Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

北朝鮮に先に払っては絶対駄目!!

2018年04月30日 23時09分23秒 | Weblog
H.S. Kim


@xcvbnm67890


→ まずは拉致被害者返還と謝罪。その後 CVID(完全非核化 Complete, Verifiable and Irreversible Dismantlement )に2年かかるとして、3段階に分け3333億円ずつ進捗状況を確認した上で経済支援する。この要求を絶対譲らないこと。北は経済破綻寸前ですから譲歩しなければのみます。先に払っては駄目



先に払っては駄目ーーー先に払っちゃうのは坊っちゃんの悪い癖だから、だれか、釘さしておくべき。

拉致問題でも国際的最大限の圧力が前提

2018年04月30日 22時49分41秒 | Weblog
suzuky


@suzuky


蓮池さんがあまりに知的かつ現実的なのでびっくりした。このチャンスに拉致被害者を返すためには、日本政府は北朝鮮への圧力を強めないでほしい、日本の世論も圧力を推すような方向で政府に働きかけないでほしい、とのこと。つまり柔軟対応を求めていた。



<script language="javascript" type="text/javascript" src="http://kwout.com/cutout/f/be/f2/ukn_bor.js"></script>

安倍ちゃんの努力不足はあるが、しかし、蓮池さんが拉致被害者解放で最良の方法を知っているとも限らないしなあ。

そして、南北首脳会談という歴史的な出来事を受けて、番組出演することについては「拉致問題を解決するというのは、外交問題であることを再認識していただきたい。外交というのは、ギブ&テイク、つまり、力づくではなく、お互いがウィンウィンの状況に持って行くことで解決していくことになると思うんです。だから、これから日本政府がやっていくであろう交渉に『なんでそんな譲歩するんだ』とは思わず、寛大な思いで応援してもらえればという思いを伝えたかったんです」と、背景を打ち明けてくれた。


今回の米朝会談でも、拘束されているアメリカ人の解放が最大の焦点になっている、と言われている。

Give & Takeーー 北朝鮮は何と引き換えと考えているのかわからんが、たぶん、トランプ大統領と会談ができること、かつ/あるいは、その他、なにかで、ちょっと、圧力を弱めてもらえること程度で、それ以外になにか積極的なご褒美があるわけではなかろうーーー

その意味での柔軟な対応は必要だが、その場合でも国際社会の最大限の圧力が前提になっているわけだ。

最大限の圧力があるから、優しい言葉に乗ってくるわけで、これで、中国も露も欧州も・・・みんな制裁解除しちゃったら、日本なんて見向きもされんわ。

「金ちゃんがちゅきなバスケットボール持ってきましたよおお。金さまって本当は親切なかたなんですね、本当は優しい心を持っておられる・・・・北朝鮮の昔の人がやったことだと思うけど、日本人で拉致されちゃったひとがいるの。返してもらえたら、うれしいなあ・・・・」とかいう”柔軟な対応”の対話だけで、、拉致被害者が返ってくるわけでもなかろう。

お互いウィン・ウィンっていうからには、一方だけが譲歩してはまずいわけだね。

核兵器放棄を前提に、例えば、こっちは、植民地時代の謝罪と植民地時代の被害者に対する補償、むこうは拉致被害者に対する謝罪と被害者に対する補償、というならフェアでウィンウィンなわけだねーーこの意味で柔軟な対応というなら理解できるし、だれも反対しまい。




Trump should win the Nobel Peace Prize if he succeeds in getting rid of N.Korea Nuclear Weapons

2018年04月30日 20時46分31秒 | Weblog


半島の話をしだすと、ノーベル賞ものだという意味だろう、聴衆が「ノーベル!ノーベル!」と連呼ーーー鼻の下を伸ばして喜ぶトランプ氏ーーー

これを見ていたのか、わからんが、韓国大統領




President Trump should win the Nobel Peace Prize. What we need is only peace

Moon's Nobel Prize comment came in response to a congratulatory message from Lee Hee-ho, the widow of late South Korean President Kim Dae-jung.

She said Moon deserved to win the prize in recognition of his efforts, the Blue House official said. Moon responded by saying Trump should get it.


