一身二生 「65年の人生と、これからの20年の人生をべつの形で生きてみたい。」

「一身にして二生を経るが如く、一人にして両身あるが如し」

チャップリンの独裁者

2016年08月30日 | 映画

これだけは伝えたい。絶望してはいけない。
自由は決して滅びることはない。
君たちは機械ではない。家畜でもない。人間なんだ!
君たちには力がある。
モノを発明する力が。幸福を生み出す力が。
君たちには力がある。
人生を自由で楽しく、素晴らしい冒険に変える力が!
戦え!自由のために。

チャップリンがアドルフ・ヒトラーの独裁政治を批判した作品で、ヒトラーとナチズムに対して非常に大胆に非難と風刺をしつつ、ヨーロッパにおけるユダヤ人の苦況をコミカルながらも生々しく描いている。1940年10月15日アメリカ合衆国で初公開された。当時のアメリカはナチの戦争とはいまだ無縁であり、平和を享受していたが、この映画はそんなアメリカの世相からかけ離れた内容だった。

またこの作品は、チャップリン映画初の完全トーキー作品[1]として有名であり、さらにチャップリンの作品の中で最も商業的に成功した作品として映画史に記録されている。

アカデミー賞では作品賞主演男優賞助演男優賞ジャック・オーキー脚本賞作曲賞メレディス・ウィルソン)にノミネートされ、ニューヨーク映画批評家協会賞では主演男優賞を受賞した。また、1997年アメリカ国立フィルム登録簿に登録された。

初公開当時ナチス・ドイツと友好関係にあった日本では公開されず、日本初公開はサンフランシスコ講和条約締結から8年後の1960年であった。しかし、日本でもヒットし興業収入は1億6800万円を記録、この年の興業収入第4位となった。