goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

春光国民学校へ転校する

2019年10月11日 21時44分29秒 | Weblog


小学生3年生の私は京都の

下鴨小学校から満洲新京の

小学校へ転校することになりました

日本は大東亜戦争で戦時体制に

なりました。

学校の名称の小学校が

国民学校に変わって

下鴨国民学校になりました

… … …

満洲國新京特別市で私の通うのは

春光国民学校(しゅんこう) でした。

教室の教壇の横に私は立ちました

担任の先生の紹介で無事転校できました。

… … …

私の家からは、市内電車の一駅先で

家の近くに市電の終点、撫松路駅?(ぶしょうろ) の

次の駅が春光国民学校前駅でしたから

その電車道の横の広い道を一駅歩けば

国民学校(小学校)でした…

学校へ通うこの広い道には自動車は滅多に通らず

たまに、満州人の乗った二輪馬車が通るだけで

安全な道でした…

時々、方向が同じこの二輪馬車に乗せてもらつて

帰ったことがありました。…






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
疎開先が満洲でしたか (西村明男)
2019-10-29 14:27:57
ごめん、久しぶりに見たら私が大阪から奈良県に疎開した時に、貴兄は満洲へですか、初めて知りました
無事に何時帰られたのですか、又の折お話を聞かせて下さい 西村拝
返信する
親父の仕事の関係で (keidate1)
2019-10-29 23:38:11
西村明男さま。下鴨小学校(国民学校)3年生の初夏に親父の仕事の関係で満洲へゆきました。コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。