。
しかしこの食虫植物、なんで進化したんだろね?
昆虫自体が地球外生命体で地球に飛来定着。
それを追って来たとか思ってしまう。
数億年したら、触手が生えて獲物を捕獲するのが
出てくるんじゃないかと・・・。
簡単ですが休み中のレポですた。
上記2つの催しですが、件名でググっていただければ
詳細でます。
興味ある方は是非。
1)天王寺動物園の夜間開園
NightZooです。
人は多いですが、本来夜行性の動物たちが動き回る姿は
新鮮でした。
カバと通天閣。
なんかめちゃ不思議な光景。
普段の閉園後はこんな感じで過ごしているのでしょう。
照明は点けていないだろうから、もっと通天閣が際立って見える
のでしょうな。
2)鶴見緑地
花博以来、およそ27年ぶりに訪れた鶴見緑地。
『咲くやこの花館』の食虫植物展観てきました。
ウツボカズラ科の食虫植物。
中見たら虫の死骸ありました。
職員さんが入れたのではなく勝手に入ったわけです。
亜熱帯のジャングルには大きなのもあり、ネズミが入っている
こともあるそうな。
他にもいろんな食虫植物がありました。
しかしこの食虫植物、なんで進化したんだろね?
昆虫自体が地球外生命体で地球に飛来定着。
それを追って来たとか思ってしまう。
数億年したら、触手が生えて獲物を捕獲するのが
出てくるんじゃないかと・・・。
簡単ですが休み中のレポですた。
上記2つの催しですが、件名でググっていただければ
詳細でます。
興味ある方は是非。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます