初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

渡辺邦男監督とシネマスコープ

2013年11月10日 21時37分02秒 | Weblog


「忠臣蔵」の映画は

監督の新解釈と銘打って

数々、作られていました



渡辺邦男監督の「忠臣蔵」は

仮名手本忠臣蔵のオーソドックスな

名場面を散りばめた映画でした



私としては新解釈より

オーソドックスな

ストーリーのほうが好きです



豪華なオールスターキャストで

名場面を散りばめた渡辺邦男監督の

「忠臣蔵」は勿論ヒットでした。



渡辺邦男監督は空前の大ヒット作を

新東宝で作っています

昭和32年封切りの「明治天皇と日露大戦争」です



総天然色の日本初のシネマスコープで

明治天皇役に嵐寛寿郎が扮しました

剣劇時代映画や鞍馬天狗の「アラカン」が

明治天皇ですから話題になりました



初のシネマスコープ映画ですから

シネマスコープの横長スクリーンや

映写機に取り付けるアナモフィックレンズを

準備できない映画館のためにシネスコ版キャメラと

スタンダード版キャメラで並列撮影されたようです













最新の画像もっと見る

コメントを投稿