Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

韓国メディアを圧倒したのか?

2013年05月31日 19時16分13秒 | Weblog
橋下徹認証済みアカウント
‏@t_ishin

毎日新聞の若菜氏は、沖縄タイムス、琉球新報の社説だけを重視して、主観的な報道をしているが、フラッシュのこのような記事があることも知るべきだ。 http://bit.ly/16nTetQ  色んな見解がある。報道は事実の伝達が本旨だ。


慰安婦賠償問題…韓国メディアを圧倒した橋下市長の主張
女性自身 5月29日(水)0時0分配信
「今日の面会は中止です」。5月24日朝、大阪市役所に内外のメディアが殺到。「間違いなく過去最高」(市職員)の記者が集まったのは、従軍慰安婦問題で注目を浴びる橋下徹大阪市長(43)と2人の韓国人元従軍慰安婦の面会に立ち会うためだった。ところが彼女たちは突然のドタキャンである。

 予定は何度も変更され、午後4時半、ようやく橋下氏の会見が始まった。ほどなく橋下氏に「強制連行はなかったという思いは変わらないんですか?」という大声が飛んだ。質問の主は韓国人記者。橋下氏はよどみなく答える。

「日本軍が施設の管理をしたり関与していたとは思いますが、国家の意志として女性を強制的に拉致したり、売買したという事実はなかったというのが日本政府の見解です」

 約1時間半の記者会見は、日本の官憲による強制連行を認めさせ、あわよくば失言を引き出したい内外の新聞記者が執拗に突っ込み、橋下氏が冷静に反論する場面の繰り返しだった。

 この後も韓国人記者はしつこく質問を繰り返すが、風向きが変わったのは、慰安婦に対する賠償問題に話が及んだときだった。日本政府は’65年の日韓基本条約で賠償問題は解決済みという立場だが、韓国は賠償責任は残っているとの立場。橋下氏が答える。

「賠償問題について解釈が違うというなら、これは条約の問題なので国際司法裁判所でやればいい。日本は民間募金による償い金も出しているが、あくまで日本政府が賠償責任をという話になってしまうと、結局は日韓基本条約に戻る。でも、これは国際法ですから動かすことはできない。もし日韓基本条約がだめというなら、あとは国際司法裁判所しかないでしょうね」


 この発言に対して反論はいっさいなく、韓国人記者も沈黙したまま…。
「竹島問題でもそうだったように、韓国が国際司法裁判所への提訴に乗ってくるとはとても思えない。その意味で私は賛成しかねますが、堂々と日本の立場を主張した点で橋下さんは正しいと思います」(拓殖大学国際学部・下條正男教授)

そのまま会見は終了。橋下氏の驚異的な粘り腰で、図らずも韓国側の主張の欠陥が明らかになったのだ。

(週刊FLASH 6月11日号)




ふむふむーーー圧倒したかどうかはわからんが、しかし、 前の投稿でも書いたように、これは正論でしょう。

 なぜ、英語圏の記者たちは報道しないのかな。

 てか,竹島問題でも、日本政府も、訴えるぞ、とだけ、言っていないで、実際に訴えればいいのだ。相手が受けてたたなくても、それで、国際世論での論戦は断然、日本側に有利になる。相手の顔色、関係を重視して、譲歩する同じ失敗を繰り返すな。




橋下徹認証済みアカウント
‏@t_ishin

毎日新聞がどのような取材に基づいていたのか知らないが、僕が表明する内容は、僕に確認すれば良いだけのことだろ。僕は毎日囲みに応じているのだから。こんな言いっ放し記事を書いておいて、それについて何の反省・謝罪も出さず。それで僕には反省しろの一点張り。毎日新聞こそ、冷静になるべきだ。


ガーディアンのマッカリ記者も橋下が証拠を示さない云々というなら、その場で質問すればよかったではないか? あっ!あいつ日本語できなかったっけ?でも、特派員クラブでは通訳いたしなああ。






橋下徹認証済みアカウント
‏@t_ishin

毎日は、未だに13日当日の発言を引用して、僕が慰安婦を必要と言ったということを前提に感情的な記事を書いている。その後に僕が説明を繰り返しても、そこは事実として正確に報道しない。見出しは重要だ。今回の市議会における問責決議も、報道は「問責決議」しか伝えない。


