goo blog サービス終了のお知らせ 

Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

暑い日のブランチ。

2014-08-05 09:52:04 | 朝ごはん

こう暑くっちゃ、お掃除なんかやる気起きないよ~
近くのコンビニ行って帰ってきただけで、もう着てる物が汗ですぐ取り換えなくちゃならない。
家の中のお掃除でもそう・・・
エアコンつけてお掃除ってなんだかね~。。。

窓を全て開けっ放しにしていると、向かいのJT「塩とたばこの博物館」工事がまあうるさいし
TOEICの結果を受けて、少しは上がった英語のモチベーションも、こう暑くっちゃ、
全くやる気も起きないし。。。
最近、英語を発した事がないので、来月に向けて少し会話的なフレーズも
声に出す事が必要だと思っても、とにかく暑いんだもん

今週は美容院のスパの予約を入れていたんだけど、銀座を歩くのも嫌~。

こんなバテバテなのに、今週のゴルフは今年最後のメジャー「全米プロ選手権」が
始まるんだよ~←なぜに泣いてる???
今週のコースはケンタッキー州バルハラ・ゴルフ・クラブ でルイビルにあるんだね・・・
昨年、我が不肖の息子Rが滞在し「良いとこだよ~」って言ってたとこじゃん
ホテルのお部屋も見たけれど、アメリカン・カントリーそのもので可愛いお部屋だった~
やはりフライド・チキンは美味しいそうですよ 


そしてその後5週にわたりプレーオフ・シーズンだしさ~もう毎週フラフラだよ~。
このプレーオフって凄いよ~5戦を戦い、最終的な優勝者は10億円以上の
賞金をもらえるんだよ~、奥さ~ん10億円ですよ~

サマソニの大トリ、クィーンwithアダム・ランバートを良いポジションで見る為に、
アブリルのステージから陣取らなきゃいけないしさ~、大丈夫か私 

まあさ、こんなに暑い時はエアコンの効いた部屋でTVを見るに限るね
今お気に入りはDlifeの番組。

特に日曜の「ゴードン・ラムゼイ究極の料理」が楽しみなんだ~
ロンドンで活躍するゴードンが娘達と共にブレック・ファスト、ランチ、ディナーを
作るの。
知らない香辛料とかね、いろいろあるけれど、日本の料理番組にはない
エキゾチックなお料理が興味深いだ。

 

これは日曜の9:30分からの放送で、我が家では少し早いブランチの時間。 

カリフラワーの冷製スープ、トマト豆腐、バター・チキン。

夏らしいでしょう

カリフラワーのスープは、カリフラワーと玉ねぎを炒め、スープストック少しで蒸らし、
ミキサーにかけた物を、冷凍しておき、ミルク、生クリームで伸ばして作ります。

トマト豆腐はトマトの裏ごし(トマトホール缶も加えると色が綺麗)と葛で練って冷やしたもの。

バターチキンはトマトと鶏肉があれば、簡単に手早く作れるので夏にはピッタリです 

 


ホテルから見えた風景。

2014-07-31 08:47:02 | 朝ごはん
朝、カーテンを開けると曇り?
違いました~~(^^)

王子製紙工場の煙突からの煙(*_*;
この街ならではの風景です。


朝食会場で始めて見たスープサーバー。
これ良いね♪



昨日は雲丹も食べたよ♪

ラーメンも今現在2丼!デブまっしぐらー(/▽\)♪

夏には爽やかなレモンカード。

2014-07-22 08:54:58 | 朝ごはん

let it go~~♪ let it go~♪

あんまり興味がわかない社会現象になっているアナ雪だって歌っちゃうよ~
梅雨明けなんじゃないの?東京も?

私ってなんてシンプルな人間なんだ・・・
先週まではどんよりした天候と顎関節症の影響で、
世界の不幸が全て私だけに向けて押し寄せている様な気がして
浮かない毎日だった「ウソだろーーー」って思う人は考えが浅い内面は外見ではわからぬものよ・・・

それが、顎関節症の影響もほぼなくなり、梅雨前線が去ると
私だけに世界の中でよりによっても私だけを襲った不幸が、
霧のように消え去ったのだ

そしてウキウキしちゃうもう一つの原因が世の中のガキンチョ達が夏休みに入ったという事。
ウチの前は公園なのでガキンチョ達が「夏休み~、夏休み~」と騒いでいる声が
週末に聴こえてきたのだ。

子供達も成長すると、夏休みとは関係のない生活になるので、
私にはその実感はないけれど、
なんだか「夏休み~」って聴くだけでウキウキしちゃいませんか

夏休みと関係のなくなったお嬢が昨夜帰るなり「ママ!卵、卵
「あれヤバいヤツ だよ~、きっと、まだあるの?早く始末してよ~

この卵とは昨日アップしたブログに登場した網戸に産みつけられた
ワケのわからない卵の事。
帰りの電車で私のブログを読んでビックリ仰天したらしい。
夏休みがなくなった社会人のお嬢は忙しく家にいる時間が少ないので、
私のブログで我が家事情を知るという事も少なくないの。

そのお嬢の為に、食欲のなくなる夏の朝食は爽やかな物をと心がけています偉い親じゃ~

シトラス系は欠かせませんね

作っておくととーっても便利な「レモン・カードlemon curd」を作りました。
レモン・カードって英国では一般的なスプレッド。
レモンタルトのフィリングの様な感じと思ってください。
レモン・パイのフィリング ともいえるか

