Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

制度改革のために、外国のメディアを頼っていないんだね。

2018年06月30日 19時49分24秒 | Weblog




移民の家族を交流し、家族バラバラにする勾留に反対し、アメリカ合衆国移民・関税執行局の廃止を求める運動で、女性600人が逮捕されている、と。

女性の権利強化とか、制度改革のために、逮捕されることも辞さないところに注目。

制度改革のために、外国のメディアを頼っていないんだね。





外人や外国メディアに叱られると喜ぶ日本人の気が知れない。

2018年06月30日 19時31分29秒 | Weblog



安倍ー山口関係なんて、日本のメディアが指摘しているわけでしょ。で、指示があったか、疑惑はあるが、証拠はないわけだ。

MotokoさんとかJakeさんの”解説”はほぼ、めちゃくちゃなんだが、あんなんでも、外人に𠮟ってもらえると興奮してうれしい人たちがいるんだね。

とても、情けない、とおれは思う。








移民・難民が増えると犯罪はむしろ減るんだ、と。

2018年06月30日 09時07分31秒 | Weblog
Confusion over immigration and crime is roiling European politics
The facts and the politics don’t line up
Jun 30th 2018 | HAPARANDA




The fear of an immigrant-led crime wave, too, is belied by the evidence. When Donald Trump tweeted on June 19th that crime in Germany had risen by over 10% as a result of refugees, fact-checkers responded that overall crime had fallen by a tenth since 2016, to its lowest level since 1992.

Mr Trump may have been thinking of a study that found that violent crime in Lower Saxony rose by almost 10% from 2015 to 2016, and that 90% of the increase was due to refugees. But Christian Pfeiffer, a criminologist who co-authored the report, says data for 2017 sends the opposite message: the rate of violent crime fell by 6%. Many had blamed refugees for rising burglaries, which have in fact since fallen by a remarkable 30%. Mr Pfeiffer says they were probably the work of eastern European gangs.

Male refugees are committing fewer crimes as they move out of shelters, where fights break out. It also helps that the share of women among the migrants is rising. “The biggest factor in reducing violence is if the number of women goes up,” says Mr Pfeiffer. “The young husbands suddenly care about their family.”

In Italy, few attempts have been made to measure the criminal impact of immigration, but overall crime fell by 25% between 2007 and 2016. Sweden has seen a recent increase in violent crime, including a spate of attacks with shotguns and hand grenades. In mid-June, four men were shot dead in Malmo over a period of four days. But the violence is mainly between criminal gangs in specific neighbourhoods, says Jerzy Sarnecki, a Swedish criminologist. The gangs tend to have immigrant backgrounds, but reflect failed integration policies in past decades, rather than problems with the latest wave of refugees.



 移民・難民が増えると犯罪が増えると脅かす政治家がいるが、事実は違う、と。
 
 ドイツでは、2017年には、2016年の10%犯罪率がさがっており、1992年以来最低の犯罪率を示している。たしかに、2015年から2016年に暴力犯罪が、10%増加した地域があったが、2017年には、6%減少している。

 男性難民は収容所をでると喧嘩をしなくなる。女性の難民が増えると、若い男性配偶者が家族の面倒を見始めて犯罪率も減る。

 イタリアでも2007年から2016年までに全体の犯罪率は25%減少。スエーデンは、暴力犯罪が増加しているが、暴力犯罪は、特殊な暴力団の抗争であり、暴力団というものは、移民の背景をもっている場合が多い。これは、過去に、移民として入ってきて、社会に統合できなかった結果であり、最近、流入している移民の話ではないのだ、と。

死刑や長期量刑にしても、犯罪の予防効果は薄い。

2018年06月30日 05時42分08秒 | Weblog

Here's why the death penalty and longer prison sentences don't really deter crime
EMMANUEL OCBAZGHIMAR 20, 2018, 11.44 PM


Does the death penalty deter crime?

Business Insider
·
Here's why the death penalty and longer prison sentences don't really deter crime.





