以前、レシピブログとハウス食品さんの「スパイスレシピコンテスト表彰式
」に参加させていただいた。
詳細は以前、2009年12月のブログに書かせて
いただいた。
そのとき、ハウス食品さんから、たくさんのスパイスと、レシピ集をいただいた。
「6種類のスパイスで作るチキンカレー」もその一つで、これを作ってみた。
これはHPにも紹介されている。
「6種類のスパイスで作るチキンカレー」
http://housefoods.jp/products/recipe/rcp_2105!cat_1167.html
今まで、カレーはS&Bの「赤缶 カレーミックス」を使っていた。
赤缶 カレーミックス
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=09994
この味が大好き。
これに、GABANのガラムマサラをかけて食べていた。
(ガラムマサラはGABANが好き)
だから、自分でスパイスを混ぜて作ることは、今までほとんどなかった。
だから、6種類も自分で混ぜたら、どんな味になるのか
、ちょっと楽しみ
だった。
できたものは写真
1時間
煮込んだあと、食べてみた。
少し、ヨーグルトの味に違和感を感じた。
ヨーグルト、入れなくても良かったかも。
後でネットで色々調べたら、ヨーグルト入りのカレーがおいしい、という記事が多かった。
多分、私はこの味が苦手なんだろうな。
先日多めに作って余って、クミンライスと一緒に食べた。
でも、先日のスープカレーほど、あうあう
、という感じが無い。
ちなみに、このカレーには、鶏肉がたくさん入る。
私は肉は食べられないのだが、夫はこの肉はおいしかった、と言っていた。
その後、試しに葡萄パン(6枚きり)をトーストし、これにのせて食べてみた。
そしたら、意外なおいしさ
昔、赤坂トップスのカレーを食べた時、ご飯にレーズンがのっていた。
そのおいしさと同じおいしさ
カレーとレーズンの甘さがあっていた。


レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

詳細は以前、2009年12月のブログに書かせて

そのとき、ハウス食品さんから、たくさんのスパイスと、レシピ集をいただいた。
「6種類のスパイスで作るチキンカレー」もその一つで、これを作ってみた。
これはHPにも紹介されている。
「6種類のスパイスで作るチキンカレー」
http://housefoods.jp/products/recipe/rcp_2105!cat_1167.html
今まで、カレーはS&Bの「赤缶 カレーミックス」を使っていた。
赤缶 カレーミックス
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=09994
この味が大好き。
これに、GABANのガラムマサラをかけて食べていた。
(ガラムマサラはGABANが好き)
だから、自分でスパイスを混ぜて作ることは、今までほとんどなかった。
だから、6種類も自分で混ぜたら、どんな味になるのか


できたものは写真

1時間

少し、ヨーグルトの味に違和感を感じた。
ヨーグルト、入れなくても良かったかも。
後でネットで色々調べたら、ヨーグルト入りのカレーがおいしい、という記事が多かった。
多分、私はこの味が苦手なんだろうな。
先日多めに作って余って、クミンライスと一緒に食べた。
でも、先日のスープカレーほど、あうあう

ちなみに、このカレーには、鶏肉がたくさん入る。
私は肉は食べられないのだが、夫はこの肉はおいしかった、と言っていた。
その後、試しに葡萄パン(6枚きり)をトーストし、これにのせて食べてみた。
そしたら、意外なおいしさ

昔、赤坂トップスのカレーを食べた時、ご飯にレーズンがのっていた。
そのおいしさと同じおいしさ

カレーとレーズンの甘さがあっていた。


レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