Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

High Bar for Foreign Nurses in Japan?

2013年10月12日 22時56分23秒 | Weblog
2013年 10月 12日 13:48 JST
High Bar for Foreign Nurses in Japan


By ALEXANDER MARTIN


2013年 10月 12日 13:48 JST
日本に来た外国人看護師の前にそびえる高い壁



 中国人看護師 試験合格率も日本人と大差はない、という事実に全く考慮が払われていない。

 プロの記者が、素人よりも無知というのは悲しい。

 英米メディアに勤める記者の質が低すぎるのではないか?

 日本に関する海外からの報道でまともな記事が少ないといわれるのも理由のないことではない。



 

Electric ‘love chair’ with stirrups?

2013年10月12日 11時01分25秒 | Weblog
不興・韓国GPが世界中から嫌われるこれだけの「理由」…ドライバーたちは競うように韓国を脱出し、日本へと向かった
2013.10.12 07:00 (1/2ページ)





空っぽ観客席にラブホ住まい

 理由はお粗末な大会運営と人気のなさ。今年の入場者は昨年より約6千人減少して約16万人で、「空っぽの観客席からなんとかやる気を起こさないといけなかった」とルイス・ハミルトン(英国)。ジェンソン・バトン(同)は「会場の雰囲気を盛り上げてくれるファンがいないレースはいつも悲しい。ファンなしにはスポーツは成り立たない」と嘆き節だ。

 さらに、ソウルから約400キロ離れ、サーキットの立地が悪いのも大きな問題。周辺に宿泊施設がほとんどなく、多くの関係者は「ラブホテル」に宿泊しなければならないという。英紙テレグラフ(電子版)は「韓国では一般的に両親と同居している若者カップルが親密な関係を持つ場所として活用されている」と説明し、いくらか誇張されている可能性があるとことわりながら「コンドームにローションが入ったビン、鏡張りの天井にベッドの上の赤いライト…。サーキットに出かけている間に別の客に“貸し出されている”ケースもあった」と詳細をリポート。そのうえで「F1関係者の中で最も不人気なレースの最有力候補だ」と断じた。



Korean Grand Prix 2013: will Formula One desert mundane Mokpo?
Korea’s Formula One circuit attracts small crowds and is unpopular with the teams, so will Bernie Ecclestone still include it in the 2014 race calendar?
By Tom Cary, F1 correspondent, Mokpo6:52PM BST 05 Oct 2013





Lewis Hamilton remarked rather forlornly that they might as well put cardboard cutouts of fans up in the stands so that at least it felt like someone was watching.
“It’s the most relaxed weekend of the whole year,” Hamilton added, putting a more positive spin on things. “But I like it generally when we’re in the cities. I like Singapore, I like Montreal, I like being amongst people in the city. Here we don’t really see many people except at the track, or the two receptionists at my hotel.”
That hotel is the nearby Hyundai Hotel, the only decent western-style accommodation for miles and therefore colonised by drivers and team bigwigs.
The rest of F1’s travelling circus stay in Mokpo, an industrial port town nearby, which is lively enough at night but lags on the accommodation front.
Almost everyone sleeps in love hotels, which in Korea more usually act as a venue for young couples still living with their parents to consummate their relationship.
They appear to have cleaned up their act a bit over the years but there are still reports of condoms and bottles of lubricant in the rooms, mirrors on the ceiling, red lights above the bed and vending machines in the corridor. One person in the circuit’s first year, in 2010, even claimed to have an electric ‘love chair’ with stirrups. Some bring their own sheets and pillows, fearful that their rooms are being rented out while they are at the circuit.
Most of the stories are exaggerated and, in fact, there is a certain charm to the weekend. The bars and restaurants may be basic but they are quirky. The locals are friendly. 




electric ‘love chair’ with stirrups とは何ぞや?

マララ・ユサフザイ さん

2013年10月12日 00時40分55秒 | Weblog
 ノーベル平和賞を逃した マララ・ユサフザイ さん のインタビュー動画

Malala Yousafzai interview on The Daily Show with Jon Stewart - 8th October, 2013 (Television Aired)
Malala Yousafzai giving an emotional answer about how she would treat a member of the Taliban if he came to her house. Taken from The Daily Show dated 2013.10.08.



