Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

ギリシャ彫刻のちんこはなぜ小さいのか。

2016年12月31日 13時47分01秒 | Weblog







“Cultural values about male beauty were completely different back then. Today, big p*nises are seen as valuable and manly, but back then, most evidence points to the fact that small p*nises were considered better than big ones.”

Large p*nises were associated with very specific characteristics: foolishness, lust and ugliness.”

“The ideal Greek man was rational, intellectual and authoritative. He may still have had a lot of s*x, but this was unrelated to his p*nis size, and his small p*nis allowed him to remain coolly logical.”



当時、デカチンは、2番めの写真のように、愚かさ、貪欲さ、醜悪さを象徴していた。

ギリシャ時代の男性の理想は、理性的、知的で、威信をもった感じの人、セックスはするものの、ちんこの大きさとは関係なく、チビちんに描写することで、冷静で、論理的な様を表現できたのである、と。


ーーー当時のギリシャ人の洞察力には頭が下がるばかりである。

Few if any Japanese know Japanese people are doing what BBC says they are doing.

2016年12月31日 04時39分58秒 | Weblog
Spica ‏@Kelangdbn 3 時間3 時間前
SpicaさんがNHachiyaをリツイートしました

長年日本人してるけどこんなの初めて知った Spicaさんが追加
NHachiya @Khachaturian
やれやれ…。
BBC News - Why Japanese people are wrapping themselves up in cloth http://www.bbc.com/news/world-asia-38441166 …






Few if any Japanese know Japanese people are doing what BBC says they are doing because few if any Japanese are doing it.


Reporting by Mariko Oi and Yvette Tan.


なんと大井記者ーー記者として終わりだろうね、残念ながら。

McCurry ignored the anger of sex slaves while covering the "anger " as Inada visits peace shrine

2016年12月30日 18時59分40秒 | Weblog






Notice McCurry ignored the anger of sex slaves for U.S. soldiers while covering anger of Koreans, many of whose fathers fought, along with Japanese soldiers, against the the allied forces and are enshrined in Yasukuni Shrine.

Yasukuni (靖国) means Peace Shrine, the shrine to pray for the war-dead.



US mainstream media is a propaganda mouthpiece for the government

2016年12月30日 18時32分57秒 | Weblog
フォローする

buvery

‏@buvery
アレッポがいかにも人類の惨劇のように言っている、米国のリベラルは全員信用する必要はありません。数年前に、バーレーンで『アラブの春』があり、国王が残虐に鎮圧しましたが、米国は黙ったままでした。これね、政府だけならまだわかる。ところがマスコミが右習えなわけですよ。そこがすごく特徴的。


シリアでの『アラブの春』は人権問題で、バーレーンでの『アラブの春』は『しらんがな』問題である、どうしてでしょうかね?

バーレーンの例を出すまでもなく、現在、サウジはイエメンをガンガン空爆して、アラブ人、それもムスリムを殺しておりますが、それに反対する声は、どこから聞こえてくるんでしょうか。もちろん、国連憲章は、自衛以外を禁止しているから、国際法違反です。なんで、サウジは非難されないんですか。


GO HOME, MARINES 海兵隊は要らない

2016年12月30日 13時31分55秒 | Weblog


buvery

‏@buvery
『辺野古新基地とオスプレイ配備の本質とは』http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/50262 … 初出:【沖縄県知事選】オスプレイと在沖海兵隊は「御守り」にすぎない http://politas.jp/features/2/article/177 … オキナワタイムズの変な記事か、と思うかもしれませんが、概ね正しいと思う





