goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

自転車部

2013-07-21 00:02:10 | レース/トレーニング

トライアスロン完走の勢いで、会社の自転車部に入部した。

そして先週の土曜日に初練習参加。

荒川の羽根倉橋に集合し、A/Bの2班に分かれて8時出発。

もちろんNoriはレベルの低いB班について行く。

 

最初は押さえてくれていたようで、行きの平坦路はなんとか30km/hペースについていけたが、

清澄ゴルフ場前の坂でちぎられる

 

ハア ハア ハア ハア

 

頂上で待っててくれたメンバーにやっと合流してところで、最年長のOBの方が

「もうひと峠 行く?」

Nori; ハア ハア ハア ハア ・ ・ ・ 「行きましょうか」   (- -;)相変わらず 無謀な奴だなぁ

 

次の笛吹峠も勿論、ちぎられる

そしてやっと辿り着いたパン屋 ARAI

 八高線沿いの小高いところにある民家に隣接したパン屋は、自転車乗りが集まるらしくラック完備。

かなり息が上がっていたので写真はこれだけ。

ここはこじんまりした店内でパンを買って、屋外席で食べれるようになっている。

 

30分ほどの休憩後、さて復路だ。

帰りは皆のペースが上がって、とてもついて行けなくなる。

そんなNoriをOBの方が下がってきて、前をずっと引いてくれた。

ありがとうございます m(_ _)m

 

親切に引いてくれるだけではなく、時には体育会系の指導も入る。

「これからスピードを上げるから、ついてこれるとこまでついてきて」

「35km/h!」  「36」  「37」  「38」  「39」  「40っ このまま巡航!!」

 

Nori;  「ク~っ」

 

1分も持たずにちぎれた ・・・

OBはちぎれたNoriに 「よくやった」 みたいに親指を上げてくれたが、情けなかったよ。

 

こちらは帰路のスピード(緑)と 高度(青)

単独走行だったらとてもこのペースでは走れなかったろうな。

 

さて 初めて参加した練習だったが、正直言って 「時期尚早」 と感じた。

しばらくは自主練でペースアップを目指すことにしましょう

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上海女子会の夜 | トップ | スヌーピー »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい! 自転車クラブ入会 (こうじ)
2013-07-22 03:31:31
Noriさん がんばって!
NoriさんタイプのやさしいOBがいるクラブだったら心強いですよ。 応援してます。
返信する
Unknown (BSJ)
2013-07-22 11:26:27
やっぱり本格の自転車部は凄いですね。
Noriさんお疲れ様でした。
返信する
こうじさんへ (Nori)
2013-07-22 22:57:09
応援、ありがとです。
はやく彼らと同じレベルで走れるように、 がんばりまっす!!
返信する
BSJさんへ (Nori)
2013-07-22 23:11:01
やっぱりその競技に特化したグループは、 凄いです。
でも、近いうちに追いつきますよ (いつもながら、何の根拠もない自信ですが)

ところでそんな体育会系話は別として、
今度お気楽サイクリングをご一緒に、お願いしたいです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。