goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

レベッカ・ホールデン

2023年10月28日 | open





日本では無名だったが、アメ
リカでは歌手でプチ人気女優
だったレベッカ・ホールデン。
日本では1982年の角川映画
『汚れた英雄』で英国の富豪
役で登場した。
とにかく可愛かった。
Is your sleeping time schedule, too?
と言いたくなるほどに(笑

昔の私の職場ではオーストラ
リア人弁護士を講師として、
英語の無料授業が勤務時間後
に開催されていた。毎週2回。
参加は自由。でも職場の職員
男女はほぼ全員参加していた。
その授業中のフリートーク
時間で、隣りの人と何でもい
いから英語で会話する時、私
は美人女性秘書さんとの会話
で北野晶夫がクリスティーン
(レベッカ・ホールデン)に
言った上の台詞を言ってみた。
講師の真面目なオーストラ
リア人女性弁護士は「はぁ?
なんてことを!」と憤慨して
いた。
その時、「それ、汚れた英雄
の台詞ですよね」と言った男
がいた。
観てるし、作品(笑
早稲田出身のバイク乗りの
事務所の後輩だった。
赤いネイキッドのNS250に
乗っていた。
もう一人、「あ~、汚れた

ヒデオだぁ~」と言った私
より一つ
年上の女性秘書も
いた。やはり映画観てるし。

彼女もオートバイ乗りだ。
ヤマハに乗っていた。
ちなみに私が北野晶夫の台詞
言った美人の女性もオート
バイ
乗りだった。ホンダに乗
って
いた。
昔の職場、二輪乗りだらけ(笑
結構年上の女性秘書の一人は
第1回
鈴鹿四時間耐久に出場
した経
験を持つ人だった。
考えたら、事務職員の
うち7人
が二輪乗りだった。(男3人、
女4人)

さらに事務所に勤務する弁護
士12人
のうち3人が二輪乗り
だった。

そのうち一人はレーシング
ライダー。全日本F3にエン
トリーしていた。
まだ私が学生の頃、二人で

夜明けの箱根に毎週水曜に
走りに行って
た相方の男。
二人とも革ツナギの上にト
レー
ナーを着て。
現役弁護士がレーサーレプ
リカで峠で膝すって、ウイ
リーさせたりしてるのだから
どうなのよ、とは俺でさえ
思ったが(笑

今はトレーナーとは呼ばず、
スウェットというみたい。
でも違うんだよなぁ。
トレーナーというのは、ごつ
いバスタオルみたいな綿生地
なのよ。
ツナギの上に着るのは軽い防
寒着としてだった。あと朝露
よけ。

私は青白黒のツナギの上に
イエローかブラックのカドヤ
のトレ
ーナーを着ていた。
それと「RIDING HIGH」と

プリントしたうちらのオリ
ジナルのトレーナー。




この記事についてブログを書く
« モトトレイン ~国鉄・JR東... | トップ | 時代 »