goo blog サービス終了のお知らせ 

Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

ロイヤルホストで朝定を食べる。ヘルシーに食べる。

2014-05-12 17:59:03 | 朝ごはん

このブログを開設して今日で1,336日
三日坊主の私がおおよそ3年半も続いてるよ~

こうしてブログを続けていると便利だね~「あれ?あの時?いつ?」
なーんて思っても自分のブログ調べればわかるもんね~。

それで私がジョギング始めてどのくらいだろうと思い読み返すと・・
約1カ月と2週間続いてるのだ~
近所を走り始めて約 ひと月だね。

それで、何か変化があったかというと・・あったんだなこれが・・・

初めはウチの前の公園を一往復する・・後半分は歩く・・
一往復が約2kmとみていた・・

それが最近では2往復できるんだね~これが~
そして、昨日、お嬢と走って落としてあるジョグ・アプリで計測すると・・
なーんと2kmと思っていた一往復が2.5kmですと、奥さーーん
なーんか得しちゃった感じ
一日さくーっと、5km走っちゃうこともあるわけで

で、ですね~、体の変化はというと・・
それがですよ、それが・・体重が重くなり、いままでたいして太くなかった
ふくらはぎまで一回り太くなっちゃったんですよ~

土曜にお嬢その1にマッサージをしてもらった。
「ママどんな走り方してるのふくらはぎの筋肉凄いわよ~
肉割れが出来てるふくらはぎに肉割れって・・」

改めて自分の足を触ってみると・・・今までひざ下では感じた事のない贅肉が感じられる
その下には発達した筋肉らしきものが・・・

「うわーーん贅肉までついちゃったよ~
Y菜・・なんでママをジョギングに誘ったのよ~

娘達「でもさ、ジョギング続けて太ったって人、聴いた事ある 
なかなか体重が落ちないならわかるけど太る人はいないわよ~」

はたして・・・それはそうだ、何もしていない人間が運動初めて
食べる量は変わらないのに太ったなんておかしな話だ。。

「脂肪が落ちる時に筋肉から脂肪が分離するらしいよ、それに
初めの頃はバンプ・アップといって足なんかに負担が行って
腫れた状態になるって・・・だから続ければ大丈夫よ

って・・・ホントか信じて良いのか
なんだか、体の全ての贅肉がプヨン・プヨンに柔らかくなっているのだ
お嬢の話だと私のヒップだけは、一回り小さくなったらしい・・・

そして母の日の昨日の朝、お嬢その2と共に5km程度のジョギング。
その後は、いつもの様に朝定

雷門近くの「ロイヤルホスト」に行ってみました
なかなか朝定のGOODなお店ってないんだよね~。
連休に帰っていたRが「最近ファミレスがマイ・ブームなんだよね・・
あまり東京にいる時は利用した事がなかったから新鮮なんだよ・・
東京では行きたくないけどね・・」

と話していたので、全く利用した事がなかった「ロイヤル・ホスト」に
行ってみたくなったのだ。

なんかウチの近所のファミレスって一見、分かり難いんだよな。
めったに見ないビルの上のほうに目をやれば必ずファミレスの上は
ホテルになってるんだな・・・
その入り口とファミレスの入口が一緒になっているので目立たないのよファミレスが・・

とにかく、ここのロイヤル・ホストはノーブランドのホテルのブレックファスト提供場とも
なっているらしかった。

 

宿泊者は上記の朝定が食べられるらしい。結構豪華??だって1000円以上よ

厳選に厳選を重ねお嬢は朝粥。

私は前日の太いふくらはぎを思うと和定食にしたいところをヘルシーなこんなの・・・

サラダとマフィン・・・

お粥がね美味しいね~中華粥見たいな感じ?
ブランドなホテルで食べたら2500円はするでしょ?お粥。
サラダもたっぷりで美味しかったよ~ 

そして、その日の夜・・お嬢が買ってきてくれた母の日プレゼントが
ケーキ、1ホール
「全部、一人で食べてね」って・・・朝のヘルシーな食事が・・・

でもね、ビタメールのケーキがとーってもキュートだった
もちろん、美味しかったよ~ 

しかし今朝は連日の寝不足の為、一周しか走れなかった・・・
カロリーオーバー・・・ 

 


憧れのビックブレックファーストをマックで食べたのだけれど・・・

2014-04-19 17:33:19 | 朝ごはん

今日も朝からお嬢と一緒に白髭橋まで走った
スロージョギングに変えたので(こちらのほうがカロリーを消費するらしい)
約4.5kmをなんなくクリア
4.5kmを30分というペースは無理がなくていい。