トランプ大統領がノーベル賞をとるべきだ。われわれに必要なのは平和だけだ、と。

故金大中の配偶者の李姫鎬氏 が、文氏を褒めて、文氏に賞をと言ったの対して、返した言葉だというが、上手いね。

とにかく、とりあえずは、、半島への武力行使をなんとしても回避したいのだろうーなにか察知しているのかもしれないね。

おれなら、北朝鮮の核兵器を除去できたら、トランプさんは、ノーベル賞もの、と返したいところ

金正恩の中国に対する態度にせよ、文在寅氏のアメリカに対する態度にせよ、強いものに対しては徹底的に媚びるーーその点、安倍ちゃんを凌ぐものがある。



「ゴキブリ」「死ね」「クビがいまだに胴体の上に乗っかっていることが信じられない」

2018年04月30日 20時04分57秒 | Weblog






「ゴキブリ」「死ね」「クビがいまだに胴体の上に乗っかっていることが信じられない」ーーー比喩だとしても、駄目だろうね。

”右派系””左派系”の研究関係なく、納税者として使途をもっと具体的に明示公開してもらいたい

2018年04月30日 19時18分12秒 | Weblog
CatNA


@CatNewsAgency


その他 CatNAさんが山口二郎をリツイートしました
納税者をネトウヨ呼ばわりする学者に、税金から出ている科研費を使う権利なんてありませんね。左翼のための研究をしたけりゃ、左翼市民から寄付を集めて好きなだけ「学問の自由」を貫徹すれば良いでしょう。CatNAさんが追加
山口二郎

@260yamaguchi
学問の自由 http://yamaguchijiro.com/?eid=1404
最近、右派の政治家、評論家とそれに追随するネトウヨが、私を始めとする現政権に批判的な学者を反日と呼び、反日学者に科研費を渡すなというキャンペーンを張っているので、東京新聞のコラムに反論を書いた。
2:09 - 2018年4月30日


「左翼」とか「右翼」とか言葉持ち出すと、「政府批判したら、科研費削れと言われた。右翼の圧力には屈しない」となって、それが、国内的にも国際的にも通用する議論になる。


「右翼」とか、「左翼」とかの言葉も一切使わず、不明朗な会計の慣習は改善していただきたい、とだけ言えば、世間にも通じる。

戦い方次第なんだろうね。


”右派系””左派系”の研究関係なく、納税者として使途をもっと具体的に公開してもらいたい、と。

具体的公開しちゃうとやばい使い方でもしているんですか、と。

公開されたものについては、市民が詳しく吟味すればいい。


英米は、現実には、国益になるように動きながら、言葉では、正義や人権、自由を盾にして、日本の右翼より右寄りの政策を実践しているが、あれはあれでうまいんだよね。




ビジネス環境 日本34位

2018年04月30日 18時43分32秒 | Weblog




国民の豊かさを図る代表的指標が一人当たり国内総生産(名目GDP)だ。そのランキングで見ると、日本は世界何位くらいに位置するのかと聞かれたら、先進国のトップが集まるG7(先進国首脳会議)というものがあるから、3位くらいか、まあ、悪くても7位くらいかなと思う人がいるかもしれない。しかし、日本の順位は世界25位(2017年のIMF統計より)。90年代は、最高3位で、一貫してベスト10に入っていたから、その地位の低下は明らかだ。25位と言えば、先進国から転落寸前と言っても良い。



古賀氏は、安倍憎しで、なんでも安倍批判に結びつけようとするが、それは悪い癖。名目ではなく、


1人あたりの実質GDPでは、群を抜いている、と言われている。

ただ、







自分で、先進国3位を狙ってまるで駄目だったわけだから、その点は安倍政権の批判になろう。

世界銀行 Doing Business 2018 による日本の評価  

岩盤規制突破で、お友達優遇するより、やることはたくさんあるわけだ。


教育・研究環境も、ランキングは別として、改革する余地は十分にある。

代替案をどんどんだすべきだろうね。






Moon Jae-in is building up a reputation as a masterful dealmaker

2018年04月30日 17時59分34秒 | Weblog


おれは、全然評価しないんすけど、国内では、支持率70%台、また、




CNNは、国際舞台での優れた交渉役としての名声を築きつつある、と評価している。


こんなのも知っておいたほうがいいかもですね。

TPPでは、米国や韓国が蚊帳の外 蚊帳の外にいるのは学者さんのほうかも?