これは海外の記事でも同じですな。



中国に挑むフィリピンは正しい

2013年05月31日 18時57分29秒 | Weblog
Financial Times
中国に挑むフィリピンは正しいアジアの海の領有権紛争、解決への道筋
2013.05.31(金)
Financial Times:プロフィール


via mozu



 第1に、しばしば想定されていることとは反対に、国際法はニュートン力学のような絶対的なものではない。むしろ、第2次世界大戦後の秩序の中から姿を現した国々によって合意された一連の共通ルールだ。国際法は神の言葉ではないのだ。

 第2に、各国が自国の不可侵の権利をどれだけ声高に叫んでも、こと領有権問題に関して言えば、「倫理」なるものはほとんど存在しない。大抵、誰がどの領土・領海を最初に相手から奪ったのかを決めるのは、国際法の仕事だ。何しろ現在の国境は、正しさよりもむしろ軍隊や軍艦との関係の方が深い。

 第3に、国際法の正当性は、そのイメージに合わせて戦後の秩序が形成された米国がしばしば傍観者になるという事実によって損なわれている。例えば、米国政府はUNCLOSを批准していない。このため、中国政府はUNCLOSの決定に従うべきだと米国が主張するのは難しい。

 米国政府が都合が悪い時に国際法をないがしろにしてきたことを示す1つの例を挙げよう。国際司法裁判所(ICJ)は1986年に、米国は、ニカラグアの港に機雷を仕掛け、右翼の反政府組織コントラに資金提供することでニカラグアの権利を侵害したという裁定を下した。


 19世紀に欧米の思想を学んだ偉大な日本人、福沢諭吉は、この点をよく理解していた。彼は「百巻の万国公法は数門の大砲に若かず」と結論付けている

日本やベトナムも進み出よ!

 だからと言って、フィリピンが提訴したことが間違いだというわけではない。フィリピンは正しいことをした。ほかの国が国際仲裁を通じて自国の主張を確かめるだけの勇気を持っていないのはとても残念だ。進み出ろ、ベトナム、日本、インドネシアよ。



 属国推進新聞の読売や産経がアメリカの言うことを聞いていれば日本はそれでいいのだ、というのはわかるが、現行憲法を崇拝する朝日や毎日が ”平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して”領土問題において、、国際司法裁判所 の活用を説かないのは不可解なんだなああ、あたしやあ。

Florida Cops Choke Black Teen Holding Puppy Over 'Dehumanizing Stares'

2013年05月31日 17時00分40秒 | Weblog
Miami cops choke teenager because he gave them a stare
Get short URL Published time: May 30, 2013 19:44






Miami Dade Police Choke A Teenager Because He Was Staring At Them



Florida Cops Choke Black Teen Holding Puppy Over 'Dehumanizing Stares'


(police brutality)


目つきと態度が悪かったので、警官に羽交い絞めにされた黒人少年 アメリカ

気をつけようね!

国際関係にうとい日本のメディア

2013年05月31日 16時43分21秒 | Weblog
Mulboyne
‏@Mulboyne

Journalist accuses "conceited" Japanese media of "living in a time warp" about India's global role: http://www.firstpost.com/world/did-the-japanese-media-miss-the-point-of-manmohan-singhs-visit-828957.html … (E)


Did the Japanese media miss the point of Manmohan Singh’s visit?
by Rajeev Sharma May 30, 2013


インド シン首相の訪問の事実や意義について日本のメディアは殆どスルー

そのことは安倍応援団の右翼の人も言っていた。


西村 幸祐
昨日 0:46

·
TVニュースだけを見ると印度のシン首相が来日している事も分からない。安倍政権誕生後の最も重要な外交で賓客であるにも拘わらず。 この扱い、前の安倍政権でも同様でNHKはシナの宣伝放送CCTVと全く同じ。
本当に恐ろしい情報統制の下に、我々が置かれている現実を覚悟しなければならない。
何しろ、小さい報道をこのようにネットで繋いで見なければ日本人は何が起きているのか全く解らないのだから・・・・・・。
【インド/外交】シン首相夫妻、皇居で両陛下と懇談 年内にも両陛下のインド訪問の見通し http://www.hoshusokuhou.com/archives/27668743.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter …



西村 幸祐
昨日 0:55
·
僕のネット友達が重要な記事を訳してくれました。
印度のシン首相の来日に先立ち、インド大手英字紙デカンヘラルドが、前進する日印の防衛協力について記事を掲載。以下、訳出です。
インドではこのように報道されている、ということすら報じない日本のメディアに呆れます。

