今日も今日とて小田原市立病院へ
今年になって9回目の来院だから、もお常連だね ゞ(- -:)
今回はすい臓のMRI検査だ
MRIって、閉所恐怖症の俺にとって ヤなヤな 検査なんだよ
狭い検査台に固定され、細いトンネルに頭からブっ込まれ、「グオングオン」の異音が身体を回りつくす
事前の説明では「10分くらいですよ」とか言われたが、体感は1時間
「何かあったら押してね」と握らされたスィッチを何度押そうとしたことか
ああもお 勘弁してくれぇ・・・
なんとか終わった
現時点ではこれが最後の検査になる
しかしこれまでの経緯を振り返ると
・微熱の原因を探るべく全身のスキャンをしたところ、大腸の憩室が見つかる
・大腸に注目してたら、近くのすい臓に影が見えた
・すい臓の画像の端っこに写ってた心臓に、なんか見える
・心臓をエコーで詳細に見たら心室瘤が見つかった
芋づる式とはこのことか
「これ以上はもお何も見つかって欲しくない」とは願うが、
「なんかまだ潜んでるんなら、いっそ全部洗い出してくれ~」
とも切実に思う
心臓の結果は来週
すい臓の結果は再来週
乞うご期待
ワクワク (^^;)
さて退院しての昼食は、病院から見えてる そば処 更科
こんな店内
大好きな鴨南蛮を頼んだ
期待が膨らむ
スープ;好みだ
鴨;肉厚でいいけど、も少し味がしみてたらな
麺;ほんのり香りはいいけれど、味がなんか 物足りないなぁ
不味いとは決して言わない
普通に美味しい
ただ、俺の期待が高すぎただけなんだよ な
リピートは ないだろう