
マカオ旅行4日目 4月12日木曜日 クラウンプラザマカオのモーニングビッフェ

サラダ充実してます。

チーズもよりどりみどり

フレッシュジュースもたくさん

シリアルも色々

パンもディスプレイがとても綺麗

どれにしようかな~っ

朝しっかり食って、昼はしょぼい店で我慢のパターンです。

ここは飲茶コーナー

ここは麵類をオーダーしたら作ってくれます。

こっちはお粥

新しいホテルなので、とても綺麗

うるさい大陸の方々も全然いなくて、とても静か

後にも先にも マカオで食ったレストランの中でここが一番良かった。
屋内プールもあるらしいので雨だとホテルステイだけで楽しめます。

ここのホテルはボーダー近くという事もあり、半島のカジノ中心地ホテルや
コタイの巨大カジノリゾートのホテル群に比べて、格安で利用できます。

フェリーターミナルからシャトルバス便が少なかったりするのですが、
(リスボア コタイ地区のホテルはシャトルバス便が凄く多い)
路線バスが充実してるので、Googleマップが使えれば大丈夫です。

ブッキングドットコム エクスペディア、 じゃらんと比較して、
ちょうど2000円クーポンが配布されていたじゃらんで決めました

新しいホテルなので、口コミ等も少なく、ちょっと不安だったので最初はリスボア4連泊も
考えてたのですが、 部屋といい朝食といい文句のつけようがありません。
カジノ目的じゃなければ最高のホテルですよ。

今日は4日目で、朝食を食べた後、タイパ村へ路線バスで移動

その後、スタジオシティで観覧車に乗ってから、シティオブドリームズで開催されている
ハウスオブダンシングウォーターを見る予定です。

快適な部屋でゴロゴロしたいのを我慢して風呂入ってから出発の用意をしよう。

今回の撮影機材 XT1に18-55つけっ放し、10-24 23単 35単
ホテルのライトアップ撮影用三脚 リモートケーブル

XT20と18単はホテル朝食や飛行機内の撮影用でキャリーケースでお留守番

現在地からタイパの中心地まで経路検索

バスの路線番号も教えてくれますので、見知らぬ海外の地でも
気軽に移動ができます。
タクシーはボッタが多いっていうクチコミが結構あったので
マカオでは路線バスとホテルの無料シャトルバスが有効な移動手段です

交通インフラがバスしかないマカオは路線バスがとても充実していて、
マカオパスとGoogleマップで手軽に移動できます。

さあ行きましょう。