![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/8fbdd57a8a096a73e2ec07b7d16274a3.jpg)
宿泊地ナザレから124㎞移動して貴族の夏の避暑地だったシントラにやって来ました。
ここから標高529mの山頂にそびえ立つペーナ宮殿に行きます。
細い山道を通るのに小型のバスに乗り換えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/763effb48ed4db3625da8a8380194dde.jpg)
1,836年女王マリア2世の夫のフェルナンド2世によって建てられ
ムデハル バロック マヌエルなど多彩な建築様式が混在しています。
早い話、ごちゃ混ぜ建築ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/f88ac1a3293af37d6e26f004fc248160.jpg)
建物だけを見るとテーマパークや舞洲のゴミ焼却場に見えます。
山の上で霧や雨とかが多いって聞いてたので、
折り畳み傘もってきたのですが、不要みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/feebb1b860ff7b7389d51c9b33b73f9a.jpg)
入口から入ろうとすると 上から変なオッサンが睨んでいたので
見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/e9ca6995ce596bf212cf60911f1c2f23.jpg)
ギリシャ神話に出てくるポセイドンの息子 海の守り神トリトンだそうです。
子供の頃テレビアニメで見た海のトリトンと大違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/ee809c96327068e43783bc22cb621510.jpg)
ダイニングルーム 一面にアズレージョが施されています。
こんなとこでご飯を食べてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/4d3e4d948edf43e320950db51b8e0a54.jpg)
寝室 こんなとこで寝てみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/6c21b8c63cdf2a456a54f1bd05093aa3.jpg)
礼拝堂 とても神聖な雰囲気ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/86e2da0c74df93f464fc44c58afdb664.jpg)
わたくし 無宗教なんです、、、
ごめんねイエス様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/65ed568f2e7f4163c1ff266cd8300b54.jpg)
ステンドグラスが美しいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/66/fd4571e7dc626d6dae6938f61978dbca.jpg)
シャンデリアの上アラベスク状の天井が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/a0376a6fb085d8b771de6aa7d8a7c143.jpg)
すごく広い厨房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e9/f7658be61e602be3bee466ec7a620cb8.jpg)
シンプルで美しい調理器具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/40061835777d71af75fa95eeb0c7ccac.jpg)
もう一度外に出て 外壁伝いに歩いて一周してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/22ddf01f7c532e998dec8e759407ca92.jpg)
なぜか外壁沿いを歩くとワクワクするのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/d5e9feda947d6c008d612255b0f94c82.jpg)
ここから宮殿の裏側に周りこんでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/9bf4c2649744baa44ca123634db3b0b7.jpg)
向こうの方に見えるのはムーア城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3d/898d2a58528fabb801edd6d26a7094f4.jpg)
反対側の西の方に来たら 凄い風が吹いて建物の東側と全く
雰囲気が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/4a4a28e00810222706b46ab8f7d5fdf9.jpg)
雲が流れてきて、小雨がパラパラと降ってたので
折り畳み傘をさしました。
本当に雨が多いんですね この辺り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/feba4aa7b88925c320189168f56f72c2.jpg)
山を降りる途中にお昼ご飯を食べる所があるらしいので
行きましょう。
私はペーナ宮殿よりも
ムーアの城壁の方が
印象深かったかなぁ。
しかし室内や調度品はこれまたすごいもので、なんともリッチすぎる?
ムーア城はお城っぽいのにね♪
この後はロカ岬でしょうか(^^)
ロカ岬は夏場でも
相当風が強かったです。
魔除けのような顔、
昔家に飾ってた般若の面を思い出しました。
確かに舞洲のごみ焼却場に似てますね。
よっちんさんのを見て行ってみたかったのですが、
中は立派なのですよ 意外と見所が多いです。
もうね 強烈な風で吹き飛ばされるかと思いましたよ。
怖くて凝視出来ないでしょう。
私も幼い頃 怖い掛け軸がかかってたので、
もう見れませんでした。
今は全く平気ですけどねヽ(^o^)丿