渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ライナーロック 〜フォールディングナイフ〜

2021年03月24日 | open


このライナーロックというのは、誰が
考えついたのだろう。
これが登場するまで、何十年もの間、
別方法のロックシステムが採用されて
いた。
このライナーロックシステムの考案は
歴史的な大発明だ。
単純で確実なロック方法なのだが、なぜ
これを今まで思いつかなかったのかと
いう程に単純な仕組みになっている。
今や複雑で精度の高いバックロック機構
は廃れて、フォールディングナイフの
大半がこのライナーロックシステムに
なっている。
だって、ボディの一部が板バネになって
ブレードの部位をロックするだけだもん
ね。
思うに、これは多分リボルバーのシン
グルアクションシステムにヒントを
得たのではなかろうか。
例えばコルトシングルアクションのハン
マーコック機構なんて、ライナーロック
ナイフの原理と一緒だもの。
当てずっぽうだけど、誰かがシングル
アクションの銃を見てて、「あ!」と
か思いついたんじゃないかなあ。歴史
的な革命的な事を。


ライナーロックシステムのナイフの唯一
の欠点。
それは、シングルアクションリボルバー
のように、完全に「右利き用」の設計に
なっている事。
SAAなどはローディングゲートが右に
付いており、左手で開閉はやりにくい。
ライナーロックもワンハンドで閉じる
場合には右側から親指で押す構造なの
で、左利きの人は極めて使いづらい。

さて、この左利き。
漠然としたところでは欧米人に多そうに
感じるが、実はある調査の統計では世界
トップクラスで左利きが多いのは実は
日本人だったという調査データがある。
その比率たるや、うそーんという位に。
意外と左利きが多そうなUSAは少ない。
日本は「右利きに矯正」の社会だから、
サウスポーが多い事が目立たないの
でしょうね、多分。
左手で筆書きむつかしそう。けれど、
手が反故紙無くても汚れないから左
で書いたほうがよいかも。でも、毛
筆が使いづらいか。

取り敢えず、左利きバージョンのライ
ナーロックナイフがもっと増えても
いいのでは。確か、ビクトリが逆ロック
の物があったと思う。
なんかそのうち、バックロックのように
左右どちらでもロック解除できるライナー
ロック機構とか考え出されたりしてね。
簡単な「あ!」というような構造で。
なんで気づかなかったのだろう、みたい
な。
モノヅクリって、面白いよね。


この記事についてブログを書く
« キャンプブーム | トップ | 次の記事へ »