1)パキスタンアクセントがあるものの、英会話は必要にして十分ーー16歳!
2)言っている内容もすばらしい。


 聡明な少女ですね。


マララさん称賛の声やまず ノーベル賞を逃してもなお

 【イスラマバード=武石英史郎、ニューヨーク=真鍋弘樹】武装勢力による銃撃を乗り越え、ノーベル平和賞受賞が有力視されていたマララ・ユスフザイさん(16)の地元パキスタンでは11日、受賞を逃してもなお、マララさんを称賛する声が相次いだ。

人生変えるノーベル平和賞
 平和賞発表の数時間前からマララさんの特集番組を放送していた民放局GEOは、発表後もそのまま番組を続行。キャスターは「受賞できたかどうかは重要ではない。教育という一つのスローガンで武装勢力を倒し、すでに世界のハートをつかんだ。パキスタンの良いイメージを世界に伝えてくれた」と褒めたたえた。

 マララさんのいとこメフムード・ウル・ハッサンさん(36)はインタビューに「銃撃にもかかわらず、マララが今も生きている。見て、聞いて、話すことができる。それこそが最も大きな賞だ」と語った。

 フェイスブック上では「戦争をやっているオバマ(米大統領)が受賞して、平和を訴えるマララが受賞できないなんて」などと残念がる書き込みが続いた。

 マララさんは、発表を間近に控えた10日午後8時(日本時間11日午前9時)過ぎ、米ニューヨークでCNNテレビの公開インタビューに応じた。

 ノーベル賞について水を向けられると「私はノーベル平和賞にふさわしいと思う」と宣言し、会場が沸いた。「もし受賞できれば、すべての子どもに教育をもたらすという目標の後押しになる」。そんな思いが、発表前夜、強気とも思える言葉を語らせていた。

 さらに「将来、パキスタンの首相になりたい」。以前は医者になるのが目標だったというが「首相になれば予算の大半を教育に割くことができるし、自分なら外交にも力を入れられる」と語った。「私を撃つことはできても、私から夢を奪うことはできないから」

 「世界で最も勇敢な少女」と題したインタビューが終わると、満席の観客は総立ちでマララさんに拍手をし、1分以上続いた。

 ノルウェーの国営放送NRKのウェブサイトは11日朝、ノーベル賞委員会が「イスラム過激派に暗殺される危険が高まる」「若すぎて賞の重みにたえられない」と懸念し、マララさんに授賞しないことを決めた、との見方を伝えた。



 当然、パキスタンの人々が誇りに思うだろうね。

“Ching Chong Lee”  ”Lady chinky eyes”

2013年10月12日 00時01分56秒 | Weblog
Red Lobster Waitress Gets $10K Tip After Racist Receipt

Email54Smaller FontTextLarger Text|Print
By Stefanie Tuder
Oct 10, 2013 11:25am


 以前取り上げましたけど、黒人のウエイトレスに対して、チップ なし、合計 ニガー と書いて渡した客がいた、という事件が話題になって、そうした差別行動に対する抗議として、ウエイトレスさんに、募金を呼びかけたら、100万円あまり集まった、と。

 アメリカという国は、人種差別行動もいまだ根深いがーーというより、それ故にーーー反ー人種差別の態度の表明もはっきりしておかなくてはいけない、という気運も強いわけです。

 ここらへんが、有耶無耶にしておけば、いいや、ーーーー態度表明しないで、有耶無耶にしておくと、国際的には誤解される、ということも自覚しておいたほうがいいとはおもいますがーーーーみたいな日本のマスコミとはちと違う。

 もっとも、


A rash of receipts left with racist remarks have made headlines recently, from a Papa John’s employee who identified a customer as “lady chinky eyes” to a CVS employee referring to an Asian woman as “CChing Chong Lee” on her receipt.


 例えば、韓国系の客を「つり目女」と称したり、あるいは、「チンチョンリー」ーー日本風に言えば、「李 ダ ニダ」みたいな感じでしょうか?ーーーのように侮蔑的に称したり、といった事件は少なくないようであります。