Narrator: So what can be attributed to the drop in crime over the years? In 1994, President Clinton signed the three strikes bill. It mandated life sentences for offenders who had more than two prior convictions. Since then, the amount of violent crimes has been cut by nearly half. However, experts say only a modest amount of the drop in crime could be attributed to Clinton's bill.

A Government Accountability Office report in 2005 found that the biggest reasons for the drop in crime were increased employment, increased police presence, and an aging of the population. To fully understand why harsher and longer punishments don't really deter crime Cholbi says we need to understand how criminals think.
Cholbi: I think, again, we assign much more significance to the probability of the punishment occurring than we do to the severity of it.

Narrator: Take John, for example. John wants to steal this apple. According to Cholbi, John isn't thinking about how long he'd go to jail for theft. But instead he's thinking about whether or not he'd get caught stealing the apple. To deter John from stealing apples in the future it might make more sense to increase the probability that he'd get caught, rather than increase the severity of his sentence.

But would something as severe as the death penalty be a deterrent?

Cholbi: Probably not, except in atypical or very specific circumstances.

Narrator: It turns out that states with the death penalty have had higher murder rates. And studies have shown that if capital punishment has any deterrent affect at all, it may be too small to be detected. So why do politicians insist on longer and harsher sentences when there's no proof that they actually deter crime?

Jim Copland: It's important to realize politicians are voted maximizers.

Narrator: Jim Copland is the Director of Legal Policy for the Manhattan Institute.

Copland: And so they're not policy wonks who are trying to go through policy studies and come up with the optimal policy. What they're trying to do within their viewpoint is push policies that they think they can sell to their constituencies. So being tough on crime is something that has been a political selling point by and large.


Narrator: From 1999 to 2012 New York decreased their state prison population by 26%, while the nationwide state prison population increased by 10%. During that time the violent crime rate in New York dropped by 31%, while the national rate only dropped 26%. New York accomplished this with a combination of changes in policy and practice. Mandatory minimums were reduced, and in some cases eliminated, and parole approval rates grew significantly.

So if politicians are serious about being tough on crime they should focus on catching criminals, rather than longer sentences.



死刑や量刑を厳しくしても犯罪の予防効果は薄い、と。

クリントン大統領のとき、三回目の有罪宣告は終身刑という三振制にして、たしかに、犯罪は半分に減ったが、犯罪が減ったのは量刑が厳しくしたということより、雇用が増えて、警官の街での常駐率を増やしたこと、それと人口が高齢化したという要因のほうが大きい、と。

犯罪を犯そうとしている人にとっては、どれだけの罪になるかより、捕まるか、捕まらないかのほうが関心事であって、だから、例えば、万引き防止のために、量刑を長期化するより、店に監視カメラをおいたほうがいいわけである。

死刑の抑止効果についても、死刑がない州より死刑がある州のほうがかえって殺人率は高いという統計がでている。

また、NYのように、犯罪者の拘留期間を短くしても犯罪率は下がったというデータもある。

にもかかわらず、政治家が、犯罪者には厳しい処分をするぞ、と公言するのは、そのほうが地元の有権者のウケがいいからだろう、と。

ーーなるほど






Erica Jenkin(BBC) tried to sell "sex" by using an alleged rape victim

2018年06月30日 04時13分54秒 | Weblog


Japan's secret shame













2018年6月8日に開催されたヒューマンライツ・ナウ主催シンポジウム「メディアで起き始めた“MeToo”

1:08:42

Oh! I just remembered!. Is it Okay? People might assume that foreign media is advanced, but recently I was shocked. It was about two days ago. Can I share the story?

BBC was making a documentary: It was about sexual violence in Japan. While editing, they insisted on putting "Japan" and "Sex" into the title for the documentary

I was dumbfounded. Like I said, it's wrong to send such a message. BBC understood it. But they said by using such words, they could sell the documentary to those who were otherwise not interested in it at all.

But, but, but, that's a wrong message. That's absolutely wrong. There must be something else people wanted to watch.

Even BBC sees ratings and entertainment as the most important. Consider that. They are not advanced yet, I thought.