2018年04月30日 17時41分55秒 | Weblog
浅羽祐樹@新潟5年目


板門店宣言を見ると、「歴史は我々が創る」という意識に溢れているし、中国だって既存秩序にいろんなかたちで挑戦している。トランプも、米国が主導したリベラルな国際秩序を「アメリカ・ファースト」にドライブしてる。この局面で日本に切実なのは、再編されるリスクの大きい秩序にいかに関与するか。

リスクとは変動幅の大きさのこと。米朝で妥結し朝鮮半島で新たに平和体制が構築されるにせよ、ポシャって軍事オプションが現実味を増すにせよ、地殻変動と言っていい秩序の再編期を迎えている。いまある秩序を所与とし、その中で振る舞うことに慣れた日本にとって、秩序構想と主体的な関与が切実。

少なくとも国際場裏では、安倍総理は70年談話を通じて、現行の国際秩序を守護するという日本の立ち位置を明確にした。つまり、戦後レジームには挑戦しない、と。その分、皮肉なことに、秩序のあり方そのものが再編される局面では、「蚊帳の外」論が出てくるのはある意味当然。


おおきな地殻変動がありえるのは確か。

じゃあ、いかなる「地殻変動」があり得、また、その場合の、「主体的な関与」って具体的にはなんなのか、国際政治学者が語らず、「蚊帳の外!」「蚊帳の外!」ってなんなのか、とおれなんかは思う。

主体的な云々という意味では、TPPは、ーーー国内の農家には嘘をついたけどーーー安倍ちゃんの実績として国際的には高く評価されている。その点、蚊帳の外にいるのは、米国や韓国なわけだ。

で、蚊帳の外、と言われているのは、今回の朝鮮の非核化問題なわけで、国際政治学者は、これについて、安倍ちゃんのやっている圧力以外に、どうやったら”主体的関与”できると思っているのだろうか?

秩序の再編という意味では、仮に、アメリカが北朝鮮の核兵器、ICBMの維持を黙認した場合、アメリカは、ロサンゼルスのために東京を守らないだろうから、日本の安全保障状況は激変する。そのとき、日本はどうするかの議論はしておくべきで、国際政治学者も懐手して、「蚊帳の外」と叫んでいるだけでは意味がない。

米軍撤退 朝鮮統一、半島非核化、というのは、すぐには有り得そうもないが、そのとき、どうするかも考えておいたほうがいい。

こうして、議論すべきことはたくさんあるのだが、そのやるべき議論の蚊帳の外にいるのはむしろ、ワイドーショー評論家や学者さんだっりしないだろうか?

因みに、おれ、安倍親衛隊でも、自民党ネット隊の一員でもないっすから。











"American Correspondents' Association are worse than Japanese kisha club"

2018年04月30日 17時13分53秒 | Weblog







Robert Geller

認証済みアカウント

@rjgeller

フォローする @rjgellerをフォローします
その他 Robert GellerさんがWHCAをリツイートしました
信じられない出来事!
ワイトハウス特派員協会は、昨夜の晩餐会の@michelleisawolf のモノローグは激し過ぎたとしてお詫び宣言を公表した!昔のジャーナリズムの理想的姿勢 は #権力に真実を語る のだったが、米国の現状は #権力の子犬 。もう米国の記者たちは日本の記者クラブより酷




Speaking truth to power

From Wikipedia, the free encyclopedia
Speaking truth to power is a non-violent political tactic, employed by dissidents against the received wisdom or propaganda of governments they regard as oppressive, authoritarian or an ideocracy


権力の犬ってなかなかうまいのがないんだが・・・。

以前、取り上げた中では、

American Journalists too often act as lap dogs, not watchdogs




Clinton and his little puppy dog Tony Blair


アメリカの属国たち、プードル、 代理保安官、 ポチ  the “poodle”  “deputy sheriff.” “pochi”

こんな感じかな?