そしてその後に控えているのは朝定

このブログで以前、数回、朝定がマイブームの時に取り上げたけれど、
基本、日本でなかなか朝定を提供してくれるところはないんだよね~。

それでも東京ではひそかに朝定がブームで、
少しずつ増えてはいるらしいけれど・・・

今日の朝定はお嬢も私も食べてみたかったマクドナルドの「ビック・ブレックファースト」
TVのCM見てると美味しそうなんだもの~
アメリカのダイナーみたいなんだもの~

ちょうど折り込みチラシにマックのクーポンが入っていたので、
利用しました。

ドリンクは健康的にオレンジジュースにして・・
サラダを追加して・・・

そしてお待ちかねのビック・ブレックファースト 

なんかさ~、パッケージがオサレだよね~

「The American」ってな感じだよね~

アメリカの大衆文化に毒されて育っちゃった私はこういうのに弱いんだーー

少し余談・・・
度々、書いているけれど私はディズニーの絵本とともに幼少期を過ごした。
「眠れる森の美女」のケーキに目を輝かせ、


「わんわん物語」のあの夫婦の顔をどうしても見たいと思った。 

この様に絶妙に夫婦の顔は隠されているわけ。

別にディズニーランドが好きなわけではないけれど。

それが、それがいるわけですよ、アメリカ嫌いでディズニー嫌いが世の中に・・
唯一私が知っているのは、あのディズニーの人気者「ミッキー・マウス」を小賢しい鼠だなどと呼ぶ
美人本格ミステリ作家さんだけだ ったのですよ。
どーせアメリカなんて英国やフランスから迫害され渡った人々が建国した国、
歴史ある一流国にはかないませんわよ~オーホホーーー、
やっぱりおフランスざーますわよーーと思っているに違いない。

それが、それが最近、お知り合いになったやはりフランスラブさんも
ミッキー・マウスが嫌いなんだってーーーーー

フランス好きはディズニー嫌いという実例が2例でたな~
それにもう一つ、エレメントを付け加えるなら関西人だ~
これは、なにか傾向というものが存在しているかもな~

あら???余談が長くなっちゃいました。

肝心のビックブレックファーストの蓋をワクワクしながら、
開けまーす

ジャーーーン 

あれ???
なんか違わない???

はっきり言わせていただけば、
ショボーーーーーイ 

普通のハンバーガーをただバラしただけ感が否めない

イングリッシュ・マフィンの味はまあまあ良かった・・・
ジューシーなソーセージ・パテ・・うんいつものマックに入っているパテと違うの

スクランブルエッグはこんなものか・・・

ハッシュド・ポテトはもともと美味しいからね~

マフィンとパテとエッグを挟んで食べろって
そして、そこはこだわりの塩を振れと

一口・・・ケチャップくれーーーーーーー

「イッツ、ブランド」←BrandじゃなくBlandね

唯一、追加注文のサラダがシャキシャキして美味しかったよ。
お嬢と私は並んで狭いスペースに座ったので、
「なんかこのパッケージも機内食ってかんじしない?」
「そうね、このサラダの感じも機内食みたい
「なーんか旅行気分ね

まあ楽しめて良かったって事で 


南仏と日本の融合・・てな感じ?

2014-04-08 09:45:30 | 朝ごはん

朝晩は冷えるものの、ようやく本格的な春がやってきた

冬物カーテンを替えて、衣類も冬物は仕舞って・・・
なーんて事をやっていると、毎年のようにムクムクと
春っぽい、初夏っぽいそんな感じのお部屋にしたい・・
という欲求が湧いてくるわけで。

大きく替えるには、お金もかかるのでチョコッと
朝の食卓を、春っぽく・・・初夏っぽく・・と考えた。

ランチョン・マットと食器を替えれば春を味わえるかな
今のお部屋の感じをじゃましないビタミンカラーなんかがいいかな
春はやはりビタミンカラーだよね

ってなわけで、毎年、思い悩んではその派手さの為に、
購入に踏み切れない南仏柄を、今年は思い切って買ってみた。
食器も可愛いオレンジ

ほら、朝から元気がでそうなカラーでしょ
出回り始めたホワイトアスパラのソテーも春っぽい

思ったよりも、ウチの渋い色のテーブルにも、
このレ・トワール・ソレイユは馴染んでいる。

柄違いの物を何枚か購入し、並べて見るとお互いに邪魔しないのね

ビッビドな色にはビッビドな食器。。。はて。。。和食器には合わないんじゃなーい

思ったより可愛いので夜もランチョン・マットをそのままでの晩御飯。
しかしコテコテの和食なわけで・・

 

あら、なんと、意外にも和食器と合っている

考えてみるに、このレ・トワール・ソレイユって紬ぽいよね?