India ignores China,holds drills with Japan Navy
インド、支那を無視して日本海軍との演習を維持強化
http://www.deccanherald.com/content/334689/india-ignores-china-holds-drills.html



読売と朝日なら朝日のほうがまだ首相訪問について報道しているが、

The Asahi Shimbun editorial is worth taking note of as it conveys so clearly as to how myopic and ill-informed the Japanese media is. It shows how the newspaper’s editors are continuing to cling on to their own romantic notions that have outlived even their shelf lives – like asking India to sign NPT and CTBT.



The Japanese media continues to live in a make-believe world on fundamental issues and gives sermons to India to sign NPT and CTBT even though their own government is in serious negotiations with the Indian government on a civilian nuclear deal, knowing full well that India won’t sign either of the two international agreements.


という。ここらへん、日本の左系の現実を無視し続けて 勝手な夢を見続ける ぶりっ子ぶりをよく言い当てている。


 どこまで正確かは知らないが、ドイツ人と結婚してドイツで暮らしている同級生は、ドイツでは国際ニュースばっかで、日本のようなちんけな国内ニュースがないから、日本のニュースが懐かしいなどと言っていたが、日本の場合は、

名作と誤って教室でアダルトビデオ再生した教諭



 香川県まんのう町立満濃中学校の1年生のクラスで、50歳代の男性英語教諭が持参したDVDプレーヤーからアダルトビデオの映像が一時、映し出されたことがわかり、同中は30日夜、1年生の保護者を集め、校長が謝罪した。


 このどーでもいいようなことに紙面をつかい、また、橋下の件のように、どーでもいいような政局問題にヒステリーを起こすわりに、国際政治に関しては、英語記事の要約翻訳をちょろっと掲載する程度。


 日本の政治家に国際感覚が養われないのも当然だわなああ。

 その国の政治とメディアの質は一体や。

 記者さんがんばってくれよ。

速報! アリゾナ母さん 釈放!

2013年05月31日 15時52分00秒 | Weblog
BREAKING: The Arizona mother of seven detained on drug charges in Mexico is in the process of being released from jail, a family spokesperson told ABC News.

Ariz. Mom to Be Released From Jail, Family Spokesperson Says
abcnews.go.com


てか、アメリカってのは自国の国民が外国で逮捕されたりすると、めちゃ騒ぐね。

日本だと、日本人が外国で死刑にされても小さな記事になるかならないかくらいなのに。

政局がらみでしか動けない政党

2013年05月31日 15時34分52秒 | Weblog
2013年5月31日(金)
「無国籍企業」のために国民に犠牲強いるのは筋違いです

神戸女学院大学名誉教授 内田 樹さんに聞く


利用されるナショナリズム



 多国籍企業と国民国家は今や利益相反しています。この論理矛盾を糊塗(こと)するためにナショナリズムが道具的に利用されている。安倍自民党がことさらに中国・韓国との対立感情を煽(あお)っているのは、無国籍産業がそれを要請しているからです。国同士の経済戦争で命がけでたたかっているのだという「ストーリー」を信じ込ませれば、国民は低賃金に耐え、消費税増税に耐え、TPP(環太平洋連携協定)による第1次産業の崩壊に耐え、原発のリスクに耐えるからです。



 尖閣問題で緊張が走ったとき、経済界のほうは、お得意様の中国を怒らせてはまずい、と走ったわけで、いわれていることは実態とは異なる。
 このようなナショナリズム論でごまかそうとするのは、NYTのファクラーやヒロコタブチを先兵に使ったアメリカ政府の日本属国度深化計画の故であろうか?(^_-)







 共産党に期待することは、マルクスの教えのもっとも本質的なところ、すなわち「ものごとを根底的にとらえる」という意味でラディカルな政党であってほしいということです。私たちが前にしている歴史的変化は前代未聞のものであり、教条で処理できる範囲を超えています。真にラディカルな知性しか対応することはできないでしょう。


 共産党に期待するのは、マルクスの教えをしっかり勉強し、ラディカルな政党であってほしいと思うが、橋本問題で、橋本の発言をつつくのは、まだいいとしてーーー橋下氏に全く問題がなかったわけではないーーーー、その先の大問題、沖縄、日本、アジアにおける米兵による女性搾取の問題に突っ込めなかったのには失望した。所詮、政局がらみでしか動けない、他の馬鹿政党といっしょか、と。