一つ思い出したんですけど、いいですか。でもね、外のメディアは前進しているとおもうじゃないですか?

最近ショックなことがこの2日前くらいにあったんですが、シェアしてもいいですか?

BBCでドキュメンタリーを作ったんです。日本の性暴力についてカバーしたんですけど、編集されてタイトルをみたらJapan とSex いれたい、と言われたんですね。

もう愕然として、それもさっきのことと同じで、そういったメッセージを与えることが間違っていて、でもBBCはそれはとてもわかっているんです。

でも、セックスという言葉をつかうことによって、全く興味のない人にもみてもらいたい。

でもそこはやっぱりでもね、これは間違ったメッセージだから、それは絶対違う、他にも見てもらえることは必ずあるはず。

いくらBBCでも視聴率であったり、エンターテインメント性であったりをまず第一に考えなくてはいけないのか、と思ったときに、いやああ、まだまだだな、と。



(伊藤詩織 shiori)

働けば働くほど不幸になる

2018年06月30日 02時07分03秒 | Weblog






中高年ブラック派遣 中沢彰吾

Anna leaves Korea without reporting on Korean sex slaves for US military. What a hypocrite!

2018年06月30日 02時00分35秒 | Weblog




Anna leaves Korea without reporting on Korean sex slaves for US military. What a hypocrite!

The U.S. is tied with Syria as the third worst country for sexual violence against women

2018年06月30日 00時58分26秒 | Weblog




The world's
most dangerous
countries for women
2018


女性にとってもっとも危険な国ランキング



1. India

2. Afghanistan

3. Syria

4. Somalia

5. Saudi Arabia

6. Pakistan

7. Democratic Republic of Congo

8. Yemen

9. Nigeria

10. United States


性的暴力については、シリアと並んで米国は3位である、と。

Eggs were thrown at the Korean national team

2018年06月29日 19時44分12秒 | Weblog








貧困の平等か、10%の大富豪か

2018年06月29日 19時38分24秒 | Weblog



ここらへん、経済が苦手なのでなんとも言えないところなのだが・・・・

格差そのものは悪ではない。むしろ貧困がよろしくない状態なわけで、格差を是正しようとして、貧困の平等が達成されたら、これはこれでまずい。
ある種のマルクス主義のように起業精神まで剥奪しては、貧困の平等が達成されかねない。

かといって、トリクルダウンもないわけだろう。

貧困の平等にならないようにうまい制度設計をしてもらわなくてはならないわけだ。

リバタリアンとは対極にある民主社会主義者のサンダースさんが国を愛する富裕層を引用しているんですね。



Individuals who amass power and wealth are able to use the power and wealth to cement their own advantage and reward themselves at the cost of society which nurtured them and nurtured their society



OUR VISION
The Patriotic Millionaires believe the country will be more stable and more prosperous when all of its citizens are authentically engaged in the governance process, rather than ceding control to a small number of self-interested actors.

We believe that the trend of growing economic inequality is both bad for society and bad for business. We believe revenue models that rely on human misery should be exorcised from our economy. We believe the government should mandate a livable wage for all working Americans, rather than relying on “the market” which has failed to realize that goal over 240 years of American history. We believe a national “living wage” law will ensure a stable level of aggregate demand, which will fuel our economy more broadly, ushering in a new era of prosperity for all Americans, including rich ones.

We believe our nation’s social and economic progress requires significant and constant public investment, and that the wealthy, who benefit the most from our country’s assets and institutions, should naturally and gladly pay the greatest share of whatever taxes are needed to support that investment.



