Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

クラシックギター、リペア、まだ続き。

2017-07-10 23:40:38 | 日記


今日もいい天気で、暑い1日。

作業はクラシックギターのリペア。
ブレイシングの剥がれを接着しましたが、まだ、剥がれがあるような、、。
タップすると異音がするので、場所を特定して行きました。
クロージングバーの反対側の端も剥がれていたので、接着して行きます。




接着クランプした所で、フレットの調整に入りました。
ハイポジションが持ち上がっているので、レベリングして行きます。


いつも通りの段取りで進め、仕上げていきました。
最後に、また、ボディーをタップしましたが、まだ、異音がします。
たくさん、剥がれがあるようです。

明日は様子を見て作業を決めます。

作業中のギターは過去に大きなリペアをしたようで、サイドの低音側がウエストからボディーエンドまで割れを補修してありました。
ブレイシングの剥がれもかなりあったようで、ブレイシング周りには膠の跡がたくさんありました。
簡単なリペアかと思ってましたが、以外と重症。
ただ、とても好感が持てる作りのギターなので、がんばって直します。

写真はリペア中のギターのフレットを仕上げた所です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