以前はレモンをたくさん使って作っていたのですが、
これがけっこう大変な作業でした・・・バターもいっぱい使うし・・・
しかし、最近は電子レンジで簡単にできるという事を知り、レモン1個半で作ってみましたよ!
なぜに1個半かというと・・・冷蔵庫にあったのが1個半だったから 
まあその位いい加減でも美味しいレモン・カードが出来ます。

材料  レモン(なるべく国産無農薬)1個半、バター50g お砂糖50g、全卵1個卵黄1個分。

作り方 ○レモン1個分の皮をすりおろし、全量のジュースを絞っておく。

     ○卵全量に砂糖を加えてよーく混ぜ、レモンジュース、すりおろしたレモンの皮、
      室温に戻したバターを入れて、よーく混ぜる。

     ○これを電子レンジで一分加熱し(プーッと膨れる直前)冷めるまでグルグル混ぜる。
     ○これを数度繰り返して出来上がり

詳しい作り方やレシピはこれね

http://allrecipes.co.uk/recipe/5001/microwave-lemon-curd.aspx

数か月保存がきくので一度作ると夏中、楽しめますよ


 

トーストやビスケットに添えたり、ヨーグルトやチキンソテーなどにもとーっても合います

 


トウモロコシもラストスパート!コーンスープの朝食。

2014-07-02 18:26:19 | 朝ごはん

買い物から戻りTVをつけるとビックリしたわ~(@_@;)
兵庫県の県議???
常識を超える出張回数で公費?を使っていたとかの釈明で
馬鹿みたいに泣きわめいてワケのわかんない事言ってた 
なんで選んじゃったの?こんな人・・・

そして昨日の「集団的自衛権の行使容認」
夜のニュースを見てビックリしたわ~(@_@;)
それは首相官邸付近に集まった反対派の映像だ。
その数に驚いたのではなく、カメラが写しだした一人の女性の姿。

「戦争は絶対反対です~ぅ 戦地に若者を送る事に反対です~ぅ
と泣いているのだった。
エーーーーーツなになに?
なんでそんなぶっ飛んだ考えに到達したんだ

なんでだろうね~この問題になると途端に理性を欠いた様な反応を示す
文化人なども多い。

確かに、公明離脱で腑抜けになった感の否めない今回の集団自衛権問題。
性急感は否めないものの、自衛隊法など、沢山の縛りがあり、
仮にやりたく立って戦争なんて出来ないでしょうに・・・

「人のふんどしで相撲をとる」という言葉があるけれど、戦後日本の安全はまさに
このような状態だったのだ。
G7の国でこのような先進国ってありますか

米国の相対的な国威の低下、テロ問題、東北アジア問題・・・そしてボーダレスな経済活動。
その中で日本だけがお花畑の中で魔法の様な事だけを考えているわけにはいかないんだよ~。
戦地とか戦争とか、そういう事では絶対ないから。
しかし、逆に反対派の人に聞きたいわ・・「日本の平和はどう守るのですか

ウォールストリート・ジャーナルの社説とほぼ同意見です私は。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303844704580003863213729560?mod=trending_now_3

そしてあのマキャベリは「君主論」の中でこう言っている。

「決断力のない君主は皆、大概、中途半端な中道の道を選ぶ。
そしてその大かたは滅びてしまう」

 

ころっと、空気を替えて・・・

関東のトウモロコシもそろそろ終わり・・・
美味しく、安くなっている。
そのままで食べても美味しいけれど、家族はあまり好まないんだよね。

天ぷらやトウモロコシご飯やスープは大人気だけど。

生のトウモロコシで作る冷たいコーンスープは自然な甘さが胃に優し~ぃ 

夏の定番ラタトゥユを作ったので、卵にそれとチーズをたっぷり入れてイタリア風の
オムレツにしてみました~、これも美味しかったよ~ 


カット野菜って便利じゃない???

2014-05-15 10:22:36 | 朝ごはん

おーー今頃、雨が降り始めたよ~

今日も無事、ジョギング終了

昨夜、ある興味深い発見をして、いろいろ調べ、調子に乗ってハイボールを
ガブガブのんでいたら朝、頭に霧が・・体に鉛が・・・
外はどんよりだし・・こんな時はジョギング・ジョギング

走って10分もすると頭はクリアになり体もやる気スイッチが入ってきた
通常ならばこのコンディションは一日続き、ボーっと一日を送る事になるの。
でもね、ジョギングは効くよ~、二日酔いに~
二日酔いの皆様!そんなあなたもジョギング、お勧めよ

そしてね、いい大人が出来ない事もランニング・ウエアを着用すれば
なーんでも出来ちゃうんだ

公園の小川に置いてある飛び石・・飛んでみたいけれど
大人が一人で朝からそんな事していたら、能天気なおばさんみたいでしょ?
ノー天気だけどさ

それが出来ちゃうんだよ~。

飛びたくなっちゃうでしょ?あー楽しかった

最近、東急ストアだったところが、他の聴いた事のないスーパーにチェンジ
行ってみたら、サラダ用のカット野菜が充実していてそれに安いんだよ~。
欧米のスーパー並みとはいかないものの、大きなパックもあって300円くらいなの

たまには、こんなの使って朝食の手を抜くって悪くないよね