 一部の富裕層が政治的権力を支配し、自分たちに都合のいいように、自分たちがより豊かになるよな社会になってしまっているけど、こうした経済格差がある社会は社会にとっても、企業にとっても、よくないんだ、と。多くの人間の不幸の上になりたっている収益モデルからは脱却しないといけない。市場に頼ることなく、政府が (最低生活ができるだけの)生活賃金を定めて施行しないとだめだ、と。そうすることで、アメリカ社会はより繁栄できるのだ、と。常に有意義な公共投資をしなければならないが、国家の資産や制度から恩恵被っている富裕層も、そうした投資に必要な税金を最大限負担すべきなのだ、と。

ーーー極端な格差社会では、多くの人間は不幸
ーーーある程度格差是正して、より多くの人が豊かになったほうが、より経済的に活力ある社会になる
ーーー富裕層は、社会の資産・制度から恩恵を被っており、まさに、そのおかげで豊かでいられるのだから、その応分の分担も背負うべき。
ということでしょうね。

で、現代アメリカでは、応分の分担を背負わないで、富をつかって政治を支配し、自分たちに有利になるような社会制度を設計しているだけだ、と。

将来的展望として、




Like others, he assumes that technology will make human labour obsolete, but crucially, he adds, “who benefits from automation, and who loses, is ultimately a consequence not of the robots themselves, but of who owns them”.


科学技術が進歩してロボットが人間の労働の代わりをしてくれる社会への4つのシナリオ

1)豊かで、平等 AIやロボットの恩恵をみんながうける共産主義社会ですね。
2)豊かだけど、不平等、格差、階級社会

自然環境が悪化して、

3)欠乏 ✕ 平等 貧困の平等
4)欠乏 ✕ 格差社会

資源が不足して、富裕層にとって人間がじゃまになるので、大衆を抹消しようとする富裕層がでてこないとは限らない、わけですね。









関西学院大学にも闇が

2018年06月29日 18時05分32秒 | Weblog





2018年上半期、鹿砦社が投下する最大の爆弾!「関西カウンター」の理論的支柱・金明秀関西学院大学教授の隠された暴力事件を弾劾する!鹿砦社特別取材班
2018年6月29日


こりゃまずいだろう。

「おれの女になれ」などのハラスメントで早稲田で厳正処分なわけで、関西学院で、院生らに暴力事件起こしてお咎めなしじゃ・・・やっぱまずかろう?

杉田水脈氏では力不足、その議論は有害

2018年06月29日 11時52分10秒 | Weblog
「日本の秘められた恥」  伊藤詩織氏のドキュメンタリーをBBCが放送


山口氏は疑惑を全て否定している。番組は、山口氏が出演したネット座談会を紹介。山口氏はそこで、伊藤氏が泥酔していたため仕方なく宿泊先のホテルへ招いたと話した。また番組は、性行為はあったが合意の上だったという同氏の主張も伝えている。


泥酔した女性を駅においていくわけにはいかず、ホテルに連れていってやっちゃった、というのは普通考えれば、準強姦だわなああ。



番組はその上で、日本の刑法では合意の有無は強姦の要件に含まれていないと説明。暴力や脅迫があったと証明しなければ日本では強姦とは認められないことにも言及し、性暴力の被害者の多くが実際には恐怖で身がすくんで抵抗できず、助けを呼ぶこともできないことにも触れた。合意のない性行為はたとえ知人相手でも強姦なのだという、欧米では徐々に常識となりつつある考え方について、日本の大学生が教わったことがないというやりとりも紹介した。


合意がないことを、強制性交の要件に含めるべきだと、私も思うが、しかし、本件はーーー後の方にもでてくるようにーーー準強姦が問題にされているんじゃないの?

第百七十八条 人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、わいせつな行為をした者は、第百七十六条の例による。
Article 178 (1) A person who commits an indecent act upon a male or female by taking advantage of loss of consciousness or inability to resist, or by causing a loss of consciousness or inability to resist, shall be punished in the same manner as prescribed for in Article 176.
2 女子の心神喪失(若しくは) : or / A、B又はC、D若しくはE若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、姦淫した者は、前条の例による。
(2) A person who commits sexual intercourse with a female by taking advantage of a loss of consciousness or inability to resist, or by causing a loss of consciousness or inability to resist, shall be punished in the same matter as prescribed in the preceding Article.