フォークロアなもの同士って国境を越えてあっちゃうのかもね

そして、いらない物を整理していて、出てきた下手な絵
額は使えそうだな・・・

日本画を習っていた時の絵なのだけれど、
どちらが上でどちらが下かわかんない。
背景をピンクにしちゃってなに考えてるんだか
あの頃は、日本の岩彩を使って日本ぽくない絵を描きたかったんだな~。

捨てるにはもったいないか・・・
一昨年、和室をミルクホワイトで塗りたくったらチープになっちゃって、
玄米ご飯をランチに出す、チープ・和カフェ 状態になんだけれど、
これが、チープとチープは合うらしく、春にもぴったり!

 

ちなみに、日本画手法で日本画っぽくない絵を描こうとしていた頃の
日本画 

 

堂々とウチのリビングに飾られています

 


通販で蟹を買ったら大当たり!で、朝から蟹。

2014-02-12 09:52:11 | 朝ごはん

「ディス イズ ユーエスってどうしてワンダイレクションはUKでしょ~」
今朝、ワンダイレクションのDVD「This is US」発売のCMを見て私は言った

お嬢は呆れたように一言。
「ディス イズ アスでしょ

1D(ワンダイレクション)のファンでもなんでもないけれど、
最近、流れているドコモのCMが好きなのだ。
「たった3年で人生は変わる」・・・

「Story of my life」が流れメンバーそれぞれが過去の自分を振り返る。
「3年前は普通のあんまりお洒落でもないイギリスの高校生だった」とか。

昨年ロンドンでこの1Dの人気のほどを思い知らせれたのだった。
今回発売される「This is US」のプレミアがロンドンのレスタースクエアで
行われており、連日BBCでも世界中からファンが集まっている事などを
取り上げていたし、街を歩くとヨーロッパ中から集まっているファンの
女の子達がそれぞれの国の大きな国旗を持って歩く姿も見ていたので。

私の様にとっくに人生の半ばを過ぎている人間は3年くらいでは、
大きく人生が変わる可能性は低くなる。
今週また一つ年をとってしまって考えるのは、いつまで夫婦として
暮らせるのだろう?今まで暮らしてきた時間より長くは暮らせない
んだな~と湿った感じになる

でも若い人達にとっては3年って大きく人生が変わる時間でもあるよな~。
絶対王者と呼ばれていたスノボーのショーン・ホワイトが今回は
メダルに手が届かず、その変わり日本の十代の若者二人が
銀・銅を獲得。
プレッシャーはもちろんあっただろうけれど、あのスノボーをやる
若者特有の軽~く抜けた感がプレッシャーを寄せ付けないのだろな。
ショーンはキャリアに於いての絶頂期を過ぎたのか、それとも
トップに居続けた選手だけが持つプレッシャーに負けたのか・・

そして日本人期待の絶対メダルを獲ると思っていた高梨沙羅ちゃんは
おしくもメダルを逃してしまった
その後のインタビューであの年齢とは思えないしっかりした口調で
答えていて、逆に痛々しかったよ~。
スノボの若者と同じ十代なのに、彼女はプレッシャーを正面から
受け取っちゃうタイプなのだろ。
けれど、4年後のオリンピックでメダルを得た時には、この悔しい経験が
あるからこその嬉しい嬉しいメダルになると良いな~と願うよ。

そして3年で人生は変わると言えばある漫画を思い出すのだ。
ゴルフ雑誌に連載している「O嬢の日記」の一つ。
世の中はゴルファーにしては珍しくファッショナブルで、
最年少記録をどんどん塗り替えたスター選手の登場で
マスコミの目もそちらに群がって向けられていた時期に、
人気のない片田舎にある卵があった・・ジッリ、ジッリと卵は
孵化し、去年ようやく外に飛び出た・・
誰にも目を向けられずじっとしていた卵はなーんと恐竜の
卵だったというオチ

本当に3年で人生が爆発的に良い方向にも替えられる若さが羨ましいよ

そんな事を感じさせてくれるドコモのCMに流れている音楽。
ケルト音楽の要素も取り入れているかのような美しいアコースティックが
印象的です。
ワンダイレクションの「Story of my life」

