
テレビ生ドラマの制作現場の
スタジオは、俳優さんも
スタッフもセットからセットへ
スポーツ競技さながらに、
かけずり回っていました
… … …
生ドラマが終わるとあとには
何も残らなくて、俳優さんも
スタッフもいま終わったドラマが
面白かったのかどうか…
どこのシーンが良くなかったのか
また、カットの積み重ねは、間違っていなかったか
など…冷静に判断するものがありません

アンペックスのビデオレコーダーが
入ってきました。
ビデオレコーダーはビデオテープに
録画しますが、まだ、編集出来ませんでした
テレビドラマを最初から最後までノンストップで
録画するだけでした
テレビドラマをノンストップで録画するのですから
ドラマ制作現場は生放送と変わりありません
生ドラマ時代の放送時間に合わせて制作するのではなく
録画したドラマのビデオテープを放送時間に合わせて
スタートすればよくなりました

ドラマ録画途中にNGがでれば、
また頭から録画しなくてはなりませんが
ドラマがNGもなく録画できれば、ビデオテープを巻き戻して
スタッフ、俳優さん、制作関係者が集まってプレビュー(試写)が
できました。
… … …
ここで、初めて、今録画したドラマがどうだったか
担当者それぞれの立場で冷静に判断できるようになりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます