goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の老人です

75才になって初めてVISTAを始めました。

携帯電話始動

2012年10月27日 19時54分15秒 | Weblog


テレビのスポーツ番組(駅伝)で

ハンディタイプの携帯電話(レンタル)を

使い始めました



借りてきた携帯電話は

充電器につないでフル充電してから

駅伝コースの各中継地点に渡しました




駅伝のテレビ中継ではヘリコプターが

二機飛びます。駅伝コースをヘリコプターから

空撮(くうさつ)するのと第一、第二移動中継車の

マイクロ波(電波)を受けるためです




その二機のヘリコプターに携帯電話を

搭載しました。



意外に空を飛ぶヘリコプターでは

携帯電話が不安定になるのでした



当時、空での送受信を

制限するためか?携帯電話の

受信局はアンテナに指向性を持たせて

いました



ヘリコプターにアンテナと

ブースターを用意しました



駅伝のハンディ携帯電話はスムースに

働きました



テレビ局のニュース取材では

モトローラのトランシーバーか

使われていました



総選挙の選挙事務所から中継の連絡や

打ち合わせにハンディタイプの携帯電話が

テスト的に用いられました