goo blog サービス終了のお知らせ 

突然ですが、おうちを建てます☆

お菓子作り、お庭、ハーブ、料理、うちの犬のことなどについて書いています。

タマネギとトマトのキッシュ(パスカル・アルマーニさんのレシピ)

2009-11-05 06:52:20 | 今日の献立
(この記事は11/6に加筆させていただきました)

卵の料理とお菓子―フレンチ・カントリー
パスカル アルマーニ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る


この本は、日本に滞在されたことがあるフランス人の方が書かれた本
日本にある材料で作れるフランスの家庭料理(主に卵を使った料理)を紹介している。
このなかで、「トマトとタマネギのタルト」がある。
「是非作って欲しい料理の一つです。」と書き添えてある。

だけど、タルト生地を作る気持ちにはならず、クラッカーで代用することにした。
なので、タルト、ではなく、キッシュ風。
また、調理途中で味見したところ、材料だけでは風味が足りず、コンソメも足したりした。
多分、フランスの大自然で収穫された材料であれば、そのままでおいしいのだろうけど、うちで買う材料はそうではなかったためと思う

トマトとタマネギのキッシュ
【材料】
★台生地
クラッカー 120g
バター  65g
★卵
 2個
生クリーム 100cc
たまねぎ 小1個
トマト  トマト水煮缶1缶
オリーブオイル 大さじ1と1/2   
塩    少々
こしょう  少々
粒マスタード 適量
(必要があれば、顆粒状コンソメ)
ピザ用チーズ 適量

【作り方】
1 台生地をつくる。クラッカーはポリ袋に入れてめん棒でたたいて砕く。バターを電子レンジかけて溶かし、クラッカーを加えて混ぜ合わせる。タルト型にバター少々をぬり、クラッカー生地を敷いて冷蔵庫で約10分間冷やす。
2 卵液を作る。タマネギをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを熱していためる。弱火で長時間、キツネ色になるまで、適度にかき混ぜながらいためる。
3 2にトマトの水煮缶を入れ、30~40分蓋をしないで中火でいため、水分を蒸発させる。
4 3の味をみて、必要があれば、塩、こしょう、顆粒状のコンソメを加え、軽く混ぜる。その後、冷ます。
5 卵をよく攪拌し、冷ました4に加え混ぜる。さらに、生クリームも加える。
6 1の台に粒マスタードを塗り、5を入れ、ピザ用チーズを全体にかける。
7 180℃のオーブンで25~30分焼く。


完成したのが写真
なかなかの味
クラッカーの生地と卵液の味が、とっても合う
もしかしたら、生クリームの半分を牛乳にしてもおいしいかも、と思った。

また、台に粒マスタードを塗ったが、これは上記の本に「フレンチマスタードを塗る」とあったから。
フレンチマスタードがどんなものか分らないので、家にあった粒マスタードを、台の半分(180度分)塗ってみた。
そしたら、塗ったほうが、とってもおいしかった
ちょっと意外な組み合わせ。

「THE・食」で記事をチェック!



レシピブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする