goo blog サービス終了のお知らせ 

Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

ハッピーバースデー・トリップ顛末記@イスタンブール到着前の朝食~♪

2017-02-14 22:04:44 | 2017バースデー旅行

熟睡は出来ないものの、細切れでも睡眠そのものは取れた。
文句は言えないけれど2席利用は寝るには微妙なのだ
上半身を伸ばせば足は折らなければならない
足を伸ばせば上半身はシートの背もたれ、窓近辺にもたれかからなければならない 
3席使えれば完璧だ。

寝る前に話題の映画でも見ようとプログラムを探すと、お目当ての「君の名は」は無かった。
日系はプログラムに入っているらしいし、先月シンガポール航空を利用した
トラマルコが大変感動したと言っていたので期待したのにな~

話題作では「ジャック・リーチャnever go back」「マグニフィセント・セブン」「インフェルノ」
などがありジャック・リーチャを選びすぐに瞼が重たくなった

トイレはいつも極力、行く様にしていてギャレーにはやはりお握りとサンドイッチが豊富にあった。

ターキッシュのパンは美味しいので、おそらくサンドイッチも美味しいのだろうけれど、
いかんせん胃の隙間は全くないのだ・・・

この太っ腹な姿勢を日系航空会社も見習うべきだ。
食べる食べないは別として選択権を乗客に残してほしいのだ。
目で見るだけで安心、満足、満足 

なんどもウトウトして、気が付けばもう朝食の準備が始まっていた。
私はエコノミーの最前列から2列目だったのですぐにサーブされる。
欲しいものを逃すことは絶対ないわけだ。

今後の事を考え和食をチョイス。
おそらくこの先少なくとも2度は洋食ブレックファストを取らなければならないからね。

これにお味噌汁が付けば完璧なのにな~
それでもフックリした鯖は美味しかったしキンピラの味付けもGOOD。
これまた美味しく完食いたしました~ 

朝食はモスクワ上空を過ぎたあたり・・・イスタンブールまでは2時間という頃に
出されました。

そう考えるとモスクワってやっぱり近いわね?
帰りの機内で教えてもらったんだけど、最近のアエロフロートっていいらしいよ~
機内食も美味しいんだって
昔、昔はアエロフロートは安かろう悪かろうって評判だったじゃない?
今は違うらしいね。
でもな~アエロフロートはスカイチームだからな~ 

この朝ご飯を日本のNHKライブ放送を見ながら食べられるなんて不思議な気がした。