New book slams American WWII soldiers as rapists, thieves

2013年05月31日 15時04分00秒 | Weblog
Tall tale: New book slams American WWII soldiers as rapists, thieves

via mozu



A controversial new book about American soldiers fighting in France in WWII charges that many civilians viewed them as rapists and thieves, rather than liberators, The Daily Mail reports.
History professor Mary Louise Roberts claims in her book, titled “What Soldiers Do: Se x and the American GI in World War II France,” that when the first soldiers swarmed ashore in Normandy, it was “a veritable tsunami of male lust” that French civilians came to fear as much as the Nazis, The Mail reports.


The book is set to release next month and is likely to stir significant outrage in the United States, where veterans are highly revered as heroes.

なるほど、
 NYTのHiroko TabuchiやAPのMari Yamaguchi は本社からGIのアジアでのご乱交について報道するのをとめられているのか?

“My book seeks to debunk an old myth about the GI, a manly creature that always behaves well,” Ms. Roberts told The Mail, claiming that rape, lawlessness and institutionalized racism were methods used by American soldiers to “assert their power on the French.”
“The GI’s were having se x anywhere and everywhere,” she added. “In the cities of Le Havre and Cherbourg, bad behavior was common. Women, including those who were married, were openly solicited for se s said that the se x “was not always consensual, with hundreds of cases of rape being reported.”


日本の占領軍もそうだったわけで、それはしっかりと記録にのこっているのに、NYTのHiroko TabuchiやAPのMari Yamaguchi は日本の占領期、朝鮮、ベトナムでの米兵のご乱交について無知なのだろうか?

 慰安婦問題が騒がれて一体何年たったら、彼女らはしっかりとした勉強をするのか、あるいは、本社から脅迫されているのか?

Father of Chechen shot by FBI says he thinks son was tortured .

2013年05月31日 08時05分09秒 | Weblog




Father of shot man linked to Boston suspects wants FBI tried

By Steve Gutterman
MOSCOW | Thu May 30, 2013 4:05pm EDT


(Reuters) - The father of a Chechen immigrant shot dead during FBI questioning over his links with the Boston bombing suspects said on Thursday that the U.S. agents responsible should face trial.
The FBI has said that Ibragim Todashev, 27, was being interrogated at his apartment in Florida on May 22 when he suddenly attacked an agent and was shot and killed.

Abdulbaki Todashev questioned that account at a news conference in Moscow, saying his son was unarmed when he was shot seven times.

"I want justice and I want there to be an investigation, so that these people are tried under American law," said Todashev. "These are not FBI agents but bandits - I cannot call them anything else and they must be tried."

Todashev showed reporters photographs of his son's shirtless corpse on a medical table with several stitched-up wounds on his torso and arm and one on his head. He said his son had been shot after eight hours of questioning.

He dismissed U.S. media reports following his son's death suggesting his son may have grabbed a kitchen knife or tried to wrest a gun from an agent as "absurd", saying there was no reason a handful trained officers could not subdue a lone young man without killing him.

"They were tormenting him for eight hours. There was no lawyer, no witnesses, nobody," he said. "We can only guess what was going on there."



Police brutality

One woman here will even do it for a Big Mac. 独 国営 性奴隷ハウス

2013年05月31日 07時39分49秒 | Weblog


http://www.peeep.us/7886a38f
http://www.peeep.us/efe792e3
http://www.peeep.us/573b6c83

http://www.peeep.us/f2149294



Unprotected: How Legalizing Prostitution Has Failed

When Germany legalized prostitution just over a decade ago, politicians hoped that it would create better conditions and more autonomy for sex workers. It hasn't worked out that way, though. Exploitation and human trafficking remain significant problems. By SPIEGEL Staff





"One woman here will even do it for a Big Mac."





The Isar Dungeon

The 18-year-old Romanian had fled from a brothel. She told the officers that three men and two women had approached her on the street in her native village. The strangers had promised her a job as a nanny. When they arrived in Munich, she said, they blindfolded her and took her to a basement cell with a door that could only be opened with a security code.

Another girl was sitting on a bunk bed in the dark room, she said, and there was the sound of running water behind the walls. The police assume that the hiding place was in an empty factory near the Isar River, which flows through Munich. The men raped her and, when she refused to work in a brothel, they beat her, she said.

