Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

表板、鉋がけ。

2017-03-26 19:11:07 | 日記


今日は曇り。
少し晴れ間もありました。

作業はクラシックギターの表板。
ロゼッタを埋めていたので、まずは、平面出しから始めました。
ロゼッタと溝の隙間に埋めた板材は少しはみ出して接着しています。
その部分を削って、表板の面とツライチにしていきました。






溝の隙間を埋めた所も、ピッタリ合わさりました。


ロゼッタが仕上がった所で、表板に鉋がけし、厚みを調整して行きます。
削り始めです。


ゲージで計測しながら、目的の厚みに近づけますが、最終的には手のひらで確認。
さらに、タップして加減を見ます。
削り終わった所です。



明日は、様子を見て作業を決めます。

写真は厚み調整した表板です。

クラシックギター、セラックフレンチポリッシュ再開。

2017-03-25 22:37:49 | 日記


今日は曇り。
晴れ間もありましたが、ちょっと寒く感じた1日。

作業はクラシックギターのセラックフレンチポリッシュ。
しばらく、ロゼッタにかかりきりだったのですが、塗り重ねを進めました。
今回はブリッジが接着してある状態です。
色のついたせラックはムラが目立つので、ブリッジ周りは綺麗に塗るのが大変です。


その辺を調整しながら、塗り重ねて行きました。
全体に色味が濃くなり、もう1日くらい塗ったら最終行程に入る予定です。



明日はセラックを乾かすので、製作を予定しています。

写真は塗り重ねたクラシックギターの表板です。

クラシックギター、ロゼッタ接着。

2017-03-24 22:10:51 | 日記


今日は曇りで、少し雪や雨が降る天気。

作業はクラシックギターのロゼッタ。
仮埋めした物を接着して行きました。
ロゼッタは、何層かのピースに分かれています。
仮埋めの状態です。


諸事情からそうしているのですが、表板に埋め込む前に一つに接着しました。
接着後、指板に隠れる部分を綺麗にカット。
もう一度、借り埋めして様子を見ました。


確認後接着クランプします。


しばらく乾燥後に、ロゼッタ溝の隙間を埋めて行きました。
溝に合わせて表板の端材を整形し、これも仮埋め後、接着します。


埋木した部分とロゼッタをもう一度当て木でクランプし、このまま明日まで乾燥させます。

明日は製作とリペアを予定していますが、しばらくリペアが進められていないので、リペアを先にしようかと思ってます。

写真は表板に埋め込み接着したロゼッタです。

表板、ロゼッタ埋め込み。

2017-03-23 21:32:49 | 日記


今日は曇り。

作業ははぎ合わせた表板の平面出しから始めました。
はぎ合わせた表板です。


この状態から、両面、平面を出して行きます。
厚みは最後にするので、とりあえず、平面が出た所でギターの形に切り出していきました。


組んでいたロゼッタは、平面を出しておきます。
埋めた後でもいいのですが、埋める前に問題が無いか確認しておきました。


この後、表板にロゼッタを埋める溝を彫って、ロゼッタを仮組してみます。
ピッタリ合わさりました。




今日は仮組まで進めました。

明日は製作とリペアを予定しています。

写真はロゼッタを仮埋めした表板です。

表板はぎ合わせ、接着。

2017-03-22 22:21:41 | 日記


今日は曇り。
少し晴れ間もあって、思っていたよりもいい天気でした。

作業は表板のはぎ合わせ。
準備を済ませ、接着する所まで進めてました。
ただ、今日、確認すると、鉋がけした面が美しくありません。
このままでも接着には問題無いのですが、鉋の刃を研いで、もう一度、鉋がけして行きました。
鉋がけが終わった所で、クランプの準備をし、リハーサルします。


接着には膠を使うので、素早く固定クランプする必要があります。
部屋の温度や、湿度を確かめて、接着して行きました。
時間的には他の作業も進められたのですが、ちょっと疲れ気味だったので、早めに終了でした。

明日は製作とリペを予定しています。

写真ははぎ合わせクランプ中の表板です。