(報道の自由度)



不合理でも幸福 知らぬが仏

2018年04月30日 16時37分54秒 | Weblog


Rather than highlighting all the myriad ways humans fail to proactively seek out useful information, the paper’s authors focus on active information avoidance: Cases where individuals know information is available and have free access to that information, yet choose not to consider it. Examples of this phenomenon, revealed by the previous studies, include investors not looking at their financial portfolios when the stock market is down; patients taking STD tests and then failing to obtain the results; professionals refusing to look at their colleagues’ feedback on their work; and even the propensity of wealthy people to avoid poor neighborhoods so they don’t feel awareness of and guilt over their own privilege.


株が下がっているのに金融資産をチェックしないとか、性病検査受けても、結果を聞かないとか、同分野の専門家の評価や検証に目を通さないなど、有益な情報を得ようとしないどころか、あえて遠ざかる、ということがあるが、

“People do it for a reason,” Russell Golman, assistant professor of social and decision sciences and one of the authors said in a statement. “Those who do not take a genetic test can enjoy their life until their illness can’t be ignored, an inflated sense of our own abilities can help us to pursue big and worthwhile goals, and not looking at our financial investments when markets are down may keep us from selling in a panic.”

Information can bring with it unhappy news, new responsibilities, reasons for anxiety, or the uncomfortable need to re-examine pre-existing opinions. Sometimes, simply looking the other way makes us happier.


人間のやることにはすべて理由があって、例えば、遺伝子検査をうければ、発症する可能性の高い病気はわかるが、知らぬが仏で、検査を受けなければ、病気は無視できるし、実力がなくても、自惚れていれば、価値のあるでかい目標に挑戦することもできるし、市場が悪化しても、自分の金融投資商品をチェックしなければ、パニクって売りまくることもない、と。

知れば、不幸や不安になったりめんどうな責任まで生じることもあり、見ないほうが幸せ、ということもあるのだ、と。

ーーーおれなんかも、健康診断とか嫌いだもんな。なんか見つかって心配して、治療するより、症状がでて、検査したときには、手遅れです、でパッと死んじゃったほうがいい、なんて思っているもんな。

公証人の平均収入は約3千万円

2018年04月30日 16時04分56秒 | Weblog



 その後発足した学者や経済界でつくる政府の検討会は、公証人による定款認証制度そのものが「必要なし」との意見で一致していた。だが、公証人を所管する法務省が「不正目的の会社設立を防げなくなる」と反対し、認証制度は残ることになった。

 これに対し、企業側からは「岩盤規制の温存だ」と批判の声があがる。公証人の面前認証は「形骸化している」との指摘が根強い。起業家は司法書士を代理人に立て、自分は立ち会わないケースも多く、問題がなければ、面談は10分ほどで済む例も少なくない。

 遺言状作成や定款認証を手がける公証人は全国に約500人。検察官や裁判官OBが多い公証人の平均収入は約3千万円で、うち定款認証の手数料は約900万円を占めるとされる。そのため、「公証人の既得権益を守るためだ」との指摘も出ている。

 政府の未来投資会議の民間議員を務める金丸恭文フューチャー社長は「起業を促進したいのなら、定款認証という『岩盤規制』はやめるべきだ。定款情報を警察のデータベースと照合した方が犯罪は防げるし、資金洗浄対策として取引口座をつくる銀行からは厳しいチェックを受けている。スマホで顔をみるぐらいにするなら、せめて手数料は下げられるはずだ」と話す



貪欲だね


北朝鮮が本気で「非核化」に取り組むとの見方はいまのところ皆無

2018年04月30日 10時24分31秒 | Weblog

先程のボルトン氏なんかに言わせると、

But I think it's clear we're here where we are today because of the pressure that the Trump administration has put on North Korea. Economic pressure, political, military pressure. I think this is widely recognized president Moon of South Korea himself has repeatedly said the opportunities for the Olympics, the opportunity for the North-South summit would not have occurred without this pressure campaign. The Prime Ministers of Japan and Australia, the president of France, the chancellor of Germany have all said the same thing.


ここまでこれたのは、圧力の勝利で、それは、韓国大統領、日本、豪州の首相、フランス大統領、ドイツの首相など、広く認められていることだ、と。、



冷戦時代から北朝鮮と深い交流のあった旧共産圏のポーランド。最近になってようやく労働者の新規受け入れを停止したものの、脈々とパイプを保つ。


欧州その他の国々が、圧力に協力しはじめて、ようやく、北朝鮮が折れてきたわけでしょ?


