goo blog サービス終了のお知らせ 

Nori log

日常のちょっとした出来事を写真で残しています
3年の上海駐在を終え、今は日本の良さを再認識中

梅雨の晴間にひとっ走り

2015-06-29 22:44:38 | レース/トレーニング

昨日の日曜日は、この時期では貴重な晴天。

先ずは早起きしてワールドカップ なでしこ VS オーストラリア を5時からTV観戦。

1-0 の勝利に気を良くして天草の戸馳島に向かった。

 

10時くらいに若宮海水浴場に着くと、自転車人のチームが既にスイム練習中だった。

上がってくるメンバーに挨拶し、交代するように海に入る。

最初は ヒヤリ とした感触だったけど、泳ぎ始めると調度いい。

なんたって息継ぎで顔を上げる度に青空と白い雲が目に飛び込んでくる。 こうでなくっちゃ ね♪

 

次はバイク。

3週間後に迫った西海トライアスロンのバイクコースはアップダウンが厳しいらしい。

そこで今回は県道58号で三角半島を横断するルートを入れてみた。

これが ・・・ 辛い (*´Д`)

一番軽いギアで必死に漕いでも 10kph 以下に落ちることがあり、走行風がなくなって汗が滴り落ちる。

 

↑(休んでんじゃないよ 写真撮るためにしかたなく停車 だよ ・・・ ホントかぁ?)

 

やっとたどり着いたピーク部

 

峠から北方向に細く急な下りを神経使いながら降りきると、海沿いのR57にぶつかる。

これを西にスタート地点を目指すのだが ・・・ ここがとてつもなく走りにくい。

路側帯の白線に、車のタイアが踏むと音で警告するための凹凸がずーっと刻まれている。

とてもこの上は走れず、しかもその線の左側は狭すぎて走れるスペースがない。

しかたなく白線の車道側を走るのだが、トラックに抜かれるときは恐怖だ。

もう二度とこのコースを走ることはないだろう。

 

景色はいいんだけど ね

 

なんとか戸馳島に帰り着いた。

距離は55km程度だったけど結構脚にきたし、神経も疲れたなぁ

 

最後はランで締めくくり。

 

戸馳島内の周回コースは、なんとものどかで いい。

 

前回はストリートビューで代用したけど、今回はちゃんと自分で撮ったよ

膝が文句を言い出したので一周の5kmでランは切り上げ。

痛くならない膝が欲しいなぁ

 

まあそれでも、気持ちよく練習ができた一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3本ローラー | トップ | 西海トライアスロン祭り 2015 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。