The officers were dubious at first, but the girl had remembered the pimps' names. They were arrested and are now in custody. Because they refuse to answer questions, the eerie dungeon still hasn't been found and the Romanian woman is now in the witness protection program.

Sometimes girls are sent by their own families, like Cora from Moldova. The 20-year-old digs her hands into the pockets of her hoodie, and she is wearing plush slippers with big eyes sewn to them. Cora lives in a hostel run by a Romanian assistance center for victims of human traffickers. When girls in Moldova are 15 or 16, says Cora's psychologist, their brothers and fathers often say to them: "Whore, go out and make some money."

Cora's brothers took their attractive and well-behaved sister to a disco in the nearest city. Her only duty there was to serve drinks, but she met a man there with contacts in Romania. "He said that I could make a lot more money in the discos there." Cora went with him, first to Romania and then to Germany.

'Process of Emancipation'

After being raped for an entire day in Nuremberg, she says, she knew what she had to do. She worked in a brothel on Frauentormauer, one of Germany's oldest red-light districts. She received the men in her room, allegedly for up to 18 hours a day. She says that police officers also came to the brothel -- as customers. "They didn't notice anything. Or else they didn't care."

The brothel was very busy on Christmas Eve 2012. Cora says that her pimp demanded that she work a 24-hour shift, and that he stabbed her in the face with a knife when she refused. The wound was bleeding so profusely that she was allowed to go to the hospital. A customer whose mobile phone number she knew helped her flee to Romania, where Cora filed charges against her tormentor. The pimp called her recently, she says, and threatened to track her down.


(慰安婦問題)


 国営鉄道があるか、どうか、知らんが、あってそれに乗ったら、国家が人身売買まで幇助していたことになるんだろうなああ、”国際”基準では。

 ドイツの戦時中の性奴隷について謝罪も補償もせず、かつ、いまでもこんな感じなわけである。

 現代の人身売買、性奴隷なんて普通に英語の新聞読んでいればでてくるだろう。

 NYTの Hiroko Tabuchi 記者やそのほか特派員もちゃんと新聞くらい読んで、問題意識をもとうよ。


Mother of four screamed racist abuse at her OWN children

2013年05月31日 05時15分15秒 | Weblog

Jobless mother of four screamed racist abuse at her OWN children so loudly that she made her neighbours' lives a 'living hell'

Mother-of-four Lauren Beckham, 31, verbally abused her four children
Neighbours in West Yorkshire had to sleep in cellars to block out noise
Beckham was there for eight months and got a three-year Asbo today

By Mark Duell

PUBLISHED: 12:13 GMT, 30 May 2013 | UPDATED: 16:57 GMT, 30 May 2013









‘The things she would say are just vile. She'd call them black b****** and p****. She'd call her son a f***** and tell her daughters they were s****. On top of that there was constant swearing, shouting and banging.



 ちゃんと子供の顔にぼかしを入れいている。Japan Times もプラバシーにちゃんと配慮しようよ。








Nice day for a sham wedding? Bride and groom questioned by immigration officials just moments before they were due to wed
Pakistani man, 24, had dressed up with suit at Oxford Register Office
His bride, 20, was wearing white dress for suspected sham marriage
She was released but man was put in van and faces removal from UK
By MARK DUELL
PUBLISHED: 15:03 GMT, 30 May 2013 | UPDATED: 16:45 GMT, 30 May 2013


 自分の国の入管、警官がどんなふうかも知っておこうね。



Could bondage be good for you? S&M enthusiasts are 'healthier and less neurotic' than those with a tamer sex life
Those who enjoy indulging in fetishes are psychologically healthier and happier than the general population, say Dutch researchers
Experts believe this is because they are more outgoing and less neurotic
Those who played the dominating role in sex games were deemed as the most mentally healthy and submissives the least
But none of the S&M participants scored lower than the general population in psychological tests
By RACHEL REILLY
PUBLISHED: 13:30 GMT, 30 May 2013 | UPDATED: 13:30 GMT, 30 May 2013