 海兵隊は、今後の米国戦略での必要度が低く、予算確保に苦しんでいる。兵員は大幅に削減され、老朽化している普天間飛行場の、本来の代替施設であるはずのグアムの基地整備に、米国議会は予算をほとんど付けていない。辺野古新基地建設は、自国政府の中では予算を取れない海兵隊が、既得権を維持するために、日本政府・日本国民を謀って、日本の税金で新たな基地を獲得しようとしている企てなのである。また、ボーイングとベルが、商売になっていないオスプレイの売り込み先として、自衛隊に買わせ、更に自衛隊に、海兵部隊の戦闘を教えるという海兵隊の新商売込みのパッケージ商法を展開しているのが、辺野古とオスプレイ配備の本質である。


海兵隊が、敵地に侵攻して、橋頭保を築くという、本来の作戦を行ったのは、1950年朝鮮戦争仁川上陸作戦が最後である。海兵隊は、空軍・海軍が敵を叩いた後での占領に行く、「第二陸軍になった」と批判したのは、ロバート・ゲイツ元国防長官本人である。(この2010年の演説書き起こしは、国防総省サイトで読めます)

 在沖海兵隊も同様で、作戦遂行には、オスプレイと兵員を、佐世保米国海軍基地所属の強襲揚陸艦ボノム・リシャールに搭載して、上陸展開する近くまで持っていかねばならない。だから、沖縄にオスプレイを置いても、「尖閣に近い」などという軍事的意味はない。

CNN Lies about Japan's Virginity

2016年12月30日 03時21分39秒 | Weblog
That Japanese Man Yuta
·


CNN Lies about Japan's Virginity

CNN misrepresents the data by saying "almost half of Japan's millennials still virgins."

- If you read the source, the numbers only include "unmarried" people between 18 and 34. Many people get married in their late 20s and early 30s and they are probably not virgins, but those people are excluded from the statistics.

- CNN left out the key information that they are "unmarried". They didn't just do it once, they did it twice. That's a bad intention.

- In Japan and many other Asian countries, people lose their virginity later than western countries. So if you talk to teenagers and people who are in their early 20s, many of them are virgins.

- Given that context, the numbers aren't that surprising because most of those virgins are unmarried teenagers and 20-somethings.

- Combining all of the people between 18 and 34 is misleading. People who are 18 are very different from people who are 34. The source actually offers more detailed numbers based on their age, which CNN ignores.

- People read this kind of article naively and uncritically. Always check the source.



稲田大臣、安倍首相は忘恩の徒と暗に批判

2016年12月29日 20時24分50秒 | Weblog


--真珠湾での慰霊と靖国神社参拝は意味合いが異なる

 「私自身は、さきほども申し上げました通り、いかなる歴史観に立とうとも、また敵味方として熾烈に戦った国同士であったとしても、祖国のために命をささげられた方々のその命の積み重ねの上に今の平和な日本がある、そして、そういった方々に感謝と敬意と追悼の意を表するということは理解いただけると思います」


故に、

1)真珠湾にも、南京にも訪問して”祖国のために命をささげられた方々”へ哀悼の意を表すべき
2)本人は意図しないだろうが、発言の趣旨からすると、 靖国参拝できない安倍首相は、忘恩の徒である、というのが客観的な含意である。

石破くん、これは後出しジャンケンだよ。

2016年12月29日 20時18分41秒 | Weblog

 先日の日露首脳会談についてはその後あまりフォローされていないようですが、何故一時期あれほど期待値が上がってしまったのでしょうか。朝日新聞がプーチン大統領の「引き分け」「はじめ」発言を報じたことが端緒でもないでしょうし(同大統領の会見録を全部読むと、領土について甘いことは一言も言っていないようです)、一時期低迷していた大統領支持率が急回復したのはクリミアを併合し「強いロシア」を国民に見せつけたからであって、2018年に大統領選を控えた同大統領が領土で譲歩するなどとは普通は考えられないことです。
 会談が近くなった時点で報道も期待値を下げるものが多くなったようにも感じられましたが、見ていて違和感を覚えたのは私だけではなかったと思います。


