実は東京下町、地価がかなり
高い。旧江戸地区。
そして物件があっても、土地
は相当狭い。
同価格帯ならば、山手地区の
ほうが広い土地家屋が買える
程。
横浜までいけばかなり安いの
だが(笑

私の2スト原付2種のビーノ
の現用プラグ。
ちなみに、特殊プラグ使用
以前のVinoのプラグの状態。

私が乗る2ストはこんな感
じにこんがりとキツネ色だ。
2スト原付でも250でも。
神経が擦り減る程に、スロ
ットル開度と燃焼状態に気
をつけている。
マシンから下りたらへとへと
になる位に。

kawasaki KR-1
始動 KR-1
KAWASAKI KR-1 走行後の排気管
東京では一般的なブルドッグ
ソースが広島県のスーパーで
は殆ど販売されていないのが
結構寂しい。
最近でこそ多少出回り始めた
が、大抵の反応は「ブルドッ
ク?なにそれ」というもの。
東京の地ソース並み(笑
なお、英語表記はDull-Dog
だが、日本語表記はブルドッ
クが正しい。
20年前の2005年7月、広島
県三原市内のセブンイレブ
ンの某店ではセブンメンチ
カツに付けるソースをブル
ドック中濃ソースにしてい
た。小さなアルミパック入
りの。
声を上げて狂喜した。
当時、県内ではブルドック
は皆無に等しかったからだ。
足げくそのセブンでメンチ
を買って食べた。
だが、やがて程なく普通の
メーカー不明ソースに変更
になってしまった。
かなり落胆した。
ブルドック中濃ソースはや
や酸味があるような風合い。
味の系統は広島県三原市の
地ソースの「天狗ソース」
に似ている。
首都圏ではブルドックがか
なり優勢だ。
ただ、個人的にはウスター
ソースはカゴメが最強だと
思っている。
焼きそばにかけるのもウス
ターならばカゴメが最良と
私は感じている。
あとね、実は家で作るチャ
ーハンにカゴメウスターソ
ースを少量かけると激うま
だす。
友人の大学生の息子さんが
おない年の友だち同士数台
で原チャでしまなみ海道原
付専用道路を走りに行った
らしい。
ええこっちゃ。
どんどん行っちくり~。
しまなみ海道原付専用道路、
最高!
世界一やで!(大阪のおば
ちゃん風)
きょう、私よりは10ちょい
年下だが昭和世代の友人が
「ガススタ」と言っていた。
私と同じ。
なぜ平成以降生れの世代は
「ガソスタ」と呼ぶのだろ
う。
それなのに「ガソ欠」とは
言わない。
なんだか妙。
この車のタンクがスリム
なところが好きさ。
最近ありふれている跨った
時にタンクが横にコブラの
ように広がっているのは好
きじゃない。
スリムなのがいい。
こんな感じで。
あるいはこれ系。
純レーサーでエラ張りコブラ
は皆無だったが、最近はレー
シングマシンが市販車改造の
SPレースみたいになっちゃっ
たので、競技車両も市販車用
横張りタンクなのはやむなし
なのだろうが。
公道市販車などはごく一部を
除いて軒並みコブラタンクだ。
横から見たらとても洗練され
たシルエットのZ900RSでさ
え、跨るとタンクはツチノコ
みたいに横広がり。
昔のZ1やRS750(俗称Z2)
やゼファー等はタンクがとて
もスリムだ。あたかもレーシ
ングマシンのように。
そういうのでないと嫌だい!
てなのは正直なところ強く
ある。
最近のに跨ると「こりはパリ
ダカ仕様ですか?」という
感覚が払拭できない。
パリ・ダカール・ラリー優勝車。
ホンダXR500R改。1982年。
あくまで個人的な好みの問題
だが、上から見てスリム、横
から見て奇抜なシルエットで
はないタンクを水平に搭載し
た二輪が好みだ。
そして、個人的な好き嫌いと
は別に一つ指摘できる点があ
る。
それは、現代バイクはどの車
種も非常にデザインが似通っ
ている、という事実だ。
多様性の時代とかいわれなが
らも、没個性でかなり面白み
に欠ける。
実は旧車が大人気であるとい
う現況は、単なる数寄者が増
えたというものと違う背景が
あるのでは。
昔の二輪車が「しっくりとく
る」という感覚を多くの人が
共有しているからではなかろ
うか。

在が深く関与していると
は、私自身が未だに信じ
られない。
者本人が言うのだから間
違いは無い。
いる脈流は、伝統を後世
に残し伝えるサムライ
スピリットだ。
日本刀の存在がある。
げた人の開発思想でもある。
度差は、広報においては単
なるヘリテイジとされてし
まった。ファースターサン
ズという焦点がズレたコピー
と共に。
あるにはあったが、作り上
げた人の本懐はそこではな
かった。言うならば「士
魂」に近い。
く、多くの人にこの二輪の
完成度に触れて、誰もが
二輪を長く楽しんでほし
いという願いの帰結でも
に籍を置いたまま、イタリ
アの地において自転車を
地元の仲間たちと楽しん
でいる。
したり、楽しそうにやっ
ているようだ。
【原付ビーノ最終回】
VINO完成 素人とプロのタイヤ交換
大切な事おっしゃってます。
工具選び、とても大事。
昨日、東京の桜が開花した。
桜前線というものがあるの
で、桜の開花は南の温かい
地方から始まるのではない。
広島県は本日、鹿児島県は
3月26日の予想。大阪・名古
屋は3月27日予想。