SM愛好家は普通の人たちというオランダ人研究者による報告を紹介するイギリス的だな、と思った記事






 ブタちゃんも生き物。イルカばかり保護するのはいかがなものか。

表現の自由への制限をめぐる議論

2013年05月30日 20時39分19秒 | Weblog
Mulboyne
‏@Mulboyne


Gifu Shimbun editorial calling for hate specch laws in Japan raises debate about free speech: http://www.j-cast.com/2013/05/28176065.html?p=all … (J)



ヘイトスピーチ「法的に規制すべき」 岐阜新聞の社説が議論呼ぶ
2013/5/28 19:05





河添 誠 (東 琢磨より)
約1時間前 ·

篠山紀信さんにもネガごと捨ててもらうとの議員発言
d.hatena.ne.jp
児童ポルノ禁止法改定の真の目的は何か? 単純所持禁止、マンガ・アニメ「調査研究」への懸念(ITmedia



 ヘイトスピーチおよび児童ポルノという表現の自由に対する規制をめぐる議論である。

 両者とも、憎しみやスケベを防御する観点でなく、自由主義の根幹、民主主義の前提となる表現の自由の甚大な重要性の観点から議論されているところにーーー、とくに、外国出身の方や、海外メディアに勤めるジャーナリストの方々にーーー注目しておいてもらいたい。


 この件に関して、いろんな意見があっていいし、いろんな議論が公でなされるところにも重大な意義がある。

there is more to romance than what happens below the waist

2013年05月30日 20時12分48秒 | Weblog
Deciding to Marry a Quadriplegic: Couple Tells Love Story

By SUSAN DONALDSON JAMES (@SusanDJames)
May 30, 2013

Ken Tada married Joni Eareckson in 1982 for better, for worse and for all the things that were uniquely her -- including the fact that she was a quadriplegic in a wheelchair.



quadriplegic
四肢麻痺患者

と結婚した男性 というか夫婦の話。




"I am his cheerleader," she said.


これだな。



Disability has not stood in the way of their physical intimacy, she said -- "but we understand that there is more to romance than what happens below the waist."


セックス、セックスとうるさい一部の在日外国人に読んでもらいたいね。


(セックスレス)

The Bomb Didn't Beat Japan... Stalin Did

2013年05月30日 17時38分17秒 | Weblog
The Bomb Didn't Beat Japan... Stalin Did
Have 70 years of nuclear policy been based on a lie?

BY WARD WILSON | MAY 29, 2013


via mozu

当時、原爆で敗北した、というほうが、日米の利益にかなっていたわけですね。




We often imagine, because of the way the story is told, that the bombing of Hiroshima was far worse. We imagine that the number of people killed was off the charts. But if you graph the number of people killed in all 68 cities bombed in the summer of 1945, you find that Hiroshima was second in terms of civilian deaths. If you chart the number of square miles destroyed, you find that Hiroshima was fourth. If you chart the percentage of the city destroyed, Hiroshima was 17th. Hiroshima was clearly within the parameters of the conventional attacks carried out that summer.



 これで、やめなかった日本もひどいが、、市民をこれだけ殺したアメリカもひどいーーー戦争は狂気

UK Muslims face far-right revenge attacks

2013年05月30日 15時15分56秒 | Weblog
UK Muslims face far-right revenge attacks
The murder of a UK soldier has led to a spike in hate crimes targeting Muslims.
Simon Hooper Last Modified: 29 May 2013 14:12


 極右によるイスラム教徒に対する復讐を恐れているわけですね。


Media coverage

Others raised frustrations about the mainstream media's coverage of the Woolwich attack, including the labelling of the perpetrators as “Islamic terrorists”. Nick Robinson, the BBC's political editor, apologised later that day after quoting a source who described the attackers as being “of Muslim appearance”.

“We are the only community, in the UK certainly, which whenever an act of terrorism has taken place, the whole community is put in the dock for the criminal activities of individuals,” said Nagdi. “Acts of terrorism affect us all but it does seems odd that when it is a Muslim you always expect Muslims to condemn it. We do condemn it but there is a history of bias in the reporting mechanism that it is expected.”

Sleemy also condemned the airtime given to Anjem Choudary, a radical cleric formerly of the banned al Muhajiroun group, on the BBC's flagship Newsnight programme.

“He is not the voice of Muslims. He is a very extreme fringe group, and if people are watching that and they've got very little knowledge they are building a picture of a Muslim that he has portrayed,” he said



 主流のメディアの記者たちの無知と偏見が世界に憎しみを増殖させているわけですねーーーどこも同じですね。