そして天候も思わしくない週末に突然、蟹のお刺身が食べたくなった。
そしてネット通販を調べた・・
ネットは大概(市販の物の)冷凍ものなので味も知れているのだけれど。

そのなかで活け蟹それも松葉蟹の通販サイトをヤフーで発見
しかもワケありで安い。
しかしワケありって無理にワケありにしちゃって売っているものも多く
信用はできない
価格は一杯2980円・・脱皮したばかりで身入りが良くないとしても
安いじゃないか
それに2杯買えばもう一杯サービスだって~
期待しないで買ったのが日曜日・・・

入荷次第の発送、天候その他でいつかはわからないと。
生がには生のままだと身が細るので、茹でて送ってもらう事にした。
茹で蟹は肩部分だけとの条件で・・

思いもかけず、その蟹は鳥取県から昨日もう着いちゃった
開けて見るともう凄い量だ
「ファミリーでカニ食べ放題」というのもうなずける量だ。
蟹の脚は8本???なので×3で24・・肩は2つ・・×3で6肩だと
思っていたらぜーンゼン。数えきれないくらいに入っているのだ。

それも冷凍ではないのでドリップは出ていないし、若蟹で身入りは
良くないといっても、これだけあれば、鼻血がでそうなくらいに食べた。
しかも美味しい・・ちゃんと蟹の味がする・・
脱皮直後なので身入りは少ないけれど、殻が柔らかく、身を
取り出すのも簡単。
因みに鳥取の「小松屋」って蟹屋さんでーす

夫と二人なのにこんなに来ちゃって必至で本当に食べ放題の様に
食べてもまだあるので、今朝は朝から豪勢にカニ汁の朝食でした~

ご飯は芽ネギがあったので巻き寿司にしましたよ。
お嬢が「なんだか観光地に行ってる気分」って
でも、どうせなら今週末に届いてほしかったな~・・・



 


クリスマスの残り物で朝ごはん。

2013-12-27 09:23:35 | 朝ごはん

今朝のサンスポ一面は夫にとっても私にとってもたまらない一面
「日本プロスポーツ大賞」でパリーグから選出されたマー君と
男子ゴルフから選出された松山英樹のツーショット

松山君は欧米選手と遜色のない体格と言われているけれど、
実際に見た時には想像よりも大きくはないという感想をもったわけ。

そして昨日、マー君と並んでいる映像を見ての感想は
やっぱりマー君って大きいんだという事。
松山君が小さく見えるもんね~。
それにしても松山君てどんどんカッコ良くなるね~。
人間、自信と比例して容姿もどんどん良くなるんだろうな~。

マー君がアメリカに行っちゃったら、来年からの楽天の試合が
面白くなくなるな~と話していた夫は、
新しいターゲットを見つけたらしい
それは楽天の則本選手
マー君Ⅱ世のような則本選手にすっかりご執心の様子。
良かった良かった。

と・・・話はコロッと変わって相変わらずの「ごちそうさん」
今日は悠太郎の父親である西門正蔵さんの過去の秘密が
明らかになったわけだけれど、やはりこの脚本に感心。

銅山技師であった正蔵が国益の為と誇りをもっていた仕事が
精錬の時に出る毒が周りの自然や人間を蝕み、
その現実に耐え切れずに、その仕事から逃げてしまった過去が
描かれていた。

それは東北大震災後の原発問題と明らかにリンクするわけで。
おそらく、このドラマは最初からそのあたりの現代日本が
基礎としてあり、そこからの再生を描いていくのだろうけれど、
ありがちな過剰な感傷を視聴者に押し付けるのではない、
その脚本に感心しているのだよ私は。

「利益ばかりを追い求める国の政策、原発に反対
子供に安全な未来を
というプロパガンダにはうんざりしちゃうの
声高に表面上の綺麗事は耳触りが良いものね・・
しかしそれは無責任にしか聞こえないんだな私には。

でもね、今日の西門正蔵さんの手紙には、「携わってしまった者」としての
思いと責任が強く伝わり、そしてまた「過ちを犯してしまう人間」
というどうしようもない摂理からいかに学ぶかを問いかけていた。
プロパガンダっぽい人々は犯してしまった過ちを逃げ場のないくらいに
責め立てるだけだから・・・

と、朝から考えた今日の朝食は、
クリスマスの残り物

ローストチキンをサラダにしました。
パンはね、浅草ペリカンのパン。
浅草ペリカンのパンは美味しいモーニングを出してくれる
古き良き喫茶店のトーストの味です

本店に買いに行かなくても、今はソラマチの北野エースで
入手できます。