石破くん、これは、ずるい。そこまで分っていたなら、もっと前に言うべき。



 安倍総理のハワイ・アリゾナ記念館でのスピーチは、戦後に区切りをつけるとともに、日米の同盟関係を更に強化する狙いがあったものと思われ、英訳されることを念頭においてよく推敲された文章であったと思います。


左翼、リベラルは党派的感情からか、あるいは、安倍嫌いからか、評価は低いようだが、私はあれはあれでよかった、と思っている。

アメリカ大統領に広島やベトナムに言って謝れと言えない、腰抜けの天ぷら大のキングストン教授が、安倍は、アジアでも謝れみたいな発言をしていたが、英語圏では大方、いい評価を受けていた。


慰安婦合意、59%が破棄を主張

2016年12月29日 20時12分36秒 | Weblog
慰安婦合意、59%が破棄を主張 韓国世論調査
ソウル=牧野愛博2016年12月29日19時08分


安倍信者は、そんなの突っぱねればいい、このときのために「不可逆」の文言だ、というだろう。

形式的はそうだ。

しかし、実質的な解決になっていないのは同じ。


安倍首相は、米国、ベトナム、韓国など、戦時に軍隊が性奴隷を搾取した各国が共通の基準を提示するように世界に呼びかけるべきである。

そうしたら、おれは、評価を変えるよ、安倍ちゃんの。




右翼とも左翼とも群れない

2016年12月29日 19時59分27秒 | Weblog
メディア・マスコミ中国
「裏切者」「スパイ」と呼ばれて…日本でいま、中国を論じる難しさ
中国に生まれた作家のホンネ【後編】




劉 私のように民主化を求める中国人や、独立運動をおこなう少数民族の活動家が、保守派の媒体にしか文章を発表できないのは、日本のリベラルの人たちにも責任があると思うんです。

なぜ『世界』(岩波書店)みたいなリベラルな雑誌は、中国の平和や人権や民主主義に関係したテーマをあまり積極的に取り上げないんでしょうか



劉 リベラルの言論人が、慰安婦問題などでは人権派や良識派を演じながら、中国の人権弾圧に関心を向けないのはダブルスタンダードではありませんか? 天安門事件では、人権どころか人命がたくさん失われているんです。


劉 口では自由・民主・平等、弱者への寄り添いといった話をしていても、実際は安倍政権や日本の政府を攻撃できる材料にしか関心を持っていないんじゃないかと思えます。



日本のリベラルは同じ韓国人慰安婦でも米軍慰安婦を救済しようとしない。

日本が叩けるときだけ、叩く。

アメリカのリベラルは一部を除いて、その底に根深いナショナリズムが染み付いているから、米軍慰安婦問題にはあえて触れる勇気がない。

 
劉 いたるところで踏み絵を踏まされるんです。リベラルなら、安倍政権や原発や安保に反対するか。右翼や保守派なら、南京大虐殺や慰安婦問題を否定するか。いわばムラの理屈にフルパッケージで従わないと、ものを言わせてもらえないんです。

これって日本版の言論統制じゃないかしら。中国みたいに党の中央宣伝部が自由な意見の発表を制限しているわけではないのに、自分たち自身で勝手に「正しい言論」を統制するんですよ。そのやり方は目にははっきり見えなくて、すごく陰湿で……。どこに落とし穴や地雷があるのか。外国出身の私の目にはまったく分かりません。


この点、私は、軍事的には、核武装も辞さない右翼、外国人の入国の許可不許可は国家の裁量で、無制限な入国を否定する意味で、中道、弱者についてなるべく富裕層の金を再配分して弱者にまわして、格差是正すべき、と考える点では左翼、個人の自由を最大限容認すべきとする点では、リベラル、それでいて伝統は、正義に反しない限り、他人に押し付けない限りで尊重すべきと考える点では保守。

しかし、 いずれにせよ、右翼とも左翼とも、保守ともリベラルとも群れない。それを誇りに思っている。



劉 確かに、日本に来た、あるいは住んでいる外国人は、日本社会の欠点を指摘してはいけないような感じを受けます。なにごとも「素晴らしい」と言わないとダメでしょうね。


外人枠には、「日本は素晴らしい」と言ってくれる外人枠と、「日本は遅れている!」と言ってくれる外人枠がある。




Martin Fackler probably is an American nationalist.

