goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜねこ花鳥風月館

出会いの花鳥風月を心の中にとじこめる日記

ご当地梅満開、すこしだけ若菜摘む

2025-03-18 18:22:19 | 日記

気温10℃とやや冷たくも空晴れわたり梅花ことごとく輝けり

           

春の野に萌いでし野カンゾウとヨモギわずかに摘み取りて夕餉の酒のあてとす

 

 

かくしてことしの春は来ぬ

 

 

 


グレートトラバース3「御座山」から

 

 

      

                      シルエット


かぜねこ三百名山未踏峰・空想(共有)登山

鉢伏山(はちぶせやま)・1929m・日本三百名山(№244)

百名山の霧ヶ峰や美ヶ原の西側、諏訪湖の北側といえば地理的位置が分かるだろうか。この山に連なる高ボッチ山のほうが有名かもしれないが、美ヶ原に負けず劣らずアルプス大展望の山だ。山頂一帯が短い笹原なのは山容が平らかで冬に風が強いからだろうか。ただ残念なのは、公共交通機関派にとっては、登山口にバスが通じていないことだ。ただ、美ヶ原にはバスが通じているから、美ヶ原ロングトレイルから鉢伏山(鉢伏山荘泊は必要か)高ボッチまで足を伸ばし、崖の湯に下るというプランはどうだろう。崖の湯の山上旅館は宿泊客を翌朝近くの駅まで送ってくれるようだ。ちょっと贅沢だが、晴れた初夏には天上の山歩きを約束してくれるだろう。

 

崖の湯山上(やまじょう)旅館

 

 

鉢伏山Wikipedia

 

 

「走れ!エブ子」さん提供

【長野 極上トレイル 鉢伏山〜三峰山】絶景の走れるトレイルと酷道ラン

素晴らしい展望のエリアでで、トレランの気持ちよそも伝わりました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 「わが愛する山々」の愛する紀行~御座山(おぐらさん... | トップ | なごり雪、そして週末から春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。