goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

TAMA ハーフマラソン

2021-03-07 08:10:59 | レース/トレーニング

ついに来たレース復帰第一戦。

6年ぶりのハーフマラソンを昨日走ってきた。

川崎市で毎月行われている TAMA ハーフマラソン だ。

この大会は「ラジオ体操の延長版といった手軽に参加できる内容」を目指しているらしい。

ハーフ以外にもいろんな距離があるんで、確かに気楽に参加できそうだね。

雰囲気もユルーい感じで良かったよ。

 

場所は二子新地駅近くの多摩川河川敷で、電車でのアプローチも良く、車の駐車場も完備。

今回は車で向かったが、駐車場のキャパは充分で半分も埋まることはなかった。

 

スタート地点からコースを見ると、こんな感じ。

ハーフはここから川下へ、往復10kmのコースを2周回 + α 走る。

 

左を見ると、にこたま のタワー億ション群が突き立ってるね。

 

スタート地点の路面は土とウッドチップを固めた、やや弾力を感じる表面。

しかしコースの大半は土に浮き砂利の路面だ。

よく固められているので、そんなに走りにくくはなかったが。

 

ハーフマラソンの約100人は10時にスタート。

奥ゆかしい Nori はこのズーっと後方にいたんで、写ってない。

 

11kmの折り返し点はまだ少し余裕があったようで、スキップしながら通過 ゞ(- -;)

しかしオチャラケてられたのもここまで。

結果は散々なものだった。

 

走行ペース (分:秒/km)

とにかく 遅っ

スピードのバラつき大きすぎ

そして 脚の筋肉全ての奴らが情けない悲鳴をあげまくりっ (=Д=;)

 

なんとか完走したけど、後ろに数人だけの順位だし、タイムは2015年の初ハーフマラソンより5分も遅いし ・・・

 

て ことは

「 おっしゃ、6年前よりも伸び代が増えたぜぃ 」

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 擬態ならず | トップ | 根府川のオカメ桜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずはお疲れ様でしたっ (ダム)
2021-03-07 09:01:31
何かを鍛錬していると、自分の実力をはかりたくなる時が、僕にもあります。
我流もマイペースも大事ながら、やはり「仲間」に対して何が勝り、何が勝っていないのかを身をもって知る。Noriさんから教わることは少なくないです!
返信する
まだまだでした (Nori)
2021-03-07 13:13:38
まだまだ身体が戻ってないことを痛感させられたマラソンでした。
しかしこれがまた、次に向けたいいモチベーションになります。

私はダムさんに何か教えるなんてレベルにはとても達してませんけど、
小さな参考にでもなれば嬉しいです(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。