2016年12月29日 19時58分01秒 | Weblog


猿田 トランプ氏の大統領当選によって一瞬だけちょっとした「風」が吹いた。「日本がこのままアメリカについていくだけではマズいんじゃないか、安全保障も含めてより自立し、自分たちの頭で考えねばならないのではないか?」という空気は間違いなくあったと思います。希望を込めて言えば、まだその空気は完全になくなってはいない。

 ところが、民進党のような野党や、これまで「対米従属」を批判していた一部の新聞も含めたメディアも、その他いわゆるリベラル陣営も、その問いに対する対抗軸を示そうとする動きが弱い。皮肉な話ですが、例えば、新聞で具体的提案を堂々と行っているのは産経新聞ぐらい。産経新聞はアメリカ大統領選挙の翌日の一面で大きく「トランプ大統領で、いいじゃないか」とのタイトルと共に「アメリカがトランプなら、日本は自主防衛だ」と主張する記事を載せました。もっとも、その産経もあっという間に「現状維持」に論調が変わってしまいましたが(笑)。


これはその通りだと思う。





ファクラー 私も極端な愛国主義や民族主義の広がりを心配しています。率直に言って日本の市民社会は根が浅いですからね。日本人自身が、議論することにも自分の国の方向性を考えることにも慣れていない。日本の戦後は対米従属を続けていれば良かった。ある意味、楽だったとも言えます。でも、今は余裕がなくなってきて社会がピリピリし始めている


しかし、これは、日本の歴史も日本の社会もみえていない、非常に高慢ちきな白人の意見であろう。



個人的には日本が「普通の国」になるのは、少しもったいないと思っています。戦後の日本はアメリカの保護下にあったけれども、その一方で、他の国にはない、新しく魅力的な価値観を生み出してきた。そういう「普通ではない国」としての日本の魅力、アイデンティティーを捨てて「普通の国」になることが、この国にとって本当に正しい道なのか……。それもまた、日本人自らが自分たちの責任において議論すべきことだと思いますね。


この人は、アメリカの戦争責任はまるで追求しないで、日本の戦争責任はいつまでも追求しよとしながら、それでいて、日本が普通の独立国になるのは阻んで、米軍に従属させようとする。 

本土の沖縄の植民地化については語るが、その根にある米国による日本の植民地化については語らない。

アメリカ万歳ナショナリズムにそまったよくいるアメリカ人のような気がするな。

自国マゾヒストになった韓国人が、産経記者を呼んで、ここが変だよ、韓国人をやると、こんな感じのインタビュー記事になるんではなかろうか、と思うよ。


忠犬

2016年12月28日 06時44分28秒 | Weblog






A dog saved an injured companion on a frozen railway track in Ukraine and took care of her before help arrived.

Local resident Denis Malafeev reported that the male stray, Panda, remained with his companion Lucy for several days, after the latter became too injured to move.

An accompanying video posted by Mr Malafeev on his Facebook page showed the two dogs on snowy railway tracks outside the town of Uzhgorod, west Ukraine. The post has since been viewed and shared tens of thousands of times.



怪我をした仲間の犬を庇い、電車が来てもいっしょに電車の下にもぐってつきそう犬。




飼い主が倒れて、救急車が呼ばれたが、いっしょに救急車にのりこむ犬。

当たるも八卦当たらぬも八卦の政治評論では・・・

2016年12月28日 05時48分52秒 | Weblog


勘で、2島返還あり、と言っている。トランプ勝利の”予言”もその程度であって、しっかりとした根拠がなければ、当たるも八卦当たらぬも八卦の粋をでない。

因みにロシアの分析も間違っている。