伊藤氏は番組で、都内唯一の性暴力被害者の支援センターを訪問した。自分の被害直後に電話をしたが、直接来なければ相談を受け付けられないと言われた場所だという。番組によると、この被害者支援センターは東京都の人口1300万人に対して担当者が2人体制と人員不足が目立ち、暴行直後に法医学的証拠を残すための「レイプキット」も提供できていない

民間団体
特定非営利法人 性暴力救援センター・東京(SARC東京)もやっているみたいですけど、もっとあればいいのはたしかでしょう。




複数の男性警官の前で警察署内の道場のマットに横になり、等身大の人形相手に事件を再現させられたことなどが取り上げられた。

「男性警官が人形を私の上に乗せて上下に動かし、こういう様子だったのかなどと確認された」と伊藤氏は話し、番組は、警察のこの捜査手法をセカンドレイプだと非難する声もあると指摘した。


これはもちろん改善すべき。


番組の取材に対し杉田議員は、伊藤氏には「女として落ち度があった」と語った。

「男性の前でそれだけ(お酒を)飲んで、記憶をなくして」、「社会に出てきて女性として働いているのであれば、嫌な人からも声をかけられるし、それをきっちり断るのもスキルの一つ」と杉田議員は話している。議員はさらに、「男性は悪くないと司法判断が下っているのにそれを疑うのは、日本の司法への侮辱だ」と断言。伊藤氏が「嘘の主張をしたがために」、山口氏とその家族に誹謗中傷や脅迫のメールや電話が殺到したのだと強調し、「こういうのは男性のほうがひどい被害をこうむっているのではないかと思う」と述べた。


典型的なvictim blaming 被害者バッシング。

1)記憶をなくすほど飲むことはなく、薬を混入したのではないか、というのが伊藤氏の主張。
2)仮に記憶をなくしたとしても、レイプされるいわれはない。
3)泥酔させられて/泥酔して、断れない状況なのだから、スキルもへったくれもない。
4)検察や検察審議会が正しいとは限らない。提出された証拠からすると不起訴相当、という判断が下っただけ。
 検察で自己主張しただけで、脅迫され、それが正当化されるなら、それこそ司法への侮辱である。

杉田氏は、リベラルからすると、飛んで火に入る夏の虫で、保守を攻めるには格好の標的なのだろう。保守としては力不足で、その議論は有害。

日本政府は2020年までに各都道府県に最低1カ所の支援センターを設置する方針だが、20万人当たり1カ所という世界基準に沿うならば、日本には635カ所必要になる


世界基準でどこ基準なんかね? ザンビアとか、北朝鮮とか全部ひっくるめてなのかね?

放送後の反響


まあ、非難がでるような番組作りをしたのだろうから、当然。

しかし、

アイルランド・ダブリン在住のルーシー・ホワイトさんは、「私の『ぜったい行きたい』リストから、日本はいきなり外れてしまった


こうした意見があったとすれば、それはBBCの作り方が、悪かったのである。アングロサクソン圏に根深い東洋人への人種差別を考慮していない、といわれてもいたしかたあるまい。

警察への通報率が悪いのは日本も英米も同じ。


80% of women in UK, 76% of women in Japan don’t report rape or sexual assault


被害者バッシングだって、英米でももっとすごいのもある



People who have been sexually assaulted are frequently the targets of extreme victim-blaming, smear-campaigns, and harassment, to the point where some survivors of sexual violence have taken their own lives.

The young teenager at the center of a rape case in Maryville, Missouri, for example, came forward in 2013 just to be harassed out of town. Her house burned down under mysterious circumstances and she attempted suicide. This is not to say that anyone who comes forward will face a lifetime of horror, but the decision to come forward can only be made by the person most impacted: the survivor.


それでいて、アイルランドは日本の10倍も強姦率が高いのである。


Ireland 10.7 2010

Japan 1 2010


まあ、とにかく、実際の番組をみてみたいものですね。







#JapansSecretShame

2018年06月29日 11時07分30秒 | Weblog



これ日本じゃ見れないから、残念だな。

どなたか、Youtube にでもあげてくれないかな?

どっかあがっていたら教えてください。 m(_ _)m