「グアムなどがミサイルで攻撃されてもNATOは動くべきではない」と与党・社会民主党の幹部は米国の対北朝鮮強硬派をけん制した。仮に米国と北朝鮮が武力衝突してもドイツは米国寄りの態度をとらず、中国やロシアと仲裁に入るつもりだった。

そりゃ例えば、シリアとかパレスチナについての、日本の立場に似ているんじゃないの?




先行きを楽観視しているわけではない。北朝鮮が本気で「非核化」に取り組むとの見方はいまのところ皆無。全体主義国家は「体制保証」のモノを最後まで手放さないという前例があるからだ。


ということだね。

いずれにせよ北朝鮮問題に欧州が深くかかわるようになったのは確かだ。ポーランドやチェコ、スウェーデン、それにスイス。6月にも開かれるとされる米朝首脳会談の候補地には欧州の名前もあがる


さきほどのインタビューではシンガポールって言われていたけどね。


BRENNAN: According to CBS' reporting, Singapore is the preferred location for this meeting between President Trump and Kim Jong un. When will you make this determination on location and how important is it?

BOLTON: Well I think that the when- when the present is ready to announce that he'll announce it. We're still working on the location. We're still working on the date.


その他の報道では、モンゴルも候補で2つに絞られてきている、というのはちょっと前から報道されていたが・・・そこらへんの情報は欧州には入っていないのか?

そんな欧州から日本の北朝鮮政策はどう見えるのか。「北朝鮮を取り巻く5カ国(米中ロ日韓)のうち、最も影響力がないのが日本。交渉の主導権も握れていないのに外交対話から距離を置けば、ますます置き去りにされる」


???

いやだから、北朝鮮の核兵器廃絶問題で、圧力維持・強化以外、どういう影響力を日本に持たせたいのよ?

ポーランドやドイツあるいは、欧州が、対話路線で、北朝鮮の核兵器放棄を成功させるとでも?


強いていうと、意思疎通の窓口だけはあったほうがいいと思う。そこらへん、政府のチャンネルはどうなんだろうか?

また、そこらへん、元社会党の系統が協力してあげるべきでしょ。







慰安婦像撤去しようという作戦そのものが失敗

2018年04月30日 09時06分45秒 | Weblog
<フィリピン>ドゥテルテ大統領、慰安婦像撤去に理解

4/29(日) 23:33配信 毎日新聞
 【バンコク西脇真一】フィリピンの首都マニラにある慰安婦問題を象徴する女性像が撤去されたことに関し、ドゥテルテ比大統領は29日、地元ダバオで「(設置は)政府の政策ではない」と、撤去に理解を示した。一方で「私有地への設置は構わない。我々はそれに敬意を払う。表現の自由は大事だ」と語った。



buveryさんがリツイート

Hazama Hisatake


@Hazama_Hisatake


<フィリピン>ドゥテルテ大統領、慰安婦像撤去に理解 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000074-mai-int … 「私有地への設置は構わない。我々はそれに敬意を払う。表現の自由は大事だ」・・・まぁそういう事になりますわな。


buvery


@buvery

フォローする @buveryをフォローします
その他
フィリピンに対して日本は、性的被害だけでなく、例えばマニラで市街戦をして10万人殺すなど戦場として多大な人的被害を与えているわけだから、フィリピンへは日本から文句を言わない方が良い。言わぬが花です。平時であった朝鮮とは全然違う。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_(1945%E5%B9%B4) …

14:54 - 2018年4月29日



まあ、韓国の大使館前でも、どこでも、慰安婦像を撤去しよう、という作戦そのものが間違い、というのが私見

どうみても、慰安婦問題隠蔽にしか見られない。

むしろ、慰安婦像のあるところに、米軍慰安婦、韓国軍性犠牲者など戦場で性の犠牲者になった多くが、いまだに、謝罪と補償を受けていない、というプレートを配布・設置すべき。

それに活動家が協力せず、また、米国や韓国が邪魔するようなら、今度は、米国や韓国が歴史に直面していない、と非難すべきなのだ。

いままで、日本が非難されてきた文句をすべて、米国や韓国にお返しすべきなのだ。